「助動詞」の基本的な使い方について!役割を確認して使い分けましょう

助動詞、オンライン英会話、ネイティブキャンプ

英語の動詞は単語それぞれの意味が決まっており、動詞だけでは伝えられないニュアンスってありますよね。そんなときに役立つのが、「can」や「will」などの助動詞。動詞の前に置くだけで、より自然な英語表現を可能にします。

しかし、助動詞にはいくつかの単語があり、それぞれで意味が異なります。また肯定文や否定文、疑問文などによって、形が変わってくるので、それぞれ整理して理解することが重要です。

そこで今回は、助動詞の基本的な使い方について解説したいと思います。それぞれの助動詞の役割を確認して、使い分けられるようにしていきましょう!

助動詞とは

助動詞とは、主語や動詞などと一緒に使われる単語のことで、英語では「Auxiliary verb」と言います。

「Auxiliary(発音:オゥギスィリアリー)」は「補助」という意味の言葉。動詞だけでは表現しきれない文の意味や時制などを表現するために使う、いわば動詞のアシスト的なポジションが助動詞です。

例えば、

I speak English.

であれば、「私は英語を話します」という意味になります。

でももし「私は英語を話せます」という可能の意味を加えたいとき、動詞の「speak」だけでは「できる」というニュアンスはだせません。

そこで助動詞の「can」が使われます。

I can speak English.

上記のような形にすることで、「can(できる)+ speak(話す)= 話すことができる」という、可能の意味が生まれました。

なお、助動詞は単体だと成り立たず、基本的には動詞とセットで使います。(場合によっては助動詞の後の動詞が省略されることもある)

助動詞の使い方(基本)

ここからは基本的な助動詞の使い方についてです。

まず覚えておくべき代表的な助動詞として、以下の単語が挙げられます。

・can:〜できる
・could:canの過去形、canの推量
・may:〜かもしれない
・might:mayの過去形、mayよりも低い可能性
・will:〜する(未来にへの意志)
・would:willの過去形、willの推量
・should:〜したほうが良い
・must:〜しなければならない

上記以外にも助動詞と呼ばれるものはありますが、今回は基本的なもののみ紹介しています。

助動詞を文章の中で使う場合、肯定文・否定文・疑問文におけるそれぞれの使い方は以下です。

肯定文:助動詞+動詞の原形
否定文:助動詞+not+動詞の原形
疑問文:助動詞+主語+動詞の原形?

それぞれ詳しく見ていきましょう。

肯定文

まずは肯定文の中で助動詞を使うケースです。助動詞は動詞の直前に起き、動詞は主語に関わらず原形になります。

I will study English tonight.
私は今夜、英語の勉強をします。

助動詞「will」を動詞「study」の前に置いています。この場合、動詞は「studies」でも「studied」でもなく、原形の「study」です。

be動詞を使う場合も同じです。

I will be here all day.
ここに一日中います。

助動詞「will」を使っているので、be動詞は「am」でも「was」でもなく、原形の「be」が使われます。

上記のルールはどの助動詞でも一緒です。以下で助動詞を使った例文を紹介します。

I can get home earlier than usual.(可能のcan)
いつもよりも早く家に着けます。
You can stay here until he comes back.(許可のcan)
彼がここに戻ってくるまでここにいていいですよ。
I could speak English when I was in elementary school.(canの過去形)
小学生のときは英語を話せました。
I could do that in the afternoon. (canの推量)
午後にはそれができるでしょう。
It may be wrong.(可能性)
それは間違いかもしれません。
I might live in England in the near future.(可能性)
近い将来、イギリスに住むかもしれません。
I will quit smoking.(未来への意志)
禁煙するつもりです。
I would go fishing with my friends after school back in the day.(過去の懐古)
昔は放課後に友達とよく釣りに行ったなぁ。
I thought you would be in Tokyo.(過去の時点から見た未来)
あなたは東京にいると思ったんです。
You should eat vegetables on a daily basis.(提案)
日常的に野菜は食べたほうが良いですよ。
I must pass the exam.
その試験に合格しなければなりません。(主観的な義務)

否定文

次に否定文の中で助動詞を使うケースです。

単語の並び順としては、「助動詞⇨not⇨動詞の原形」という流れになります。

I will not study English tonight.
私は今夜、英語の勉強をするつもりはありません。

助動詞「will」と動詞「study」の間に否定の「not」を置いています。

be動詞を使う例も見てみましょう。

I will not be here all day.
ここに一日中いるつもりはありません。

助動詞「will」とbe動詞の原形「be」の間に否定の「not」が来ます。

なお、助動詞で使う「not」は、以下のように短縮形にするのが一般的です。

can not ⇨ can’t
could not ⇨ couldn’t
will not ⇨ won’t
would not ⇨ wouldn’t
should not ⇨ shouldn’t
must ⇨ mustn’t

ただし、「may」と「might」の場合は「not」を短縮させずに、「may not」や「might not」という形で使うので注意しましょう。

I can’t speak Japanese.(可能のcan)
日本語は話せません。
You can’t enter this room when I’m not here.(許可のcan)
私がここにいないときは、この部屋には入れません。
I couldn’t swim until I was in junior high school.(canの過去形)
中学生のときまで泳ぐことができませんでした。
I couldn’t go to the party tonight.(canの推量)
今夜のパーティーには行けないだろう。
That may not work.(可能性)
それは効果がないかもしれません。
I might not be here when you come back.(可能性)
あなたが帰ってくるころにはここにいないかもしれません。
I won’t drink alcohol anymore.(未来への意志)
もうお酒を飲むつもりはありません。
I thought I wouldn’t give a presentation today.(過去の時点から見た未来)
今日はプレゼンをしないと思っていました。
You shouldn’t care about what other people think.(提案)
他の人がどう思うかは気にしないほうがいいですよ。
You must not use your smartphone after 9 PM.(禁止)
午後9時以降はスマートフォンは使用禁止です。

疑問文

最後に疑問文の中で助動詞を使うケースです。単語の並び順としては、「助動詞+主語+動詞の原形?」という流れになります。

Will you study English tonight?
あなたは今夜、英語の勉強をするつもりですか?
Will you be here all day?
ここに一日中いるつもりですか?

このように、疑問文ではまず助動詞を文頭に持ってきます。

ただし、「what」や「where」、「who」といった疑問詞が付く場合は、以下のように疑問詞の後に助動詞が来ます。

What would you like?
何が欲しいですか?
Where should I go?
どこに行けば良いですか?

以下で、助動詞を使った疑問文の例を、意味などの解説とともに紹介します。

Can you fix this computer?(可能のcan)
このパソコンを直せますか?
Where can I leave my baggage?(可能のcan)
荷物はどこで預けられますか?
Can you get some milk for me?(依頼のcan)
私のために牛乳をいくらか買ってきてもらえますか?
Can I take a day off tomorrow?(許可のcan)
明日は休みをとっても良いですか?
Could you pass me the book?(丁寧な依頼)
その本をとってもらえますか?
May I see your passport?(丁寧な依頼)
パスポートを見せてもらえますか?
Will you marry me?(依頼)
私と結婚してもらえますか?
Will you join our team?(未来への意志)
我々のチームに入りますか?
What will you do in Hawaii?(未来への意志)
ハワイで何をするつもりですか?
Would you close the door?(丁寧な依頼)
ドアを閉めてもらえますか?
What would you like to do in Hokkaido?(未来の推量)
北海道で何をしたいですか?
What should I do?
どうすればいいだろうか?

まとめ

最後に、本記事のまとめです!

助動詞の役割:動詞だけでは表現しきれない文の意味や時制などを表現を可能にする
助動詞の使い方:動詞の前に置いて、動詞は主語に関わらず原形にする

今回は助動詞の使い方を、例文とともに解説しました。紹介した助動詞は全て会話の中で頻繁に使われるので、自由自在に使えるようにしておきましょう。

インプットした内容をアウトプットしたい方には、オンライン英会話「ネイティブキャンプ」もおすすめ。レッスン受講回数は無制限で、英語を話し放題なので、ぜひたくさん練習してくださいね!

nativecamp.net

nativecamp.net