
sayaさん
2025/02/25 10:00
感謝するおまけに、少し手伝おうか? を英語で教えて!
手伝ってもらったお礼の他にもお手伝いで返したいので、「感謝するおまけに、少し手伝おうか?」と言いたいです。
回答
・Can I help you with thanking you?
「感謝するおまけに、少し手伝おうか?」は、上記のように表現します。
「感謝する」は、thank という動詞で表現し、特に「Aが~したことを感謝する」は、thank A for doing と表現します。
また、「手伝おうか?」と提案する際には、Can I help you? や May I help you? といったフレーズを用いします。can よりも may を用いた方がよりフォーマルで丁寧なニュアンスを表現することができます。
今回、日本語を英語で表現する際に考えなければいけないのが、「おまけに」という部分です。
直訳するのであれば、回答のように、付帯状況の with doing を用いることで感謝している状態でお手伝いをする様子を表現することができます。
しかしながら、説明文を読むと「手伝ってもらったお礼」にお手伝いを提案していることが分かります。
このときは、in return for という「~のお返しに」を用いて表現するのが最適だと思います。
for 以下は感謝する要因となります。例えば、「あなたの親切心」という意味の your kindness などが挙げられます。
例
May I help you in return for your kindness.
あなたの親切心のおかえしに、何かお手伝いしましょうか?

質問ランキング

質問ランキング