Y sawaki

Y sawakiさん

2023/08/28 11:00

びっこを引いて帰った を英語で教えて!

足を怪我した時に『びっこを引いて帰った』と言いたいです。

0 214
Green

Greenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/24 00:00

回答

・Limped away
・Hobbled away
・Limped off home

After injuring my foot, I limped away.
足を怪我した後、びっこを引いて帰った。

「Limped away」は、「足を引きずりながら去った」という直訳になります。足に怪我をした、または疲労や病気などで体調が悪いときなどに使われます。主に物語や報道などで、キャラクターや人物が困難な状況を経験した後、または困難な状況から逃げる様子を描写するために使用されます。また、比喩的には精神的なダメージから立ち直ろうとする様子を示す際にも使われます。

After injuring his foot, he hobbled away.
足を怪我した後、彼はびっこを引いて帰った。

After twisting my ankle at the park, I limped off home.
公園で足首をひねってしまい、びっこを引いて帰った。

Hobbled awayとLimped off homeは両方とも人が歩き方に問題があることを示していますが、その具体的な文脈や状況によって使い分けられます。

Hobbled awayは一般的に、人がゆっくりと不格好に歩き始めることを指します。それは一時的な問題(足をくじいた、靴がきつすぎるなど)や長期的な問題(障害、高齢など)を指すことができます。

一方、Limped off homeは、より具体的な状況を示します。その人が家に帰るために足を引きずりながら歩いていることを意味します。一般的に、何か具体的な出来事(サッカーの試合で負傷したなど)が起こった後に使われます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/12 13:12

回答

・went home with a limp

「足を怪我してびっこを引いて帰った」の文で考えてみましょう。単語は、「びっこを引いて」は「足を引きずること」を意味する名詞「limp」と付帯状況の前置詞「with」を組み合わせて「with a limp」と副詞句にして表現します。

構文は、第三文型(主語[I]+動詞[injuredとwent]+目的語[my legとhome])の節を二つ作り、前段解説の副詞句をあわせて構成します。

たとえば"I injured my leg and went home with a limp.''とすれば上記の日本文の意味になります。

役に立った
PV214
シェア
ポスト