Sayaka Morimoto

Sayaka Morimotoさん

2024/08/28 00:00

証拠はありますか? を英語で教えて!

怪しい時に「証拠はありますか?」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 67
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/10 10:08

回答

・Do you have any evidence?

「証拠はありますか?」は、上記のように表せます。

do you have 〜 ? は「〜を持っていますか?」という意味を表す表現ですが、よく店や会社などに対して「〜を取り扱っていますか?」という意味でも使われます。
evidence は「証拠」という意味を表す名詞ですが、動詞として「証拠になる」という意味も表せます。

例文
To be honest, I can't believe it. Do you have any evidence?
正直言って信じられない。証拠はありますか?

※to be honest は「正直言って」「率直に言って」「ぶっちゃけ」などの意味を表す表現になります。
※believe は「信じる」という意味を表す動詞ですが、「思う」というニュアンスで使われることもあります。
(think と比べて確信の度合いが高めなニュアンスになります)

役に立った
PV67
シェア
ポスト