
sawasakiさん
2025/02/25 10:00
形を整える を英語で教えて!
手料理が見栄えが悪かったので、「形を整えるのが精一杯だった」と言いたいです。
回答
・dish up food to make it look good
「形を整える 」は上記のように表現します。
「形を整える」を直訳すると、reform the shapeとなります。
reformには、人の性格や物事をより良くするために変化を加えるという意味の単語です。
しかしながら、ここでは手料理の見栄えが悪かったために形を整える必要があったという文脈における「形を整える」です。
すなわち、「見栄えをよく盛り付ける」と言い換えることができるのではないでしょうか。
「盛り付ける」はdish upという英語で表現できます。
また、「見栄えをよくするために」を表現するためには、make + O + Cを活用することができるかと思います。
make + O Cという形は「OをCの状態にする」という意味を持つ英語です。
よって、「(料理の見栄えをよくするために)形を整える」はdish up food to make it look good (delicious)と表現できます。
そして、「精一杯だった」は all I could do was という表現を使うとよいでしょう。
ここで用いた All S do is は直訳すると「Sがしなければいけないことのすべては」となります。「しなければいけないことのすべて」が転じて「これさえすればよい」という意味になります。
この熟語を過去形かつ能力を表す can do を用いることで、「私ができたことのすべては~だった」すなわち「~するのに精一杯だった」を表現できます。
例文
All I could do was dish up food to make it look good.
(私は)形を整えるのが精一杯だった。

質問ランキング

質問ランキング