Sayoko

Sayokoさん

2023/08/28 11:00

等価交換 を英語で教えて!

あまりに理不尽な取引だったので、「それでは等価交換になりません」と言いたいです。

0 407
hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/27 00:00

回答

・Equivalent Exchange
・Fair Trade
・Quid pro quo

That's not a fair trade-off.
「それでは等価交換になりません」

Equivalent Exchange(等価交換)は、「何かを得るためには、同等の何かを失う必要がある」という考え方を指す表現です。主に物理学や化学、経済学などの分野で使用されますが、アニメやゲームなどのエンターテイメント分野でもよく見られます。特に、アニメ「鋼の錬金術師」ではこの等価交換の法則が重要なテーマとして描かれています。一般的には、得るものと失うものがバランスを保つ、相手に何かを与えるときには同等のものを期待する、などの意味合いで使われます。

That doesn't constitute a fair trade.
「それでは公正な取引になりません。」

That doesn't seem like a fair quid pro quo to me.
「それは私にとって公正な等価交換(quid pro quo)ではないように思えます。」

Fair TradeとQuid pro quoはどちらも取引や交換を指す英語の表現ですが、使用するシチュエーションやニュアンスが違います。Fair Tradeは主に商品の公正な取引を指し、特に開発途上国の生産者が適切な対価を得ることを強調するために使われます。一方、Quid pro quoはラテン語で「これに対してあれ」を意味し、一方が何かを提供したとき、他方も等価の何かを提供するという意味で使われます。Quid pro quoは特にビジネスや政治のコンテキストで使われ、しばしば不正や腐敗の文脈で使われることがあります。

Koharu

Koharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/09/30 00:25

回答

・equal value

等価交換は英語でequal valueと言います。


That will not be equal value.
「それでは等価交換になりません。」

また錬金術をテーマにした漫画「鋼の錬金術師」では、「等価交換」がキーワードになりますが、

冒頭の台詞で「何かを得るためには、同等の代価が必要となる。」といった等価交換の原理が語られています。

こちらを英訳したアメリカ吹き替え版の冒頭だと
「To obtain, something of equal value must be lost.」となっています。

役に立った
PV407
シェア
ポスト