Motohiro

Motohiroさん

Motohiroさん

戦闘モード を英語で教えて!

2022/12/19 10:00

ペットの犬と遊んでいたら怒らせてしまったので、「犬が戦闘モードに入った」と言いたいです。

Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/02 00:00

回答

・Battle Mode
・Combat Mode
・Fight Mode

My dog has gone into battle mode because I accidentally made him angry.
私の犬は、私が誤って怒らせてしまったので、戦闘モードに入った。

バトルモードは主にゲームの一部として使われ、プレイヤーが相手と直接対決する形式を指します。一対一で戦う1v1やチーム対抗など、競争要素が強いモードです。多くは、対戦の結果によりランキングやスコアが変動し、上位を目指すことが目標となります。また、対人戦だけでなく、AIとの対戦を指すこともあります。シチュエーションとしては、スポーツゲームの試合、アクションゲームの死闘、パズルゲームの対戦など、ジャンルを問わず様々な形で使えます。

My dog has gone into combat mode.
私の犬が戦闘モードに入った。

The dog has gone into fight mode.
犬が戦闘モードに入ったよ。

Combat Modeと"Fight Mode"は、通常、ビデオゲームや軍事的な文脈で使われます。"Combat Mode"は、一般的に軍事作戦や戦闘準備に関連して使われることが多く、より戦略的、準備的なニュアンスを持っています。一方、"Fight Mode"は、すぐに行動を起こす、より直接的で個人的な戦闘や争いを指すのに使われます。日常的な会話では、これらのフレーズは比喩的に使われ、特定の挑戦や問題に対処するための準備や意欲を表すことがあります。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/25 23:44

回答

・fighting mode

英語で「戦闘モード」は
「fighting mode」ということができます。

fighting(ファイティング)は
「戦闘」
fmode(モード)は
「モード」という意味です。

使い方例としては
「When I was playing with my pet dog, I did something wrong to make him angry and he was in fighting mode」
(意味:ペットの犬と遊んでいたら怒らせてしまったので、犬が戦闘モードに入った)

このようにいうことができますね。

0 225
役に立った
PV225
シェア
ツイート