【知っておくといい?】「騙す」の英語表現ってなに?

騙す、英語、ネイティブキャンプ

「騙す」は英語でどのように表現するかご存知ですか? “嘘をついて真実ではないことを真実だと思わせる行為”を日本語では「騙す」と言いますが、英語では「騙す」を意味する単語が複数あります。

今回の記事では、そんな「騙す」を意味する英語表現を詳しく解説していきます。例文も一緒に紹介していくので、英語学習の参考にしてみてくださいね。

騙す英語表現

Deceive

「deceive」は、「騙す・欺く」という意味を持つ動詞です。他人に誤解を与えたり、真実を隠したりして、相手に嘘を信じ込ませる行為を指します。

He deceived her into thinking he was a doctor.
彼は自分が医者だと彼女に信じ込ませて騙した。
The con artist deceived the elderly couple by pretending to be a bank official.
詐欺師は銀行の職員のふりをして高齢の夫婦を騙した。
She was deceived by the smooth-talking salesman.
彼女は口のうまいセールスマンに騙された。
It's easy to deceive people who don't ask questions.
質問をしない人々を騙すのは簡単だ。
Don't be deceived by appearances.
見た目に騙されてはいけません。
He deceived her by pretending to be someone else online.
彼はオンラインで別人のふりをして彼女を騙した。

Trick

「trick」は、 策略や巧妙な手口を使って誰かを騙すことを指す動詞です。「相手を一時的に騙す」というニュアンスがあり、軽い冗談やいたずらから、計画的な策略まで幅広いシチュエーションで使います。

He tricked her into believing that he was a famous actor.
彼は自分が有名な俳優だと彼女に信じ込ませて騙した。
They tricked the tourists into paying more for the tickets.
彼らは観光客を騙してチケット料金を多く払わせた。
She tricked her little brother by telling him there was a monster under his bed.
彼女は弟を騙して、ベッドの下にモンスターがいると言った。
The magician tricked the audience with his clever illusions.
マジシャンは巧妙なイリュージョンで観客を騙した。

Con

「con」は、信頼を得てから騙す詐欺行為を行うことを指します。特に金銭的な利益を得るために他人の信頼を利用して騙す行為を指し、長期的かつ計画的な詐欺行為に使われることが多い単語です。

He was conned out of his life savings by a scam artist.
彼は詐欺師に全財産を騙し取られた。
He conned the old lady out of her life savings by pretending to be a financial advisor.
彼は金融アドバイザーのふりをして老婦人の全財産を騙し取った。
They were conned into buying a fake painting.
彼らは偽の絵画を買わされて騙された。
She was conned by a man who claimed to be a famous movie producer.
彼女は有名な映画プロデューサーだと主張する男に騙された。
The con artist used a variety of tricks to con people out of their money.
詐欺師は様々な手口を使って人々のお金を騙し取った。

Beguile

「beguile」は、魅力や魅惑的な方法で人を惹きつけて騙すことを指す単語です。「彼女の美しさに騙された」「美味しい話に騙された」など、相手を魅了もしくは惑わせて欺くというニュアンスがあります。「魅了する」という意味もあり、ポジティブな意味で使われることもあります。

He was beguiled by her beauty.
彼女の美しさに騙された。
The salesman beguiled the customers with his smooth talk and charming smile.
そのセールスマンは口のうまさと魅力的な笑顔で顧客を騙した。
He beguiled her into thinking that he was a trustworthy person.
彼は自分が信頼できる人間だと彼女に信じ込ませて騙した。
She was beguiled by his charming personality.
彼の魅力的な性格に彼女は魅了された。
The magician beguiled the audience with his impressive tricks.
マジシャンは見事な手品で観客を魅了した。

疑う英語表現

騙されたいためには、「疑う」ことが必要ですよね。では、「疑う」は英語でどのように表現するのでしょうか?

ここからは、「疑う」を意味する英単語を紹介していきます。ぜひ「騙す」を意味する英語表現とセットで覚えてみてくださいね。

Doubt

「doubt」は「疑う」を意味する動詞で、真実であるのか確信がもてない状態や疑念を抱いている状況を指します。疑いの度合いは比較的軽く、日常会話でもよく使われる表現です。

I doubt that he will come to the party.
彼がパーティーに来るかどうか疑わしい。
She doubted whether she had made the right decision.
彼女は自分が正しい決断をしたかどうか疑っていた。
I doubt his story is true.
彼の話が本当だとは思えない。
She doubted that he would keep his promise.
彼が約束を守るかどうかを彼女は疑っていた。
Many people doubt the effectiveness of the new policy.
多くの人々が新しい政策の効果を疑っている。

Suspect

「suspect」は、何か悪いことが起こっている、または誰かが悪いことをしているのではないかと疑うことを指します。犯罪や不正行為など、具体的な悪事に対して疑う場合に使われることが多いです。

The police suspect he committed the crime.
警察は彼がその犯罪を犯したと疑っている。
She began to suspect that her neighbors were spying on her.
彼女は隣人が自分を監視しているのではないかと疑い始めた。
The detective suspected the butler from the beginning.
探偵は最初からその執事を疑っていた。
I suspect that he is not telling the whole truth.
彼が真実を全て話していないのではないかと疑っている。
They suspected the new employee of stealing office supplies.
彼らは新しい従業員がオフィス用品を盗んでいるのではないかと疑っていた。

Distrust

誰かや何かを「信じられない・信用していない」という意味を持つ動詞です。「信じる」を意味する動詞「trust」に、反対や否定の意味を持つ接頭語「dis-」がついており、信じるとは反対の意味を指します。相手の信頼性や誠実さに対して疑うニュアンスがあり、一時的ではなく長期的な不信を表すことが多い表現です。

She distrusts his promises because he has lied to her before.
彼女は彼が以前に嘘をついたことがあるため、彼の約束を信用していない。
Many people distrust politicians due to past scandals.
多くの人々は過去のスキャンダルのせいで政治家を信用していない。
He distrusted the company's motives for the sudden policy change.
彼は会社の突然の方針変更の動機を疑っていた。
The villagers distrust strangers because of past experiences with thieves.
村人たちは泥棒被害の過去の経験から、見知らぬ人を信用していない。
He distrusted the accuracy of the news report.
彼はそのニュース報道の正確性を信用していなかった。

まとめ

今回の記事では、「騙す」を意味する英語表現を紹介しました。

【「騙す」の英語表現】
■Deceive:嘘や真実を隠して人を欺く・騙す
■Trick:策略や巧妙な手口を使って騙す
■Con:信頼を得てから騙す・詐欺行為
■Beguile:人を惹きつけて騙す

どれも「騙す」を意味する単語ですが、少しずつニュアンスが異なるので、状況にあわせて使い分けてみてくださいね。また、記事の後半では「疑う」の英語表現も紹介しました。「疑う」にもいくつかの表現があり、ニュアンスと合わせて使い分けが可能です。

【「疑う」の英語表現】
■Doubt:真実であるか疑う
■Suspect:犯罪や不正などを疑う
■Distrust:信用しない

ぜひ今回紹介した表現を覚えて、語彙力強化に役立ててみてくださいね!

nativecamp.net

nativecamp.net