プロフィール
Erin
英語アドバイザー
役に立った数 :0
回答数 :28
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私はErinと申します。現在はオーストラリアに住んでいますが、日本で生まれ育ち、後にアメリカで学びました。これらの異なる文化背景が、私の英語への理解と教育へのアプローチに豊かな深みを与えています。
英語との最初の出会いは子供の頃、外国の絵本と映画を通じてでした。その魅力に惹かれ、英語の学びを始めました。アメリカでの学生生活は、英語が単なる言語を超えた、文化やアイデンティティを表現する手段であることを私に教えてくれました。
この経験を基に、私は英語をより深く探求し、それを伝える教育者になることを決意しました。英語を学ぶことは、新たな世界への扉を開く鍵です。私は、その鍵を持つ皆さんをサポートし、共に成長していくことを楽しみにしています。
一緒に英語の魔法を解き明かし、その美しさと可能性を探求しましょう!
「羽ばたく」というよりも「羽を伸ばす」という意味の「spread your wings」という表現を使います。自立することやワクワクするような新しい挑戦が始まること、特に初めての経験であることを意味しています。 「未来」という漠然とした将来のことよりも英語では「人生の次のステージ」(「the next chapter」)という言い方をします。 「chapter」は、「書物の章」や「人生や歴史の中の一区切り」という意味です。 「start the next chapter」という表現は、本の一章を読み終え、ページをめくって新しい章を読み始めることをイメージすると覚えやすいと思います。 例文 I will keep watching over you as you spread your wings and start the next chapter of your life. これからも未来に羽ばたく姿を見守り続ける。
「地を這うような」の意味に当たる英語はないのですが、以下のような表現で似たようなニュアンスを伝えることができます。 1. a long and tough 「tough」は「困難な、難しい」という意味があります。時間がかかり、困難な努力をずっとしてきたというニュアンスです。 例文 You have had a long and tough work until now. これまで長くて困難な努力を続けてきたね。 ※「work」は一般的に知られている「働く」の意味の他に「努力」の意味もあります。 2. a desperate 「desperate」は「死に物狂いの、必死の」という意味です。 例文 His desperate effort to get the job was rewarded. その仕事に就くための彼の必死の努力は報われた。 3. a difficult and painful 「difficult」は「難しい、困難な」、「painful」は「苦痛を与える、苦しい、辛い」という意味ですので、「困難で辛い」という意味になります。 例文 It was a painful and difficult path to pass the entrance exam. 入試に合格するまでの道のりは困難で辛いものだった。
1. emergency staircase 「emergency」は「緊急の」「非常事態の」という意味です。「staircase」は手すりや踊り場、壁なども含めた階段の構造全体を指します。「staircase」の代わりに「stairwell」と言うこともできます。 例文 Let's make sure we know the escape routes and where the emergency staircases are. 非常階段がどこにあるか、避難経路をしっかり把握しておこう。 2. fire escape 非常階段、避難梯子のことですが、建物の外側にある金属製の階段または梯子のことを言います。火事の時の避難用のものです。 例文 There is no way out other than the fire escape. 避難梯子以外に出口はありません。 ※「fire escape」の他にも「fire exit stairs」や「emergency fire exit staircase」という言い方もあります。
1. think outside of the box 「outside of the box」の直訳は「箱の外側」、つまり、「枠にはまらない」「柔軟な」という意味です。「頭を柔らかくして考える、型にはまらない考え方を持つ」ということになります。 例文 You need to think outside of the box instead of putting the pieces together randomly. やみくもに合わせるのではなく、よく頭をひねる必要があるよ。 2. be creative クリエイティブに、創造力を働かせるという意味になります。 例文 Sky is your limit. Be creative! 君には無限の可能性がある。創造力を働かせて! 3. see the big picture 細かいところに捉われず、「全体像を見る」「大局を見る」という意味です。 例文 To be able to see a bigger picture is crucial in making an important decision. 重大な決断をする時は全体像を見れることが重要になります。
1. pull out the weeds 「pull out」は「引く、抜く、引き抜く、むしる」という意味です。草は草でも雑草の可能性が高いので、「weed」(雑草)の複数形を使います。 例文 The first thing I need to do to grow vegetables in my yard is to pull out the weeds. 家の庭で野菜を育てるためには、まずは草をむしる必要がある。 ※「pull out the weeds」は「pull the weeds out」とすることができます。 他にもこんな表現があります。 2. weed out 「weed out」は「(雑草を)取り除く」という意味です。ここでの「weed」は動詞、「weed out」は、句動詞(Phrasal Verb)になります。草をむしることに限らず、他の方法、例えば除草剤を使うことも含まれます。 例文 He spent the whole day weeding out his front yard. 彼は一日かけて前庭の雑草を取り除いた。 3. clear the yard 「clear 」は「切り開く」「きれいにする」の意味になります。草をむしることに限らないのですが、土を整えるという意味で使えます。 例文 We have to clear the yard full of weeds before we can plant anything. 何かを植える前に、まずは雑草が生い茂っている庭をきれいにしなければいけない。