mimura

mimuraさん

2024/01/12 10:00

トラブルを招く を英語で教えて!

飲み過ぎるといいことないので、「トラブルを招くことに繋がりかねない」と言いたいです。

0 163
Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/22 00:00

回答

・invite trouble
・Cause problems
・stir up a hornet's nest

Drinking too much can invite trouble.
飲み過ぎるとトラブルを招くことに繋がりかねない。

「invite trouble」は「トラブルを招く」という意味で、自ら問題や困難を引き起こす行動や言動を指します。たとえば、無計画にリスクの高い行動を取る場合や、不必要に他人を挑発する場合に使われます。例として、ルールを無視して行動すると「invite trouble」となり、問題や批判を受ける可能性が高まります。この表現は、注意を促す際や、慎重な行動を求める場面でよく使われます。

Drinking too much can cause problems.
飲み過ぎるとトラブルを招くことに繋がりかねない。

Drinking too much can really stir up a hornet's nest.
飲み過ぎると本当にトラブルを招くことになるよ。

Cause problemsは一般的な問題やトラブルを引き起こす場合に使います。例えば、計画の不備やミスで仕事が遅れるときに使います。Stir up a hornet's nestは、特に感情的な反応や大きな騒動を引き起こす行動を指します。例えば、デリケートな話題に触れて人々を激怒させた場合に使います。この表現は、予期せぬ大きな反響やトラブルを強調するニュアンスがあります。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/31 18:17

回答

・lead to trouble
・cause a trouble

単語は、「トラブルを招く」は「トラブルに繋がる」のニュアンスで「lead to trouble」と表現します。

構文は、第一文型(主語[Drinking heavily:深酒]+動詞[lead])に助動詞(could)と副詞句(トラブルを:to trouble)を組み合わせて構成します。

たとえば"Drinking heavily could lead to trouble."とすれば「深酒はトラブルを引き起こす可能性があります」の意味になりニュアンスが通じます。

また助動詞を「may」にして「~を伴う」の他動詞「entail」を使い"Drinking heavily may entail causing a trouble."とすれば前段と同じ意味になります。

役に立った
PV163
シェア
ポスト