Iwasaki Nahoko

Iwasaki Nahokoさん

2023/04/13 22:00

雁が飛べば石亀も地団駄(がんがとべば いしがめもじだんだ) を英語で教えて!

自分の能力を忘れ、人の優れたところを真似ようとするもできず、うらやましがる様を例えた「ことわざ」で「雁が飛べば石亀も地団駄(がんがとべば いしがめもじだんだ)」と言いたいです。

0 320
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/20 00:00

回答

・When in Rome, do as the Romans do.
・Monkey see, monkey do.
・Everyone jumps on the bandwagon.

I guess it's like the saying, When in Rome, do as the Romans do. I'm trying to imitate other's strengths, but I'm just not able to.
「ローマに行ったら、ローマ人のするようにする」っていうことわざのように、私は他人の優れたところを真似しようとしているけど、全然できないんだ。

「When in Rome, do as the Romans do」は、「ローマに行ったら、ローマ人がするように行動せよ」という意味で、異なる環境や文化の中に身を置いた時には、その土地の習慣やルールに従うべきだという意味を含んでいます。異文化への適応やリスペクトを促す表現で、新たな集団や場所に参加した時や、旅行や出張、留学などで異なる文化圏に身を置く場合などに使えます。

Despite my best efforts to mimic their skills, I just can't seem to get it. It's like monkey see, monkey do, but I'm no monkey.
私が彼らのスキルを模倣しようと最善を尽くしても、上手くいかない。それは「猿も木から落ちる」のようなものだが、私は猿ではない。

When someone else succeeds, everyone jumps on the bandwagon, but they often forget their own capabilities.
誰かが成功すると、皆が飛びついてくるが、自分自身の能力を忘れることがよくある。

「Monkey see, monkey do」は他人の行動を見て真似する、特に理解せずに模倣する状況を指す表現です。子供が大人の行動を真似ることや、誰かが新しいトレンドを始めて他の人々がそれを真似る様子を表すのに使います。一方「Everyone jumps on the bandwagon」は、人々が流行や成功しているものに乗り遅れないように急いで参加する概念を表します。特定の政治運動やスポーツチームの人気が急上昇した時などに使われます。それぞれ、個々の行動の模倣と大衆の流行への参加という異なるシチュエーションで使い分けられます。

nana

nanaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/18 11:16

回答

・The turtle envies the wild goose in the sky.

この度はご質問をいただきまして誠にありがとうございます。質問いただいた内容ですと、下記のような回答になるかと思います!

雁が飛べば石亀も地団駄は人の優れたところを真似ようとするもできず、うらやましがる様を例えた「ことわざ」ですが、

「The turtle envies the wild goose in the sky.」と表すことができますね。
“ envy ” は「~をねたむ、~をうらやむ」という意味を持ちます。こちらは三人称単数になっています。
直訳すると「亀は大空の雁をねたむ」という意味です。



役に立った
PV320
シェア
ポスト