みなさんはいつもどのように英語学習をしていますか?
少し前までは英語学習と言えば参考書や単語帳、ラジオを使った学習が主流でしたが、今ではスマホアプリやWebサイト、そしてYouTubeなどを使ってより手軽に英語を学べるようになりました。
特に、動画視聴ができるYouTubeは、無料ながらも学習に役立つコンテンツが多く、「楽しく英語学習をしたい」という方にとてもおすすめのプラットフォームです。
そこで、今回の記事では英語学習におすすめのYouTubeチャンネルを厳選してご紹介していきます。どのチャンネルも役立つものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
日常英会話を学ぶのにおすすめのYouTubeチャンネル
まず最初に、日常英会話を学ぶのにおすすめのYouTubeチャンネルを紹介していきます。
どのコンテンツも分かりやすくためになる情報を発信しているので、気になるチャンネルがあればぜひチェックしてみてください。
Hapa英会話
まず最初におすすめするのが、日米ハーフのJunさんが運営するYouTubeチャンネル「Hapa英会話」です。
このチャンネルでは、ネイティブスピーカーの自然な言い回しや、日本語に直訳できない英語独特の表現など、会話で使える便利な英語フレーズを学ぶことができます。
ロサンゼルス出身のネイティブスピーカーであるJunさんが、この表現はどのようなシチュエーションで使うのか、どのようなニュアンスを含むのかを分かりやすく解説してくれているので、教科書には載っていない「ネイティブスピーカーの感覚」を学ぶことができるのが魅力です。
英語と日本語の特徴をとらえながら、日本人がつまずきやすい部分や疑問を丁寧に分かりやすく解説してくれているので、「Hapa英会話」では英語学習初心者から上級者まで全てのレベルの人に役立つ動画を見つけることができます。
また、Hapa英会話ではロサンゼルスでの生活の様子について発信しているので、アメリカ文化について知ることもできます。英語を学びたい方はもちろん、「アメリカの文化に興味がある」という方にもおすすめです。
ニック式英会話
「ニック式英会話」は、英語講師のニックさんが運営するYouTubeチャネルです。
オーストラリア出身のニックさんは、ゼロから日本語を習得した経験の持ち主。自身の語学学習経験を活かしながら、英語が話せるようになるためのコツや学習方法を多数動画でシェアしています。
特に、日本人がつまずきやすい英語の文法ルールや音声変化について分かりやすく解説している動画が多く、初級者〜中級者の英語学習におすすめの動画が揃っています。
「学校で習った文法が使いこなせていない」「参考書を読んだけどあまり分からない」という方はぜひニック式英会話をチェックしてみましょう。
バイリンガール英会話
「バイリンガール英会話」は人気YouTuberのChikaさんが運営する英語学習チャンネルです。
シアトルに16年間住んでいた日本語・英語バイリンガルChikaさんが、初級者向けの日常英会話から上級者向けのビジネス英語まで、幅広い英語知識についてシェアしています。
文法やフレーズ、発音のコツなど、英語学習に役立つ動画が1000本以上アップロードされており、Chikaさんと楽しく英語を学べるのが魅力のチャンネルです。
また、英語学習動画の他にも、Chikaさんの海外生活を発信しているのも特徴で、アメリカでの日常や海外旅行などのブログ動画も英語と日本語を交えて多数シェアしています。
「ネイティブスピーカーが使う英語フレーズを知りたい」「海外生活に興味がある」という方は、バイリンガール英会話をチェックしてみましょう。
Atsueigo
「Atsueigo」は、効果的に英会話力を伸ばす方法やモチベーションを維持する方法など、英語学習法に関する動画を多数シェアしているチャンネルです。
チャンネルを運営するAtsuさんは、日本生まれ・日本育ちで、国内にいながら勉強をして英語スキルを身につけた経験の持ち主。
そんな自身の経験を基にした英語学習に関わる具体的なアドバイス動画を多くアップロードしているため、「効率的に英語を勉強する方法を知りたい」「英語学習の方法を見直したい」という方におすすめです。
また、「最短でTOEICスコアを上げる方法」など、資格試験の対策方法に関する動画も多数シェアしているのもこのチャンネルの特徴。
「TOEICを受験する予定」「IELTSの学習方法を知りたい」といった方にもおすすめのチャンネルです。
StudyInネイティブ英会話
「StudyInネイティブ英会話」は帰国子女バイリンガルの「みっちゃん」と、文法が得意な日本人の「せいけ」が、ネイティブスピーカーが使う英語表現について発信しているチャンネルです。
このチャンネルの動画は、日本人が疑問に感じやすい英語表現のルールや、細かいニュアンスの使い分けなどを分かりやすく解説しているのが特徴。
帰国子女のみっちゃんが、実際にどのようなシチュエーションで使われるのかなど、具体例を用いながら説明をしてくれます。
そのため、教科書や参考書だけではなかなか学ぶのが難しい「ネイティブスピーカーの感覚」を知ることができるのがこのチャンネルの魅力。
ネイティブスピーカーが使う自然なアメリカ英語を楽しく学ぶことができます。
TOEIC対策におすすめのYouTubeチャンネル
次に、TOEIC対策におすすめのYouTubeチャンネルを紹介していきます。
英語学習の中でも、「特にTOEIC対策を重点的にやりたい」という方は、今から紹介するチャンネルを参考にしてみてください。
Haru English
「Haru English」は、TOEICに関する情報を中心に発信をしているYouTubeチャンネルです。
このチャンネルでは、TOEIC985点の実力を持つ理系会社員のHaruさんが、TOEICの対策方法について詳しく動画でシェアしています。
TOEICのパート別に、どのように対策を行えば良いのかが丁寧に解説されており、解き方や攻略法、点数が伸びない原因と対策方法についてなど、TOEIC受験の際に知っておきたい情報が盛りだくさんのチャンネルです。
また、TOEICの対策方法の他にも、Haruさん直伝の勉強法についても詳しく解説した動画を視聴できるのも特徴で、「会社員の勉強ルーティーン」や「TOEIC初心者がやってはいけない勉強法」など、学習者のレベルや環境に応じた勉強法に関する動画が多数シェアされています。
TOEIC初心者から、高スコアを目指す上級者まで参考にすることができるので、TOEIC受験予定の方はぜひ一度チェックしてみてください。
【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる
「【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる」は、TOEIC講師かつTOEIC対策YouTuberの猛牛先生が運営しているYouTubeチャンネルです。
このチャンネルでは、「TOEICの勉強まずは何から?」といった初心者向けの動画から、「TOEIC990点までカバーできる英単語聞き流し」といった上級者向けの動画まで、全てのレベルに対応した動画が揃っているのが特徴。
「自分のレベルに合わせたTOEIC対策方法を知りたい」という方にぴったりのチャンネルです。
さらに、実際に練習問題を一緒に解きながら解説を聞くという動画も多いので、レッスンを受けている感覚で視聴できるのもこのチャンネルの魅力です。
「どうしてこのような解答になるのだろう?」と悩みやすい部分も、問題を解いた後に解説を聞くことができるので、理解を深めながら効率的にTOEIC対策ができます。
発音学習におすすめのYouTubeチャンネル
次に、発音学習におすすめのYouTubeチャンネルを紹介していきます。
「発音を重点的に学びたい」「カタカナ発音を卒業したい」という方は、ぜひ今から紹介するチャンネルをチェックしてみてくださいね。
『あいうえおフォニックス』英語発音
このチャンネルでは、発音の基礎から応用まで分かりやすく、そして楽しく学ぶことができます。
子音や母音のフォニックス、「RとLの発音の違い」「won’tとwantの発音の違い」など、日本人が難しいと感じやすい英語の発音について、とても分かりやすく解説しているのがこのチャンネルの特徴です。
どのように発声すれば良いのかもイラスト付きで丁寧に説明してくれているので、真似がしやすく一人でもしっかり練習することができます。
「発音矯正をしたい」「ネイティブスピーカーのような発音を身につけたい」という方は、「『あいうえおフォニックス』英語発音」をチェックしてみてください。
だいじろー Daijiro
「だいじろー Daijiro」は英語発音指導士のだいじろーさんが運営するYouTubeチャンネルです。
このチャンネルでは、「脱・日本語訛り英語講座」や「映画・ドラマで学ぶ英語発音」など、日本人が難しいと感じる発音のコツを分かりやすく説明しています。
母音・子音の発音の仕方について一つ一つ丁寧に解説をしているので、「正しい英語の発音を学びたい」「日本語発音を卒業したい」という方にぜひ一度観てほしいチャンネルです。
さらに、だいじろーさんのチャンネルでは世界各国の英語のアクセントを真似した動画なども多数アップロードされているので、楽しみながら様々な国の英語のアクセントや話し方を学ぶことができる点も魅力です。
YouTubeを活用して楽しく英語学習をしよう!
いかがでしたか?今回の記事では、英語学習におすすめのYouTubeチャンネルをご紹介しました。
どのチャンネルも役立つ英語知識を分かりやすく配信しているので、自分の学習目的や興味に合わせて、ぜひ普段の学習に取り入れてみるのがおすすめです。
ぜひ今回紹介した中からお気に入りのチャンネルを見つけて、学習に役立ててみてくださいね!

◇経歴
英語使用歴:5年
Webライターとして言語学習や海外生活に関する記事を執筆しています。
◇海外渡航経験
・英語圏含む30ヶ国以上への渡航経験あり
・海外在住歴3年
◇自己紹介
海外旅行にハマり英語の必要性を実感したことをきっかけに、一念発起しNativeCampで英語学習をスタート。留学なしで英会話を身につけました。化粧品メーカーの営業を経て、現在はフリーのWebライターとして活動中です。メキシコシティに住んでおり、普段は英語とスペイン語を使って生活をしています。

I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.