amano

amanoさん

amanoさん

おとがめも を英語で教えて!

2023/01/23 10:00

仕事でミスを犯してしまったのですが、上司から特に何も指摘されなかったので「それについては何のおとがめもなかった」と言いたいです。

Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/20 00:00

回答

・Without consequences
・Without punishment
・Without repercussions

I made a mistake at work, but there were no consequences from my boss.
仕事でミスを犯しましたが、上司からは何のお咎めもありませんでした。

「Without consequences」は「結果や影響を伴わずに」という意味で、行動や決定が何の後果も引き起こさない状況を指します。例えば、罪を犯しても罰せられない状況や、無責任な行動をとっても責任を問われない状況などに使います。また、ポジティブな意味でも使えます。例えば、リスクを恐れずに新しいことに挑戦できる状況などです。

I made a mistake at work, but I got away with it without punishment.
仕事でミスを犯したのですが、それについては何のおとがめもなかったです。

I made a mistake at work, but there were no repercussions from my boss.
仕事でミスをしたけど、上司からは何のお咎めもなかった。

Without punishmentは主に個人的な行動や法律違反に対する具体的な罰を指すのに対して、"without repercussions"はより広範で、個人的な行動だけでなく、決定や行動がもたらす可能性のある広範な結果や影響を指します。例えば、誰かがルールを破った場合、"without punishment"は罰を受けないことを意味しますが、"without repercussions"はその行為が将来的な問題や負の影響を引き起こさないことを意味します。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/25 22:46

回答

・be warned

英語で「おとがめも」という表現を直訳できるものはありません。

そのため、言い換えが必要になるのですが、
今回は言い換えとして
「be warned」
という表現を紹介します。

be warned(ビーウォーンド)は
「注意される」という意味です。

使い方例としては
「I made a huge mistake in my job, but I wasn't warned for that」
(意味:仕事で大きなミスを犯してしまいましたが、おとがめがありませんでした)

このようにいうことができますね。

0 450
役に立った
PV450
シェア
ツイート