「つまらない」「退屈」の英語表現をニュアンス別に紹介!

つまらない, bored, ネイティブキャンプ

みなさん、こんにちは。今回は「退屈」の英語表現の紹介です。

日常会話の中で「あれは本当に退屈な映画だったよね!」と話をしたり、「今日の授業は退屈すぎた…。」と呟いたり、「この本、信じられないくらいつまらないんだけど!」と思わず感情を強めに表現したくなったりと、人生の中で「つまらない」「退屈」を感じる場面はしばしばあると思います。

さて、ネイティブスピーカーはそれらの状況を、一体どのような英単語やフレーズを使って表現しているのでしょうか。ネイティブスピーカーがよく使う語彙を中心に、英語の例文を用いて場面ごとに詳しく紹介していきたいと思います。

また「退屈」という単語だけでは到底言い表せない「度を過ぎた退屈」を言い表すのにぴったりなフレーズやスラングなども併せて紹介します。では、それぞれの場面に応じた言い方そして使い方を、豊富な例文とともに学んでいきましょう。

「つまらない」「退屈」の英語表現

つまらない 英語 形容詞|bored

「つまらない」「退屈」を表したい時、最もよく使われる定番の英語表現はこちらです。

I'm bored.

語彙の意味は「面白くない、あるいはすることが無くて疲れるし、イライラする」です。直訳すると「私は退屈です」となりますが、「うー、退屈だなぁ」「あー、つまらない」というニュアンスを持って使われます。このフレーズを使うときは、退屈のあまり、人のエネルギーレベルがおおよそ低下している時なので、疲れたニュアンスが漂う感じです。

時制を変えた、いろんな種類の言い方

I was bored.

私は退屈でした。

I think I would be bored.

私は退屈すると思う。

I will surely be bored next Sunday. Because there is a book I have to read and it sounds so boring.

僕は次の日曜日必ず退屈するね。だって、読まなくてはいけない本があって、それはとてもつまらなそうだから。

He's been bored for over a decade.

彼はかれこれ10年以上も退屈している。

She has never been bored.

彼女はこれまで退屈したことがない。

動詞+boredで、退屈な気持ちを表現する言い方

I feel bored.

feel+bored「退屈な気分だ」あるいは「退屈だなぁ」「つまらないなぁ」という気持ちを表現できます。I'm boredと同じニュアンスです。

He looks bored.

look+boredで、退屈そうに見える、という様子や状況を表現することができます。これは「彼は退屈そうだ」あるいは「彼はつまらなさそうに見える」という意味になります。

She seems bored.

seem+boredで、lookと同様、退屈そうに見える、という様子や状況を表現することができます。これは「彼女は退屈そうだね」あるいは「つまらなさそうだね」という意味です。

It sounds boring.

sound+boredで、「それは退屈そうだね」あるいは「つまらなさそう」という意味になります。「明日は授業が無くなって、ずっと自習なんだって。」というような会話で、「あらら、それはつまらなさそうだね。」などと人に返事するような時などに使う、定番のフレーズで、「聞いているだけで退屈そうなのが伝わるよ」というニュアンスです。

つまらない 英語 形容詞|boredを使って気持ちを尋ねる

Are you bored?

会話をしている時や授業中につまらなさそうな顔をしていたり、黙っていたりすると、友人や先生からこんなふうに聞かれることがあります。直訳すると「あなたは退屈ですか?」という意味ですが、日本語で言うところの「ねぇ、つまらないの?」「面白くない?」「退屈?」という意味です。

退屈さの種類について

She is extremely bored.

extremely+bored「極めて退屈している」という意味になり、退屈さの程度を表現することができます。他に、very boredなどもよく使われます。

She is terribly bored.

terribly+bored「彼女はひどく退屈している」という様子を表現できます。「退屈」という英単語にいろんな種類の語彙を組み合わせることによって、どのような退屈さなのか、という実際の状況をより明確に伝えられるようになります。

She is slightly bored.

slightly+bored「少し退屈している」と表現できます。ちょっとつまらない、ちょっと退屈、というニュアンスです。退屈な状況だけれども「ちょっとだけね」というような、やや柔らかい言い方です。

boringとboredの違いはなに?|boreは動詞 boredは形容詞

boringとboredのこれらの英単語は一体何が違うのでしょうか。語彙の意味としては「面白くない、あるいはすることが無くて疲れるし、イライラする」と双方同じです。使い分けは実は簡単です。boredは形容詞、boringは動詞boreの進行形です。

動詞 boreの使い方

She bore her classmates with the same stories over and over again.

彼女は同じ話を何度も繰り返し、クラスメイトを退屈させる。

The homeroom teacher's greeting is too long; it bores the students.

担任の先生の挨拶は長く、生徒を退屈させる。

Art class bores me.

美術の授業は私を退屈にさせる。

Cooking classes bore Tom.

料理のクラスはトムを退屈させる。

boreの過去形

She bored her classmates with the same story over and over again.

彼女は同じ話を何度も繰り返し、クラスメイトを退屈させた。

動詞 bore + ingの使い方

That movie is boring.

その映画は退屈だね。

Geography class is boring.

地理の授業はつまらない。

History class is always boring.

歴史の授業はいつも退屈だ。

There's nothing to do today; it's boring.

今日はすることがなくて、つまらないな。

bore +ingの過去形

There was nothing to do yesterday; it was boring.

昨日はすることがなくて、つまらなかった。

つまらない 英語 形容詞|dull

「つまらない」という意味を表す英語でdullがあります。形容詞としてのdullは「面白くも刺激的でもない」という意味で使われますが、動詞としてのdullは全く違う意味となりますのでご注意ください。「面白くない」という意味で使うことができるのは、形容詞としてのdullのみです。

形容詞 dullの使い方

Life is never dull when you are here.

あなたがいれば、人生は退屈しない。

Deadly dull

すごく退屈

a dull conversation

退屈な会話

そしてdullの使い方ですが、辞書による説明では「日常会話では一般的にdullよりもboringが使われる」との記述があります。a dull movieよりも、a boring movieという言い方の方が、使い方としては一般的ということです。

しかしながら、英語圏では、会話や文を書くときに同じ語彙や言い回しを繰り返し使わない習慣があるので、一度目にboringを使ったら二度目にdullを使うなど、使い方の種類に変化を持たせると、語彙力も表現する力も強化されて良いでしょう。

例1|boringとdull

今日の授業はほんとうに退屈だったよ。あの本、死ぬほど面白くなかった。

Today's class was boring. That book was deadly dull.

例2|dullとbored

That script was dull, and the cast looked bored as well.

あの脚本、本当につまらなかったし、キャストも退屈そうだった。

つまらない 英語 形容詞|tedious

「退屈、つまらない」を表現する英語の形容詞にtediousがあります。tedious=退屈なことは長く続くし、面白くもない、すなわち「boring」と同じ意味です。

形容詞 tediousの使い方

This movie was the most tedious movie I've ever seen.

この映画はこれまで観た中で最も退屈な映画だった。

What a tedious book this is!

この本はなんてつまらない本なんだ!

There was nothing to do; it was a tedious trip.

何もすることがなくて、本当に退屈な旅行だったんだ。

「つまらない」のスラング

泣くほどつまらない|bore to tears

「つまらない、退屈すぎてもう泣く!」というほど極めて退屈な時に使います。「あー、もう退屈すぎて信じられない。泣きたい。」というようなニュアンスです。

bore to tears|例文

This meeting bored me to tears!

この会議は泣くほどつまらなかった。

That book must bore me to tears.

その本は私をひどく退屈させるに違いない。

This trip bored us to tears.

今回の旅行は私たちをとても退屈させた。

死ぬほど退屈|bore to death

「つまらない、退屈すぎてもう死ぬ!」というほど、極限状態の退屈な状況に置かれた時に使います。「あー、本当につまらなさすぎる!!」というような状況です。

bore to death|例文

This book bored me to death.

この本は死ぬほど私を退屈にさせた。

The meeting bored me to death.

死ぬほど退屈な会議だった。

That movie must bore him to death.

その映画は彼をひどく退屈させるに違いない。

本当につまらない 英語|out of their brains / out of their mind = extremely bored

out of ~ というフレーズは、通常「もう使えない、機能不全」というようなニュアンスで使われます。英語圏の国では、エレベーターが使えなくなった時などに「out of service=使用できません」と張り紙がしてあることがあるのですが、それが脳に起こっている状態でしょうか。また、退屈すぎて脳がもう動かない状態になってしまっているようなニュアンスで、extremely bored=本当につまらない、面白くなさすぎる!という表現も使えます。

本当につまらない 英語|例文

His story bored me out of my mind.

彼の話は退屈すぎた。

We had a 10-hour wait for the plane, and it bored us out of our brains.

飛行機の待ち時間が10時間もあって退屈すぎた。

That movie was extremely boring.

あの映画は本当につまらなさすぎた。

「つまらない」のスラング 続編

fed up with|ああ、もううんざり〜

「うんざり」という状況を表す英語表現にfed upがあります。これは、ネイティブスピーカーがカジュアルな日常会話の中で使う英語のフレーズです。意味はイライラしている、退屈している、何かを変えたい、変化を望んでいる、すなわち「うんざりしている」という意味です。

fed up with|例文

I'm fed up with this mess on my desk.

この散らかった机の上にはもううんざりだよ。

My neighbor is always making noise in the middle of the night. I'm fed up with it.

隣人がいつも夜中に騒いでいるんだ。もううんざりだよ。

This bus is always late, I'm fed up with it.

このバスはいつも遅れるんだ。もううんざりだなぁ。

sick and tired|ああ、もう飽きた〜

長い間続いていることに腹を立てたり、飽きたりする状況によく使われるフレーズにsick and tiredがあります。「同じことを繰り返してもう飽き飽きした、もううんざり」というニュアンスで使います。とても便利な英語表現で、ネイティブスピーカーの間で日常会話によく使われます。

sick and tired|例文

You've been taking the same grammar class for years, haven't you? Aren't you sick and tired of it?

あなた、ずっと同じ文法のクラスを受けているよね?飽きないの?

My girlfriend loves hamburgers and we have been having lunch together at the same place. I must have been there a hundred times, and I'm sick and tired of it.

僕のガールフレンドがハンバーガーが好きで、ずっと同じお店で一緒にランチを取っているんだ。もう100回は行ったかな。ちょっとうんざりしてるよ。

つまらない 英語 まとめ

今回は、「退屈」「つまらない」という気持ちを表す様々な種類の単語や英語表現について、言い方・使い方・使い分けを例文とともに解説しました。

そして、ネイティブスピーカーの日常会話でよく使われる「死ぬほど退屈」「もう飽き飽き」「ああ、うんざり」というようなフレーズやスラングについての言い方、使い方も紹介しました。

みなさんの人生で何か「極めて退屈」な出来事が起こった時、ぜひこれらのフレーズを参考にして使ってみてください。

nativecamp.net

nativecamp.net