
Stephanieさん
2025/04/01 10:00
お宮参り を英語で教えて!
赤ちゃんの誕生後、初めて神社に参拝する「お宮参り」は英語でどう説明すればいいでしょう?
回答
・newborn child's first visit to a shrine within about 30 days of being born
「生まれて約30日以内に行われる新生児の初めての神社参拝」と説明する上記の名詞句で表します。
newborn child:新生児(可算名詞)
shrine:神社(可算名詞)
within:~以内に(前置詞)
後に「生まれて約30日」に相当する名詞句 about 30 days of being born を続け形容詞句とします。
In Japan, miyamairi, a newborn child's first visit to a shrine within about 30 days of being born, is a traditional ceremony to pray for the baby's health and happiness.
日本では、生後約30日以内に赤ちゃんが初めて神社を訪れるお宮参りは、赤ちゃんの健康と幸福を祈るための伝統的な儀式です。
副詞句(In Japan:日本では)の後に第二文型(主語[miyamairi, a newborn child's first visit to a shrine within about 30 days of being born:生後約30日以内に赤ちゃんが初めて神社を訪れるお宮参り]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語の名詞句[traditional ceremony:伝統的な儀式])に形容詞的用法のto不定詞(to pray for the baby's health and happiness:赤ちゃんの健康と幸福を祈るための)を組み合わせて構成します。

質問ランキング

質問ランキング