Majima Kazuo

Majima Kazuoさん

Majima Kazuoさん

行動を共にする を英語で教えて!

2023/07/13 10:00

修学旅行では自由行動もあったが、班で動かないといけなかったので、「班ごとに行動を共にした」と言いたいです。

Genta

Gentaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/22 00:00

回答

・Do things together
・Share experiences
・Join forces

We had to stick together as a group and do things together during the school trip.
修学旅行中、班として一緒に行動し、一緒にことをする必要がありました。

do things togetherは「一緒に何かをする」という意味で、共に活動を行う、共有する、協力するといったニュアンスが含まれます。友人や家族、パートナーと一緒に過ごす時間、趣味や作業、プロジェクトなどを指すことが多いです。具体的な事柄が明示されていないため、文脈により具体的な内容は異なります。例えば、「家族で映画を見に行きましょう」と誘うときや、「プロジェクトを成功させるために一緒に頑張りましょう」と協力を呼びかける際などに使えます。

We had to stick together as a group during the school trip, even during our free time, as we had to share experiences.
修学旅行では自由時間も含めて班で行動しなければならず、経験を共有する必要がありました。

We had some free time during the school trip, but we had to stay in our groups, so we decided to join forces.
修学旅行中に自由時間があったけれど、班で行動しなければならなかったので、私たちは力を合わせて行動することにしました。

「Share experiences」は、人々が自分の経験や体験を他人と共有するときに使います。友人や家族、同僚とのカジュアルな会話や、チームビルディング、カウンセリングなどのセッションでよく使われます。一方、「Join forces」は、人々が共通の目標や目的のために力を結集するときに使います。これはビジネスの文脈やチームプロジェクト、または大きな課題に取り組む際によく使われます。このフレーズは、協力、結束、連携の重要性を強調します。

Mi

Miさん

ネイティブキャンプ英会話講師

United KingdomUnited Kingdom

2023/08/07 18:48

回答

・stick together
・stay 〜 group(s)
・stick with

「(班で動かないといけなかったので)班ごとに行動を共にした」と英語でカジュアルに表現してみましょう!

"We had to stick together as a group."
班として行動を共にしなければならなかったことをダイレクトに表現しています。

"We were required to stay with our groups."
グループメンバーと一緒にいることが要求されたことを強調する表現です。

"We had to stick with our assigned teams."
組まされたメンバーと一緒にいなければならなかったことを表現しています。

0 539
役に立った
PV539
シェア
ツイート