minako.h

minako.hさん

2023/11/21 10:00

哀歓を共にする を英語で教えて!

コミュニティの小さい田舎で育ってきたので、「近所の人とも哀歓を共にしてきた」と言いたいです。

0 167
Nakagawa

Nakagawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/08 00:00

回答

・Share the joys and sorrows
・Through thick and thin
・Stand by someone through highs and lows.

Growing up in a small rural community, I've come to share the joys and sorrows with my neighbors.
小さな田舎のコミュニティで育ったので、近所の人々と喜びも悲しみも共有してきました。

「Share the joys and sorrows」は、直訳すると「喜びと悲しみを分かち合う」となります。主に友人や家族、パートナーなどとの深い絆や共感を表す表現で、喜びも悲しみも一緒に経験し、支え合う関係性を指します。結婚式のスピーチや友情を語る場面、あるいは厳しい状況を乗り越える際の励ましの言葉として使われることが多いです。

Having grown up in a small rural community, we've been through thick and thin with our neighbors.
小さな田舎のコミュニティで育ってきた私たちは、近所の人々とも厚い絆で結ばれ、様々な困難や喜びを共にしてきました。

Growing up in a small rural community, we've stood by each other through highs and lows.
小さな田舎のコミュニティで育ったので、私たちは互いに順境と逆境を共にしてきました。

Through thick and thinとStand by someone through highs and lowsはどちらも一緒に困難を乗り越えることを表す表現ですが、ニュアンスの違いがあります。

Through thick and thinはより日常的でカジュアルな表現で、友情やパートナーシップの固さを強調します。一方、Stand by someone through highs and lowsはより重厚で、特に恋愛関係や深い友情を指す場合に使われます。また、Stand by someone through highs and lowsは、高低がある中でも一貫して支えることを強調します。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/02 21:59

回答

・share the joys and sorrows

share:共にする、共有する、シェアする、分け合う
joys and sorrows:哀歓、苦楽
日本語では「哀」→「歓」という順番ですが、英語ではjoy(喜び)→sorrow(悲しみ)という語順になりますので気を付けてくださいね。

例文
I have also shared the joys and sorrows with my neighbours.
近所の人とも哀歓を共にしてきた。
※neighbourはイギリス英語のスペルです。アメリカではneighborと書くのが一般的です。

I have shared the joys and sorrows with him.
私は彼と哀歓を共にしてきました。
※哀歓を共にする相手は前置詞withを使って表現します。

役に立った
PV167
シェア
ポスト