いつから始める?幼児教育に英語を取り入れて子供の可能性を広げよう!

子供が並んで英語の勉強

英語学習の重要性が強調されている中、お子さんにいつから英語を学ばせるか悩んでいらっしゃる方は多くいます。

「将来のことを考えると早く取り掛かった方がいい」
とは聞くものの、一体何から手を付ければいいのかわかりませんよね。

アルファベットを教えればいいのか、“Hello!”や自己紹介といった慣用表現から教えればいいのか・・・など、悩みどころはたくさんあると思います。

そこで今回は、幼児教育に英語を取り入れるメリット・デメリットや、取り入れる際のポイントについて解説してみたいと思います。

幼児教育に英語を取り入れる
メリット/デメリット

まずは、幼児教育に英語を取り入れるメリットとデメリットを見ていきましょう!

〇メリット

・柔軟に英語を聞き分ける「英語耳」が育つ

幼児期は、まだ日本語もたどたどしい時期です。

周りの大人が話す日本語を音として聞きながら、少しずつ自分も発音できるようになっていきますよね。

つまり、幼児期は音で言語をとらえるのにとても適した時期、ということになります。

ある程度日本語を習得して大きくなってしまってから英語を学ぶ場合、カタカナで読み仮名を振ることで日本語を介して英語を学んでいくことになりますが、幼児期は英語を英語のままで吸収することが出来、英語耳が自然に育っていくのです。

・学校教育だけでは足りない学習時間を補うことが出来る

学校の授業だけで英語が話せるようになる日本人はほとんどいないと思います。

これは、英語を話せるようになるための必要学習時間に対して、英語の授業時間が圧倒的に不足している事が原因です。

ですから、学校教育を受ける時期以外の幼児期、もしくは大人になってからの時間で学習を補っていかなくてはなりません。

現在、多くの社会人の方が英語学習に励んでいますが、幼児期から始めておくことによって学校の授業で得意意識を持って英語に取り組むことが出来、気持ちよく学習を進めていくことが出来ます。

〇デメリット

・子供がプレッシャーを感じてしまう

英語に限らず、英才教育と呼ばれるものすべてに対して言われることですが、
「グローバルな活躍をしてほしい!」
と願い英語を学ばせようとする親の想いが、かえってプレッシャーになってしまうケースもあります。

これは、親が子供に押し付ける形で英語教育をした場合や、幼児期に十分な成功体験が詰めずに英語に苦手意識を持ってしまった場合によく引き起こされます。

お子さんの好奇心を上手に刺激して、本人の「もっと知りたい!」という気持ちを引き出してあげることが大切です。

・継続しなければ意味がない

一生懸命お金や時間をかけて早期英語教育に励んでも、一時期集中して取り組むだけではあまり意味がありません。

言語はコミュニケーションツールですから、毎日使わなければ基本的に忘れてしまいます。

帰国子女の方でも英語が話せない、というのはよくあるケースです。

せっかく幼児期に英語学習を始めるのであれば、長期的な目線で継続できるように、英語学習をライフスタイルに上手に取り入れてあげることが大切です。

子供のやる気を引き出すポイント

幼児教育に英語を取り入れるメリット・デメリットを見てみると、いかにして子供さん本人の好奇心を刺激してやる気を引き出してあげるかがとても重要であることが分かりますね。

そこでここでは、英語学習において子供のやる気を引き出すポイントについてご紹介してみたいと思います。

好きなものと英語を紐づけてあげる

いきなり英語のテキストを持ってきて、「A,B,C,,,」などと教えても、絶対に子供は振り向いてくれません。
一番効果的なのは、既に本人が興味を持っていたり好きだったりするものと英語を紐づけてあげることです。

例えば、
・歌うことが好きな子供なら英語の歌を聞かせてみる。
・絵が好きな子供なら英語の絵本を見せてみる。
・身体を動かすのが好きな子供なら英語の音楽に合わせて身体を動かすようなエクササイズを取り入れてみる。

といった具合に、お子さんの興味をひくようなもので自然に英語に触れさせます。

1度ハマると飽きることなく続けられるのが子供の特徴ですから、ぴたりとくるものに出会うまでいろいろなツールを試してみましょう。

ちなみに、歌や絵本などの教材を選ぶときは、本人の理解度に対して難しすぎるものを選んでしまわないよう心がけてください。

入口の段階で「わけがわからない」「難しい」と感じさせてしまったが最後、なかなか振り向いてくれなくなります。

褒めて自信をつける

これは英語に限らずお子さんのさまざまなチャレンジに対して言えることですね。

「自分はよくできているんだ!」
「自分は上手なんだ!」

と認識させてあげることにより、英語にまつわる成功体験を積み重ねていくことが出来、抵抗感が薄まっていきます。

大人でも子供でも、ただ「頑張れ!」と言われるよりは
「すごく上手!あなたには才能があるから練習したらもっとうまくなるはず!」
と言われた方がやる気がでるものです。

甘やかすのはよくありませんが、英語学習の入り口はただでさえハードルが高いため、褒めちぎることも時には大切です。

親も一緒に楽しむ

これは意外と重要です。

親御さんの中には
「自分も英語はさっぱり・・・」
という方も多いかもしれませんが、幼児向けの教材であれば楽にチャレンジできるはずです。

お子さんが
「これはお勉強なんだ!」
と思って身構えてしまうことの無いよう、一緒に歌う、踊る、話すなどして楽しむようにしてみてください。
お父さんやお母さんが楽しそうにしているのを見ると、
「なんだかおもしろそう!僕(私)にもやらせて~!」
となるはずです。

この機会にお子さんと一緒に英語を思い出すことができれば一石二鳥ですね♪

生の英語に触れられる!
オンライン英会話の活用法

さて、幼児教育で英語を取り入れる際のポイントについてはご理解いただけましたか?

お子さんのやる気をうまく引き出して、長く続けられるように導いてあげる・・・というのはなかなか大変ですよね。

特に、親御さんご自身が英語に苦手意識を持っていらっしゃる場合、ハードルが高く感じてしまうと思います。

そんな時はプロの英会話講師に頼るのも一つの手です。

オンライン英会話であれば自宅で気軽に親子英会話を楽しむことが出来ます。

それでは、幼児英語教育におけるオンライン英会話の活用法についてご紹介いたしましょう。

講師の選び方

お子さんの英語学習が続くかどうかは、講師の力量にかかっていると言っても過言ではありません。

ネイティブキャンプでは「こども対応可」の講師に絞って検索をかけることができますし、過去のクチコミも確認できますので、よく吟味して講師を選ぶようにしましょう。

1度目のレッスンは特に、予約してでも人気講師を押さえるのがいいと思います。

ちなみに、よく質問を受けるのが
「子供向けレッスンではネイティブ講師を選ぶべきなのか、日本人講師を選ぶべきなのか?」
というご質問です。

私の経験上、小学校中学年のお子さんまでは日本人講師を選んだ方が無難だと思います。

ただし、既に英語が得意で
“Let’s move on to the next page.(次のページに進みましょう。)”
“Do you have any questions so far?(ここまでのところで質問はありますか?)”

といった英語の指示・質問が理解できるようでしたら、ネイティブ講師にチャレンジしてみてもいいかもしれません。

また、親御さんがレッスン中にお子様の横でレッスンを見守り、レッスンの進行をお手伝いいただけるようであれば、ネイティブ講師でも問題ないかと思います。

大人でも、英語しか通じない相手と画面越しに意思疎通が図れず沈黙になってしまったら、なんとも嫌な気持ちになりますよね。

英語を始めたてのお子さんなら尚更です。

「外国人はこわい!」「英語がきらい!」となってしまわないように、細心の注意を払ってあげてください。

また、お子さんのレッスンの場合は可能な限りビデオカメラをオンにされることをおすすめします。

特に小さなお子さんですと、うなずいたり首を振ったりして意思表示する場合も多いため、顔が見えている状態の方がスムーズにレッスンが進みます。

ネイティブキャンプのお子さん向け教材

さて、講師を選んだら次は教材選びですね。

ネイティブキャンプには以下のような教材が用意されています。

・キッズ(はじめてのえいご)

英語を見たことも聞いたことも1度もないお子さん向けの、最も初歩的な内容となっています。

アルファベットからスタートしますので、無理なく学習に入っていけるでしょう。

・Let’s Go

歌やイラストが豊富で、最もスタンダードなテキストです。

初めから“Hi!”といった会話文を学びますが、随所でアルファベットや発音の基礎を押さえるセクションが出てきますので、会話を楽しみながらもバランスよく基礎を身に着けることが出来ます。

・Callan for Kids

英会話を通常の4倍速で効果的に習得する、というイギリス発の学習法「カランメソッド」を使った子供向けのテキストです。

長く英語から離れていた親御さんにも効果的な内容となっています。

幼児教育に英語を取り入れて、子供の可能性を広げよう!

幼児教育に英語を取り入れるメリット/デメリットや、実際に早期英語教育に取り組む際のポイントについてご説明して参りました。

参考になるものはあったでしょうか?

今や就職活動や昇進にも英語スキルが求められる時代です。

気の早い話ですが、お子さんがご成長されていざ社会に出るとき、「英語を学んでおいてよかった・・・」と感じるときは必ず来るはずです。

とはいえ、大人でも尻込みしてしまう英語学習は、幼児期のお子さんにとって大きなストレスにもなりかねません。

誰よりもお子さんの好みや興味の対象を知っている親御さんが、上手に英語学習に導いてあげることで、お子さんの将来の可能性を広げてあげましょうね!