
RIMIさん
2025/03/18 10:00
今日はおいでくださって、ありがとうございました を英語で教えて!
会議を終わらせるときに「今日はおいでくださって、ありがとうございました」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・Thank you for coming today.
・We appreciate you taking the time to be here today.
1. Thank you for coming today.
今日はおいでくださって、ありがとうございました。
thank you for : 〜してくれてありがとうございました
・この前置詞 for は「〜に対して」や「〜のために」という意味で、後には名詞、または動名詞( ing ) が続きます。
よりカジュアルで、一般的に広く使われる表現です。
Today's meeting is finished. Thank you for coming today.
今日の会議は終わりです。今日はおいでくださって、ありがとうございました。
2. We appreciate you taking the time to be here today.
今日は時間を割いてお越しいただき、ありがとうございました。
appreciate : 感謝する(動詞)
・ thank you for よりもフォーマルな表現です。
taking the time : 時間を割く
to be here : ここにいること
・合わせて「ここにいることに時間を割いてくれて」と直訳できます。
もう少しフォーマルな表現で、相手の時間を割いてくれたことにも感謝を伝えたいときに使える丁寧な表現です。
We appreciate you taking the time to be here today. The exit is at the rear.
今日は時間を割いてお越しいただき、ありがとうございました。お出口は後方です。
exit : 出口
rear : 後ろ
関連する質問
- 今日はレッスンをしてくださって、ありがとうございました。を英語で教えて! 本日はお忙しいところおいでくださってありがとうございます を英語で教えて! 相談にのってくださって、どうもありがとうございました。 を英語で教えて! 暖かく見守ってくださり、ありがとうございました。 を英語で教えて! 来てくださってありがとうございます を英語で教えて! 今日は大変勉強になりました。ありがとうございます。 を英語で教えて! 今日はありがとうございました を英語で教えて! 今日は手伝ってくれてありがとうございます。 を英語で教えて! 本日はご出席いただき、ありがとうございます を英語で教えて! 改めまして、本当にありがとうございました を英語で教えて!