Carol

Carolさん

2024/12/19 10:00

ところどころ色あせているところがある を英語で教えて!

家が古くなってきたので、「家の壁がところどころ色あせているところがある 」と言いたいです。

0 33
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/03 11:48

回答

・There are faded spots here and there.

「ところどころ色あせているところがある。」は、上記のように表せます。

there is 〜 や there are 〜 は「〜がある」という意味を表す表現ですが、基本的に、聞き手にとって新しい情報を伝える際に使われる表現になります。
fade は「色あせる」「薄くなる」などの意味を表す動詞ですが、名詞として「下からトップにかけて、髪の長さを長くしてグラデーションを作る髪型」のことも表します。
here and there は「ところどころ」「あちこち」などの意味を表す表現です。

例文
There are faded spots here and there on the walls of the house.
家の壁がところどころ色あせているところがある。

※ house は「家」「住宅」などの意味を表す名詞ですが、動詞として「部屋を提供する」「宿泊させる」などの意味も表せます。

役に立った
PV33
シェア
ポスト