
watabe naoさん
2024/08/28 00:00
アルプス応援席 を英語で教えて!
甲子園で、友達に「今アルプス応援席で試合を見てる」と言いたいです。
回答
・supporter's seat(called Alps)
・rooter's seat(called Alps)
1. supporter's seat
「アルプス応援席」
甲子園球場の内野席と外野席の間にある大観覧席をアルプススタンドと呼びますね。
もちろん和製英語です。
ですので、単に「応援席」 で表現するか、「アルプスと呼ばれている」 というように表現します。
「応援席」 はsupporter's seat と言います。
supporter は 「サポーター」 と日本語でも言うように、「応援する人」 です。
seat : 席
「~と呼ばれている」 はcalled と言います。
call 「呼ぶ」 の受動態です。
例文
I'm now watching the game from the supporter's seat(called Alps).
今アルプス応援席で試合を見てる
2. rooter's seat(called Alps)
「アルプス応援席」
rooter はアメリカ英語では、チームや候補者などに対する熱烈な応援者や支持者を指す言葉として使われます。
rooter's seat は野球の応援席の意味で使われています。
例文
I was giving a cheer for my favorite team from the rooter's seat(called Alps).
アルプス応援席から大好きなチームを応援していた。
give cheer for : 応援する
参考にしてみて下さい。