
RISAさん
2024/04/16 10:00
この計画にはおかしいところがある を英語で教えて!
会議で、提案者に「この計画にはおかしいところがある」と言いたいです。
回答
・There's something wrong with this plan.
・There's something wrong with this project.
There's something wrong with this plan.
この計画にはおかしいところがある。
there is 〜 や there are 〜 は「〜がある」という意味を表す表現ですが、基本的に、聞き手にとって新しい情報を伝える際に使われる表現になります。また、wrong は「おかしい」「間違ってる」などの意味を表す形容詞になります。
There's something wrong with this plan. I'd like to explain it.
(この計画にはおかしいところがある。それをこれから説明したい。)
There's something wrong with this project.
この計画にはおかしいところがある。
project も「計画」という意味を表す名詞ですが、plan と比べて、「規模の大きい計画」というニュアンスがあります。
I can't explain it well, but there's something wrong with this project.
(うまく説明出来ないが、この計画にはおかしいところがある。)
関連する質問
- ところどころ色あせているところがある を英語で教えて! それぞれ良いところと悪いところがある。 を英語で教えて! この計画には予算の制約がついてまわる を英語で教えて! 旅行の計画には観光名所がふんだんに盛り込まれている を英語で教えて! その計画について追加の情報はありますか? を英語で教えて! これからの計画について話す前に、まず現状を把握しましょう。 を英語で教えて! 心にやましいところがある を英語で教えて! あの人には悪いところが一つもないと思う を英語で教えて! 利点の一つは食べるところがたくさんあるところ を英語で教えて! 良いところもあれば、悪いところもある を英語で教えて!

質問ランキング

質問ランキング