
Yuka Nakai さん
2025/02/25 10:00
1秒前に気づいた を英語で教えて!
ほんのさっき気づいたと言いたいときに、「1秒前に気づいた」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?
回答
・I realized it a second ago.
・I just noticed it now.
1. I realized it a second ago.
1秒前に気づいた。
realized : 気づいた( realize の過去形)
・他動詞なので、it などの目的語を置くことが基本です。(それに気づいた)
a second ago : 1秒前
・a の代わりに one second ago と言うこともできますが、 a second の方が自然です。直訳で「1秒前」ですが、「たった今」と言うニュアンスでも使われます。
I realized it a second ago. I was wrong.
1秒前に気づいた。僕は間違っていた。
2. I just noticed it now.
今ちょうど気づいた。
noticed : 気づいた( notice の過去形)
・realize も notice も「気づく」と訳されますが、realize は「理解する」や「認識する」、notice は「目や耳で気づく」と言うニュアンスの違いがあります。頭の中で「そうだったのか」と気づく場合は realize を、五感を使って「おっ?」と気づく場合は notice を使います。
・notice も他動詞なので、目的語を入れる必要があります。
just : ちょうど
now : 今
・合わせて「たった今」、「ちょうど今」となり、a second ago と似たニュアンスで表すことができます。
My phone is broken. I just noticed it now.
私の携帯が壊れている。今ちょうど気づいた。
関連する質問
- 手紙を送りかけたが、宛先が間違っていたことに気づいた を英語で教えて! 彼の話と事実がかなり違うことに気づいた を英語で教えて! 失って初めて、どれほど大切な存在だったかに気づいた を英語で教えて! 理想を追い求めているときりがないことに気づいた を英語で教えて! 花の香りに気づいた を英語で教えて! 案外お互いの趣味が似ていることに気づいた を英語で教えて! 今さらだけど、彼の親切さに気づいたよ を英語で教えて! 旅行のプランと実際の日程がかなり違うことに気づいた を英語で教えて! 誰もがその間違いに気づいていた を英語で教えて! ドアを開けかけたが、鍵がかかっていることに気づいた を英語で教えて!