散歩を英語で言う方法。犬の散歩時にも使える例文や英単語も。

散歩を英語で説明しよう、散歩にまつわる英単語、ネイティブキャンプ

さっそくですが、あなたは散歩が好きですか?

一人で家の周りを歩いたり、見知らぬ街やはずれを歩くこともそうですが、ペットがいる方は愛犬との散歩が楽しみだという方もいるかもしれませんね。

大好きなワンちゃんと一緒に外の空気を吸って歩き回る、というのはある意味、至福の時といえるのではないでしょうか。

よくアメリカやイギリスなどのドラマで、犬と街を歩いていると他の飼い主さんと犬に出会うというシーンもあったりしますよね。

そんな時、ドラマの中では英語で飼い主さん同士が軽く挨拶したり、会話をしていたり、そんな外国のワンシーンに憧れるという方も、もしかするといるかもしれません。

実際に、散歩しているときに英語で挨拶や会話がサラっと出来たらカッコいいですよね。

また、相手の飼い主さんに飼っている犬の名前や犬種、年齢を聞いたり、反対に自分のワンちゃんの名前、性別、好きなことや性格などを伝えられるようになってみたいものです。

今日は、散歩中に使える英単語やフレーズなどを中心に見ていきたいと思います。

散歩は英語で◯◯

では、散歩の英語での言い方を見ていきましょう。

Go for a walk(散歩に行く)

a walk(散歩)

a stroll(散歩)

take a walk(散歩をする)

散歩は本当にシンプルに、Walk
という一言で通じます。

上記の場合Walkは「歩く」という動詞で使われているのではなく、名詞の「歩くこと=散歩」として使われています。

そのため、a walkで散歩という意味になります。

Take a ~を使った例としては、 Take a nap(昼寝をする)
Take a rest (休憩する)
Take a bath(お風呂に入る) というように、Takeの後に名詞を持ってくるだけで~するという意味になり、覚えておくと便利です。

「散歩する」という意味をもつ動詞

他にも、動詞で散歩すると言いたいときにはいくつかの言い方があります。
こちらでは代表的な3つについて列挙してみます。

Stroll
Walk around
Wander

それでは、違いを理解するため、一つ一つの意味を見ていきましょう。

Stroll

stroll around 〜= 〜あたりをぶらつく
「ゆっくり、そして、はっきりとした目的なく歩く」という意味を持ちます。

Walk around

主に、お店やショッピングエリアなどを歩き回るときに使います。

Wander

「食物や雇用を求めて目的地なしに、あるいは目的なしに動きまわる」
日本語で言うと、徘徊という言葉に近いかもしれません。

イメージするなら、地面を歩く虫などがこれにあてはまるでしょう。

犬の散歩は英語で◯◯

では次に、犬の散歩は一体英語で何というのでしょうか。

結論からお伝えすると、 Walk the dog といいます。

Walk = 散歩

with the dog = 犬と

なので、本当にそのまま。

他にも、 take the dog for a walk.
(犬を散歩に連れていく。)

I am just going to take the dog out for a walk.
(ちょっと出かけて、犬を散歩させてくる。)

このような表現も使えます。

また、実際には犬に対して赤ちゃん言葉、少しスラングのような話し方をする外国人は多く、その場合は下のようなフレーズを使うこともあります。

Time for walkies!
Walky time!

(お散歩のお時間ですよー!) と、言った直後に自分の愛犬が走り寄ってきて尻尾をフリフリしていたら、きっとたまらなくかわいいでしょう。

犬の散歩で飼い主がする挨拶とその英訳

愛犬がいるという方は、、ワンちゃんを連れて一緒に散歩するのが習慣になっているかもしれませんね。

日本で飼い主同士話すことはそこまで多くなさそうなイメージがあります。

しかしながら、もしあなたが海外に住んでいる場合など、他の飼い主さんから話しかけられたり、相手のワンちゃんと触れ合う機会がより多く出てくるかもしれません。

そんな時に、スッと挨拶や簡単な会話をできるようにしておきたいと思うのは自分だけでしょうか。

「英語で他の飼い主さんと話すなんて、何を言えばいいんだろう。」

そう不安に思われる方もいるかもしれませんが、基本的には日本語での会話とそれほど変わりありません。

話しやすい話題としては、 ・お互いの犬のこと
 (名前、性別、年齢、犬種、見た目)

・飼い主同士がご近所さんか?
 どこに住んでいるかなど

・周辺のオシャレなカフェなど

・その他ニュースなど

まあ大体このような、ライトな話題になるのではないかと思います。

それでは、実際に使えるフレーズや会話の例文などを見ていきましょう。

飼い主同士のあいさつ

Hello! How are you?
(やあ、元気?)

Hi, I'm fine/tired/so-so/great!
(うん、元気/疲れている/まあまあ/かなりいい感じだよ。)

犬の名前と性別を聞く

What’s his/ her name? Boy or Girl?
(名前はなんて言うの?男の子?女の子?)

He is a Boy. His name is Tom.
(男の子で、トムだよ。)

犬種について尋ねる

What (kind of) breed is it ?
(犬種は何?)

He/She is a mixed breed of chihuahua and corgi.
(チワワとコーギーのミックス犬です。)

年齢について尋ねる

How old is he/she?
(何歳ですか?)

He/She is 2 years old.
(2歳です。)

犬についてほめる

She looks so pretty!
(とってもかわいいわ。)

He must be loyal to you.
(きっとあなたにすごく忠実なんでしょうね。)

お別れの挨拶

Oh, it’s time to go now, It was good to meet you.
(あら、もう行く時間。今日は会えてよかった。)

Have a nice day!
(良い1日を!)

最後にはこんなすがすがしい言葉で終えると、振り返った時にお互い「ああ、いい1日だったな」と感じることが出来るかもしれません。

日本の有名な散歩スポットとその英語の説明

これは個人的経験談になりますが、外国人と話をしていると、日本に来てみたいという人は多いです。

自分の地元は札幌なのですが、市街地を歩いていると毎日多くの外国人を目にし、近くの中国や韓国だけでなく、東南アジアやアメリカ・ヨーロッパからも数多く来ているのを見てきました。

実際に札幌や東京でも多くの外国人が散歩しているのを見たので、そんな個人的経験からも日本のおススメの散歩スポットをご紹介していこうと思います。

また、東京・新宿でとても有名な散歩スポットである新宿御苑に関しても英文での説明を載せました。

1. 北海道 札幌 大通公園

Odori Park
- in Sapporo City, Hokkaido prefecture.

This is the place if you're looking for some space to walk around, with a relaxing mood.
Odori Park is located in the center of the City of Sapporo, and it has a large distance from end to end, extending from East to West in a straight-line.

Everybody loves this park. It's like an Oasis for the people there and you'll be amazed with the fresh air, especially in the morning when you walk around. In addition, there's a fountain in the center and it gets moody during night time.

~訳~
とにかく広くて空気がきれいな北海道は、どことなくゆったりと散歩したい方にはもうピッタリかもしれません。札幌市の中心地に東西へと長く伸びる大通公園。そこには日々朝から老若男女問わず多くの人が歩いており、散歩にはうってつけ。朝には澄んだ空気と朝日を楽しみ、夜にはほんのりとした照明と噴水を見てベンチでゆったりすることもできます。

2. 新宿御苑

”At Shinjuku Gyoen, which is a short walk from Shinjuku Station, you can see a number of elaborate gardens such as the Japanese Garden and the English Landscape Garden. In spring, it is crowded with people who come to view the cherry blossoms.”
(出典元:https://livejapan.com/en/in-tokyo/in-pref-tokyo/in-shinjuku/article-a0000118/

~訳~
新宿駅からほど近い新宿御苑。そこでは、よく手をかけて作れた数々の日本庭園や英国式の庭園があります。その上、春の時期には桜を見に来る人たちが多く訪れます。

散歩に関する英単語・英文

それでは、散歩にまつわる単語やフレーズに関して見ていきましょう。

散歩に行く
go for a walk

遠くへ散歩に出る
take [go for] a long walk
go walking.

朝の散歩
a morning walk

短い散歩
a short walk

ひとりの散歩
a solitary walk


Moon

景色
Views/ Scenery


Sky


Green

植木
a garden plant

公園
Park

建物
Buildings

噴水
Fountain

公園のベンチ
a public bench

ゴールデンレトリバー
golden retriever

ダックスフント
dachshund

チワワ
Chihuahua

ブルドッグ
Bulldog

コーギー
Corgi

マルチーズ
Maltese

トイプードル
toy poodle.

まとめ

・散歩はシンプルに
Go for a walk(散歩に行く)
a walk(散歩)

などという。

・犬の散歩は Walk the dog
犬を散歩に連れていくは
take a dog for a walk
スラングでの散歩は、Walkyといい、イメージとしては赤ちゃんに使うときの言葉です。

・日本のおススメ散歩スポットを英語で紹介できるようになっておくと、外国の友人と出歩くときにも役立つかも。

・犬の散歩での飼い主同士の会話は、やはりお互いの犬を中心に話すと盛り上がりやすいです。