takanori

takanoriさん

2025/02/25 10:00

ようやく不安が解消された を英語で教えて!

体調不良で不安が続き病院に行ったので、「医者の診断を聞いて、ようやく不安が解消された」と言いたいです

0 63
Matephysi

Matephysiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/15 10:49

回答

・My anxiety was finally gone.

「ようやく不安が解消された」は、上記のように表します。

「不安」は、anxiety や worry、concern という英単語で表現することができますが、それぞれ少しばかりニュアンスが異なります。
anxiety は、現在起こっていることや将来に起こりそうなことに対して、不快感や緊張感を持っている状態を表しています。
worry は、将来に起こることに対して不愉快な気持ちや困難さを覚えている状態を表しています。
concern は、現在起こっていることに対して、困難さを感じ神経質になっている状態を表しています。

自分自身の感情であることを強調する場合には、my という所有格を感情を示す単語の前に追加することがあります。

「ようやく」は、finally という副詞で表現することができます。
「解消する」は、disappear という動詞で表現することができます。
また、その場にはない状態を表す汎用性の高い表現として、be gone があります。


My lunch box was gone when I left for a minute.
ほんの数分離れたらお弁当箱がなくなっていた。

今回は、お医者さんの診断を聞くほどの不安なので、「治る」を意味する cure という動詞を用いて表現することもできます。

「医者の診断」は、inspection という名詞で表現します。
単純に「医者の意見・見解」として、doctor's opinion と表現することもできます。

My anxiety was finally gone when I heard my doctor's inspection.
医者の診断を聞いて、ようやく不安が解消された。

役に立った
PV63
シェア
ポスト