emiri

emiriさん

2025/02/25 10:00

簡単に覚える方法があるよ を英語で教えて!

友達が人の名前が覚えられないと言うので、「簡単に覚える方法があるよ」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

0 39
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/28 23:15

回答

・There's an easy method to remember it.

「簡単に覚える方法があるよ」は、上記のように表せます。

there is 〜 や there are 〜 は「〜がある」という意味を表す表現ですが、基本的に、聞き手にとって新しい情報を伝える際に使われる表現になります。

easy は「簡単な」「容易な」などの意味を表す形容詞ですが、「気楽な」という意味も表せます。

method は「方法」「手段」などの意味を表す名詞ですが、「具体的な方法」というニュアンスのある表現になります。

to + 動詞の原形(to不定詞)は「〜するための」という意味を表せるので to remember で「覚えるための」という意味を表せます。

例文
There's an easy method to remember it. Do you wanna know?
簡単に覚える方法があるよ。知りたい?

※want to(wanna は want to を略したスラング表現です)は、直接的でカジュアルなニュアンスの「〜したい」という意味を表す表現になります。

役に立った
PV39
シェア
ポスト