ricchanさん
2023/12/20 10:00
大ぶり を英語で教えて!
魚屋で、店員さんに「もう少し大ぶりの魚はありますか?」と言いたいです。
回答
・large
・big
「大ぶり」は上記のように言うことができます。
「大ぶり」とは形が大きいという意味なので,「大きい」を表す形容詞2つを紹介しました。
large も big も「大きい」の意味で英語では頻繁に使われています。
単純にサイズが大きいとか面積が広くて大きいと言いたい時は large を使うのが一般的です。洋服やコーヒーのLサイズは large の L です。
かさが大きいとか,大きくて中身もつまってずっしりとしているときには big を使う傾向にあります。
次にご質問の日本文ですが,自分が既に見た魚より大きいものを求めていると思われますので,「より大きい」の意味を出すために比較級 larger, bigger とするのが適切です。
さらに a little 「少し」をつけて,a little larger, a little bigger で「もう少し大ぶりの」の意味になります。
(例文)
Do you have a little larger (bigger) fish?
「もう少し大ぶりの魚はありますか?」
・Do you have~? (お店で店員に)「~はありますか?」
実際に外国に行ったとき,店員にこのように尋ねました。こちらも覚えておくと便利ですよ。
参考になりますと幸いです。
回答
・large-sized
・larger
単語は、「大ぶり」は「large-sized」という表現ができます。
構文は、「~は有りますか?」の内容なので「Do you have+目的語?」の構文形式で疑問文として表します。助動詞「do」を文頭に置いて第三文型(主語[you]+動詞の原形[have]+目的語[any large-sized fish])の文節を続けて構成します。「any」は「何か」を意味する限定用法の形容詞として用いています。
たとえば“Do you have any large-sized fish?”とすればご質問の意味になります。
また形容詞の比較級で「larger」としても「大ぶり」の意味が出るので“Do you have any larger fish?”としても良いです。