nanaeさん
2023/08/29 10:00
半信半疑で聞く を英語で教えて!
友達の話は出来過ぎていたので、「半信半疑で聞いた」と言いたいです。
回答
・Listen with a grain of salt
・Listen with skepticism.
・Take it with a pinch of salt.
I listened to my friend's exaggerated story with a grain of salt.
私の友達の大げさな話を半信半疑で聞きました。
「Listen with a grain of salt」という表現は、情報を受け取る際に全てを鵜呑みにせず、一部疑いの目で見ることを指します。つまり、その情報が100%正しいとは限らないという意識を持つことです。「塩をつけて聞く」と訳されることもあります。これは、誰かが話を大げさに言ったり、事実を曲げて伝えたりする場合や、その情報の信憑性が不確かな場合に使います。例えば、ゴシップ話やうわさ話を聞くときに良く使われます。
I listened to my friend's exaggerated story with skepticism.
友達の大げさな話を半信半疑で聞きました。
I took my friend's exaggerated story with a pinch of salt.
友達の大げさな話は半信半疑で聞いたよ。
Listen with skepticismは、情報を疑いながら受け取ることを示しています。このフレーズは、情報源が信頼性に欠ける場合や、提供された情報が疑わしい場合に使われます。他方、Take it with a pinch of saltは、情報を完全には信じないで、ある程度の疑いを持って受け取ることを示します。このフレーズは、情報が誇張されているかもしれない場合や、情報源が完全に信頼できない場合に使われます。両方とも疑うニュアンスがありますが、「完全に信じない」か「ある程度疑う」かの違いがあります。
回答
・listen doubtfully
・listen suspiciously
listen doubtfully
半信半疑で聞く
listen は「聞く」という意味を表す動詞ですが、もう少し掘り下げると「意識して聞く」という意味を表す動詞になります。(「耳に入る」というニュアンスの場合は hear になります。)また、doubtfully は「半信半疑で」や「疑わしげに」という意味を表す副詞です。
It’s too good to be true, so I listened doubtfully.
(出来すぎた話だったので、半信半疑で聞いた。)
※be too good to be true で「出来すぎた話」というニュアンスを表せます。
listen suspiciously
半信半疑で聞く
suspiciously も「半信半疑で」「疑わしげに」という意味を表す副詞ですが、doubtfully より疑いの度合いが多少高いニュアンスがあります。
I was a little curious, so I listened suspiciously.
(少し興味があったから、半信半疑で聞いてみたよ。)