mochimochi

mochimochiさん

2025/02/25 10:00

彼はよけいに怒っているように見えた を英語で教えて!

同僚が怒っていて、時間をおいてもさらに怒ってるように見えたので、「彼はよけいに怒っているように見えた」と言いたいです。

0 64
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/28 23:59

回答

・He seemed even angrier.
・He seemed even more upset.

1. He seemed even angrier.
彼はよけいに怒っているように見えた

seemed : 〜のように見えた(動詞 seem の過去形)
・ seem は見た目に限らず、声・態度・雰囲気など全体から受ける印象をもとに使い、主観的なニュアンスがあります。
even : さらに、いっそう(副詞)
angrier : より怒っている(形容詞 angry の比較級表現)

He seemed even angrier. What happened to him?
彼はよけいに怒っているように見えた。何があったのだろう?

2. He seemed even more upset.
彼はよけいに怒っているように見えた。

upset : 怒っている、動揺している(形容詞)
・必ずしも「怒り」だけでなく、感情全体が乱れている状態を指します。

He seemed even more upset than before.
彼は前よりもよけいに怒っているように見えた。

Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/27 05:30

回答

・He seems (looks) more angry.

「彼はよけいに怒っているように見えた」 は上記のように表します。

「〜に見える、〜のようだ」は seem もしくは look を使います。

seem は主観的な判断もしくは他の情報から判断してそう見える場合に使います。
look は視覚的な判断で誰が見てもそう見える場合に使います。

例)
It seems like it will be sunny tomorrow.
明日は晴れそうだ(天気予報などの情報を見てそう思う)

It looks like it will be sunny tomorrow.
明日は晴れそうだ(空を見て、誰が見てもそう思う)

「よけいに怒る」 は more angry と表します。
文法的には、比較級の angrier が正しいですが、会話では more angry はよく使われます。

例文
He seems (looks) more angry. What happened to him?
彼はよけいに怒っているように見えた。何があったんだろう。

happen : 起こる
参考にしてみて下さい。

役に立った
PV64
シェア
ポスト