韓国語の数字をマスターしよう!

Korean

韓国語の初級段階の学習項目で「数詞」が出て来ます。

数詞とは、簡単に言えば数字のことです。

数詞は初級とは言え、多くの韓国語学習者が習得に頭を悩ます学習項目のひとつです。

韓国語に限らずですが、外国語で数字を話したり聞き取ったりと、使いこなせるようになるのは簡単なことではありません。

今回の記事では、韓国語の数詞について、勉強法や使えるようになるための効果的な勉強のコツをご紹介したいと思います。

韓国語の数詞には二種類ある

私たちが一般的に「数字」と呼んでいるものは、文法用語の品詞では「数詞」です。

数詞とは、数や量、順位を表す語のことを言います。

例えば、二、ひとつ、第五、四番目、何千、これらは全て数詞です。

韓国語の数詞には、固有数詞と漢数詞があります。

これは、日本語で考えると、ひとつ、ふたつ、みっつ・・・に該当するのが固有数詞で、いち、に、さん・・・のように漢字が基になった数詞が漢数詞です。

韓国語では、これら二種類の数詞を使い分けます。

また、数詞を表記する場合、固有数詞は時間を除いてはハングル表記することが多いです。

一方で、漢数詞は1,2,3のようにアラビア数詞を使って表記するのが一般的です。

固有数詞と漢数詞の使い分け

前の項目で、韓国語の数詞には固有数詞と漢数詞があると書きましたが、このふたつの数詞は使い分けが必要です。

使い分けの仕方については後ほど例を挙げますが、次の項目で触れる「助数詞」によってどちらを使うかが決まっています。

どちらか一方のみしか使えない場合と、どちらも使える場合があります。

数詞と一緒に使う助数詞とは?

数詞は、それのみ単独で使うこともありますが、多くの場合は助数詞をつけて使うことが多いです。

助数詞とは、数を数える時に使う単位のようなものです。

例えば、個数を数える時に使う「~個」や、瓶などを数える時に使う「~本」が助数詞にあたります。

この規則は日本語と同じなので、概念としては私たち日本人には分かりやすく、また使いやすいと思います。

数詞と助数詞の使い方

先に触れた通り、数詞は何か物を順番に数えていく以外は、助数詞を後ろにつけて使うことが多いです。

どんな場合に使うかは、基本的には日本語と同じです。

例えば、旅行であればレストランで料理を注文する時に数を伝えたり、お店で何かを買う時には商品の値段の確認で数詞と助数詞を使います。

数詞と助数詞の勉強方法

ここからは数詞の勉強方法について説明します。

数詞の勉強は、まずはテキストを使って基本知識を学びましょう。

数詞の学習のポイントは、以下の通りです。

1.数詞には固有数詞と漢数詞がある

これは既に触れた通りです。

これらは、使い分けが必要になることをまずしっかりと理解します。

2.韓国語の数詞の作り方

韓国語も数詞の作り方は日本語と同じです。

漢数詞であれば、1~10までの数詞があり、11からは10と1を組み合わせれば11、2と10と5を合わせれば25になります。

일(1), 이(2) , 삼(3) , 사(4) , 오(5) , 육(6) , 칠(7) , 팔(8) , 구(9) , 십(10)

例:십일(11), 이십오(25)

大きい位も日本語と同様、百、千、万、億があるので、日本語と同じ感覚で使うことができます。

백(百) 천(千) 만(万) ,억(億)

注意すべきは、日本語だと一万円の場合「一」を付けますが、韓国語では「一」はつけず、「万ウォン」のように使います。

ところが、あまり使うことはないと思いますが、億の場合は、日本語と同様「一億」と「一」がつきます。

固有数詞の場合は、十の位も20,30・・・90までそれぞれ固有の数詞があります。

ですが、年齢以外はあまり大きい数は使わないので、ひとまず20までしっかりと覚えておけば良いと思います。

하나(一つ),둘(二つ),셋(三つ),넷(四つ), 다섯(五つ), 여섯(六つ), 일곱(七つ) ,여덟(八つ), 아홉(九つ), 열(十), 스물(二十)

ひとつ注意すべきことは、하나(一つ),둘(二つ),셋(三つ),넷(四つ), 스물(二十)は後ろに助数詞が来ると以下のように形が変わります。

한(一つ) ,두(二つ) ,세(三つ) ,네(四つ) ,스무(二十)

例:한 개(一個), 스무 살(二十歳)

3.それぞれの助数詞を覚える

日本語と同様、韓国語にも~個、~本、~枚、~階など助数詞が多数あります。

これらすべてを覚えるのは大変ですが、日常的によく使うものから覚えていくようにしましょう。

4.固有数詞と漢数詞の使い分け

固有数詞と、漢数詞の使い分けは助数詞によって変わります。

ここではすべての助数詞を取り上げることはできませんが、良く使うものを固有数詞と漢数詞でそれぞれ挙げます。

固有数詞を使う助数詞

年齢스무 살(二十歳)
時刻の「~時」두 시(二時)
~時間한 시간(一時間)
個数다섯 개(五個)
本数(瓶など)네 병(四本)
台数(車、冷蔵庫など)두 대(二台)
枚数세 장(三枚)
回数※한 번(一回)

漢数詞を使う助数詞

年月日2020 년 12 월 24 일(2020年12月24日)
時刻の「~分」と「~秒」30 분 40 초(30分40秒)
温度、体温35 도(35度)
階数3층(3階)
金額1,000 원(1,000ウォン)
番号※3 번(3番)
回数1 회(1回)

※「번」は固有数詞の場合は回数、漢数詞の場合は番号になるので、間違って使わないように注意が必要です。

5.発音変化する数詞がある

数詞によっては、それぞれの数詞の組み合わせによって、文字と発音にズレが生じる発音変化が起こるものがあるので注意が必要です。

以下に例を挙げますが、カッコ内が実際の発音です。

例:십육(심뉵)(漢数詞の16), 스물넷(스물렛)(固有数詞の二十四)


ここで少し余談!

「韓国語をこんなに勉強してるのに、全然レベルが上がらない。。」こんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?下記記事で、そのお悩みを解決していきます!

nativecamp.net


効果的な数詞と助数詞の勉強法

記事の冒頭で書いた通り、数詞と助数詞を使いこなすことは簡単ではありません。

そのため、数詞と助数詞を学習している時だけで使いこなせるようになろうと思わずに、継続的に何度も練習しながら慣れていくようにしましょう。

ここからは、数詞と助数詞を使えるようになるための効果的な勉強法のコツについてご紹介します。

1.まずは数詞のみ覚える

既に触れた通り数詞は、助数詞と一緒に使うことが実際は多いです。

ですが、初めからどちらも覚えるのは大変なので、まずは数詞のみをしっかりと覚えます。

固有数詞であれば、하나,둘,세・・・、漢数詞であれば 일,이,삼・・・という具合にまずは数詞のみで10まで何度も発音をしたり、書いたりしながら覚えていきます。

数詞ですが、数を数えるために1から順番に使うということは稀です。

そのため、全ての数詞を順番に覚えていくようなことはする必要はありません。

10以上の数詞をどう作るのか理解ができていて、数詞を作れればひとまず大丈夫です。

あとは、発音変化する数詞や自分が苦手な発音の数詞があれば重点的に発音練習をしてみてください。

2.助数詞を覚える

数詞を覚えて、ある程度慣れてきたら、次は助数詞を覚えます。

テキストなど教材に出ている助数詞はよく使われるものが出ているはずなので、基本的にはテキストに出ているものは全て覚えた方が良いです。

3.数詞と助数詞を組み合わせる

数詞と助数詞をそれぞれ覚えたら、それらを組み合わせて使う練習をします。

初めて使う時は、助数詞による漢数詞と固有数詞の使い分けを間違うといけないので、必ず例文を通して実際の使い方を確認してください。

例文を通し、ある程度理解ができるようになったら、自分で色々な数字を作って練習し、慣れるようにします。

数詞は、日常会話の中で良く使われますが、順番に数を数えることは殆どなく、大抵はアトランダムな数字です。

そのため、これも1から100まで順番にすべて書いたり発音練習するといったことは必要ありません。

また、金額を除いて、あまり大きな数を使うことはないと思いますので、練習と言っても自分が使わないような大きな数を練習する必要はあまりないです。

練習はなるべく数多くこなした方がより早く使えるようになります。

そのため、できる限り色々な数字を作って練習をする方が良いですが、自分でアトランダムな数字を考えるとなると大変です。

そこで、数詞と助数詞を練習する時のコツをひとつお伝えします。

それは、自分の日常生活で身近にあるものを使って練習することです。

自分の家にあるものや、良くすることなどを題材に練習してみてください。

いくつか例を挙げます。

우리 집에 고양이가 두 마리 있어요.(私の家には猫が二匹います)

냉장고에 맥주가 다섯 병 있어요.(冷蔵庫にビールが5本あります)

오늘은 2020 년 12 월 31 일이에요.(今日は2020年12月31日です)

일주일에 세 번 운동해요.(一週間に三回運動します)

また、金額の練習をする場合は、手持ちのレシートを活用すると便利です。

金額と品目を一緒に練習すれば、いろいろな品目の単語も一緒に覚えることができます。

4.声に出して発音練習する

数詞と助数詞を一緒に使うことによって発音が複雑になります。

数詞のみでも、数が大きくなると連音化する部分が多くなり複雑なのですが、そこに助数詞がつくことにより更に複雑になることも、数詞の習得が難しい理由のひとつです。

そのため、数詞と助数詞は書くだけではなく、必ず発音もある程度スムーズにできるようになるまでいろいろな数字を使って繰り返し練習してください。

韓国に旅行などで行った場合にも、買い物をしないということは恐らくないはずです。

買い物をするとなれば、金額や個数など数字は必ず耳にすることになります。

その場合に、日頃から自分で発音練習してどういう発音になるのか理解しておかないとリスニングができません。

リスニングもそうですが、自分が伝えたい時にもある程度慣れておかないと、とっさに口から出て来ません。

そのため、先に触れたように日頃から少しずつ身近なものを使って練習しておくことをおすすめします。

まとめ

数詞と助数詞は、初級の早い段階で出て来る学習内容ですが、だからと言って簡単なわけではありません。

勉強しているその時にすぐにできるようになろうと思わず、コツコツと毎日練習をしながら慣れていくことが大事です。

ですが、数字がスラスラと口から出て来なかったり、聞き取りがうまくできなくても落ち込んだり心配する必要はありません。

冒頭でも触れた通り、どんな言語であれ数字を使いこなせるようになることは難しいものです。

いざ実際に使う時になって、うまく言えなかったり聞き取れなくても書いてもらえば問題ないという気軽な気持ちで勉強しましょう。