yrugi

yrugiさん

2023/07/25 10:00

席をける を英語で教えて!

あきれてものが言えない事を表す時に使う「席をける」は英語でなんというのですか。

0 225
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/24 09:33

回答

・stomp out of a room

「席をける」は、上記のように表せます。

stomp out は(荒々しく)「踏み出す」「飛び出る」などの意味を表す表現なので、stomp out of a room で「部屋から出て行く」「席を離れる」「席をける」などの意味を表現できます。

例文
The person in charge was very rude, so I almost stomped out of a room.
担当者がとても失礼な人だったので、席をけりそうだった。

※person in charge 「担当者」「責任者」などの意味を表す表現になります。
※almost は「ほとんど」「ほぼ」などの意味を表す副詞ですが、almost + 過去形 で「〜ほとんど〜した」「〜しそうになった」などの意味を表せます。

役に立った
PV225
シェア
ポスト