Rie

Rieさん

2025/02/25 10:00

彼が遅れたのは電車の遅延が原因に違いなかった を英語で教えて!

電車通勤の人が遅刻してるので、「彼が遅れたのは電車の遅延が原因に違いなかった」と言いたいです。

0 52
se.yamada

se.yamadaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/04 17:26

回答

・He must have been late because of a delayed train.

「彼が遅れたのは電車の遅延が原因に違いなかった」は上記のように表現します。
late: 遅い、遅れる(形容詞)
delay: 遅延する、遅れる(動詞)
train: 電車、列車(名詞)
must have + 過去分詞: ~したに違いない(フレーズ)
・must のあとに、 have 過去分詞 、つまり 完了形 がきていると、過去について思い出しながら、「 ~だったに違いない 」と表現できます。
because of: のために、のせいで(フレーズ)
・カジュアルな感じで、会話でも文章でも日常的に使われる群前置詞です。
・because of の後には、基本的には名詞や動名詞が来ます。文尾、文頭、文中のいずれの場所でも使えます。

役に立った
PV52
シェア
ポスト