Rocky

Rockyさん

2025/03/18 10:00

弱音はきまくり を英語で教えて!

つらいときにネガティブ発言ばかりする様子を「弱音はきまくり」と言いますが、英語だと?

0 28
max0721shinya

max0721shinyaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/28 11:05

回答

・venting nonstop

venting nonstop は、「弱音をひたすら吐き続ける」「ネガティブな気持ちを止めどなく吐き出している」状態を自然に表す英語表現です。vent は「(感情を)吐き出す」「発散する」という意味の動詞で、感情的に辛さや不満を言葉にすることを指します。nonstop は「止まらない」「ずっと」という意味で、感情の放出が続いているニュアンスを強調します。

この表現は、ストレスが溜まっていてつい愚痴ばかり出てしまうときや、誰かに聞いてもらいたくて話し続けてしまう状況でぴったりです。

例文
Sorry, I’ve been venting nonstop today—it’s just been a lot.
ごめん、今日は弱音はきまくってる…。いろいろありすぎてさ。

このように、venting nonstop はカジュアルな会話でもよく使われる言い回しで、「今つらいんだな」と共感してもらいやすい自然な表現です。

役に立った
PV28
シェア
ポスト