Koyo

Koyoさん

2024/08/28 00:00

バズるを英語で教えて! を英語で教えて!

SNSで、投稿が大量に拡散された時に使う「バズる」は英語でなんというのですか?

0 47
haru

haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/04 14:53

回答

・go viral

「バズる」は上記のように表現します。
viral は「ウイルスのように広がる」という意味で、ネット上で急速に拡散される現象を指します。

例文
A: Do you think this video will go viral?
この動画、バズると思う?
B: If it’s funny enough, it might!
十分面白ければ、バズるかもね!

ちなみに、「バズる」は英語の buzz から来ていますが、英語では buzz 単体では「バズる」という意味では使われません。 buzz は「噂」「ざわつき」という意味で、There is a lot of buzz about it.(それについてすごく話題になっている)などのように使われます。しかし、「バズる(=SNSで急速に拡散される)」という意味では、go viral のほうが一般的です。

また、it might は、可能性を示す表現です。「〜かもしれない」という意味を持ちます。may よりも可能性が低いニュアンスがあります。一緒に覚えておきましょう。
It might rain tomorrow.
明日は雨が降るかもしれない。

ご参考にどうぞ!

役に立った
PV47
シェア
ポスト