
Kurumiさん
2025/02/25 10:00
優しすぎるのはよくない時もあるよ を英語で教えて!
自分を後回しにして損をしてる友達に、「優しすぎるのはよくない時もあるよ、自分を守ることも大切だ」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?
回答
・Sometimes it's not good to be too kind.
「優しすぎるのはよくない時もあるよ。」は、上記のように表せます。
sometimes : たまに、時々、〜な時もある、〜なこともある、など(副詞)
・s を抜いて sometime とすると「いつか」という意味になります。
it's not good to 〜 : 「〜するのはよくない」という意味を表す表現
・good は「良い」「上手い」などの意味を表す形容詞ですが、客観的なニュアンスがあります。
kind : 優しい、親切な、など(形容詞)
・名詞として「種類」「類」などの意味も表せます。
例文
Sometimes it's not good to be too kind. It's also important to protect yourself.
優しすぎるのはよくない時もあるよ、自分を守ることも大切だ。
※protect oneself で「自分を守る」「自衛する」などの意味を表現できます。