日本を離れて憧れの海外生活が始まった、シェアハウスでの生活が始まった、学校が始まった〜、周りを見渡すと外国人がいっぱい、、、。
楽しそうに話している人たちがいるけど、友達ができなかったらどうしよう、、誰か話しかけて来てくれないかな?英語でなにか良い話しかけ方はあるかな、、?
外国でひとりぼっちは嫌だ、、、そんな大きな不安を解消するために、役に立つ英会話や留学前にしておきたい準備について、今日は皆さんと一緒に学んでいきたいと思います☆
- 留学中の孤独感について
- ランチにひとりぼっち、休日もひとりぼっち
- 友達づくりで心がけるポイント
- 1、まずは定番の挨拶、自己紹介を練習しておきたい
- 2、とにかく相手の名前を呼ぼう
- 3、共通の話題について質問し、話すきっかけを作る
- 留学前にぜひしておきたい準備
- 英会話の練習をしておきたい
- そもそも留学先で友達を作るメリットとは?
- ぜひ留学中知り合った友達と、その後も連絡を取り合おう
- 留学中に感じる辛さについて
- まとめ
留学中の孤独感について
外国で孤独を感じる原因について代表的なものとは、、、なんだと思いますか?1番に上がる原因はこれです、、、言葉の壁。
英語が話せない…
あなたがなんと言ったのかわからないな…
相手が何を言っているのかわからない、自分の言いたいことが言えない、コミュニケーションが取れない、、。 英語が話せないことで自信がなくなり、笑顔になれず消極的な気分になってしまい、どんどん孤独を感じてしまいます。
関連記事:孤独って英語でなんていう?孤独に関する名言も紹介します!
https://nativecamp.net/blog/20230814-loneliness
ランチにひとりぼっち、休日もひとりぼっち
異国でただでさえ孤独な気持ちになるうえ、ひとりでランチを食べるとなると、、想像するだけで孤独感を感じてしまいますよね。そんな時はどうしたらいい!?
大丈夫です!孤独にならないよう、憧れの留学生活を楽しく有意義に過ごせるよう、しっかりと準備をしましょう。準備はとても大切です。今からでも遅くない。
友達づくりで心がけるポイント
友達を作る、を英語で言うと、make a friendあるいはmake friendsです。通常、複数系のfriendsを使います。
友達を作る
友達を作ろう。
もっとよく知る
Get to knowはとても便利に使える言葉で、友達のことをよく知りたいときや、誰かをよく知っている時などひんぱんに使います。ぜひ自由に使いこなしたい言葉のひとつです。Get to know, get to knowと口に出して練習してマスターしたい。
私はあなたのこと、小さい時からよく知ってるからね。
小さい時から知っている、すなわちこれは過去のことを話してるので過去形です。Getの過去形はgotになります。
1、まずは定番の挨拶、自己紹介を練習しておきたい
まずは自分の名前を知ってもらいたいですね。相手からどんなふうに呼んで欲しいかも伝えると次から気兼ねなく名前を呼んでもらえます。名前で呼んでもらえると嬉しいですよね。
ハイ、私はアンナです。どうぞよろしくね。
私の名前はアンナです。アンナと呼んでね。
年齢を言いたい時は、何歳です、という言い方や、もしかしたら私が1番年下かも、あるいは1番年上かも、という紹介の仕方もあります。
私は23歳です。
私はこのクラスで1番年上の生徒かも、、。
私は日本人です。東京から来ました。
私は学生です。
私の好きな色は緑です。
私はアートに興味を持っています。
*be + interested in / 私は〜に興味を持っている
2、とにかく相手の名前を呼ぼう
相手の名前を教えてもらったら、とにかく相手の名前を呼びましょう。
ハイ、ナンシー、元気?
あなたはどう、ナンシー?
ナンシー、宿題終わった?
名前を覚えて呼んでもらうことは嬉しいことです!一度に覚えられない、、という場合は、お友達の名前や出身国、特徴、誕生日、好きなことなどをちょっとメモしておくのも良いかも知れませんね。
3、共通の話題について質問し、話すきっかけを作る
共通の話題があると、コミュニケーションが取りやすいですね。友達作りのためちょっと積極的に話題を提供してみるのもオススメです。
☆映画を話題にする
あなたは映画を観て泣いたことはある?
私、ホラー映画を観るのが好きなの!というお友達もいれば、これまでにマーベルの作品(スパイダーマンやバットマンなどヒーローもの)は観たことがない、、というお友達もいたりして、あれが好きだ、これが嫌いだ、あの俳優が好きだ、嫌いだ、とワイワイ、映画の話題で盛り上がります。映画で英語の勉強をしている人はかなり多い印象です。
What is your favorite movie?
どんな映画が好き?
トムクルーズ、好き?
彼の最新作、観た?
☆休日の過ごし方について尋ねてみる
話がガラリと変わる時あるいは変えたい時、何かを思い出して言いたい時などに便利に使えます。
あなたは休日に何をして過ごしていますか?
☆相手の食べられないものを尋ねる
シェアハウスで一緒に食事したりみんなで一緒に食事に行く時など、あなたやお友達にそれぞれ食べられない食べ物があるかも知れません。いざレストランで注文する時、食べられない〜!とならないよう、食べられないものはある?とあらかじめ一緒に行くメンバーに確認するとスムーズです。
ほんの一言ですが相手を思う気持ちが伝わり、良い関係がつくれるきっかけになったりします。これらは世界中どこにいても一緒ですよね。
食べられないものはある?
☆大好きなものについて説明する
休日はラーメンを食べに行くのが楽しみです!ラーメンが好きすぎて、、。
好きすぎる:crazy about / mad aboutラーメンが好きすぎる!
ディズニーランドが好きすぎる!
あなたのことが好きすぎる!
Crazy aboutは好きすぎる!と強調したいものに使います。アニメ、車、映画、なんにでも使えます。
関連記事:クレイジーは英語でポジティブな意味で使う!?例文付きで詳しく解説
https://nativecamp.net/blog/20220707-crazy
外国では、会話の中で好きな食べ物や最近行ったレストラン、自分の国の有名な食べものの話をすることも多いです。和やかで誰もが参加できるので良いですよね。
日本だと寿司、ラーメン、天ぷらなどが思い浮かびますが、外国人にはトンカツやたこ焼き、お好み焼きが好きな人も多くて、それらのお店は外国でかなり賑わっています。
日本の食べ物をよく知っているよ!僕はお好み焼きが好きだね。あの甘いソースとチキンの組み合わせが最高だね!
留学すると、本当にもうありとあらゆるいろんな国の人がいます。せっかくなので相手の国の有名な食べ物について尋ねて、友達になれるようコミュニケーションを取ってみましょう。
あなたの国の有名な食べ物はなんですか?
神戸は神戸ビーフが有名です。
神戸ビーフというのは、不思議と世界で最も有名な牛肉です。神戸の場所は知らなくても世界でKobe beefという名前を知っている人は多く、なぜか世界のあちこちで一度は食べてみたい憧れのお肉となっています。
関連記事:popularとfamousの違いを説明できますか?例文で詳しく解説!
https://nativecamp.net/blog/20221127-famous
留学前にぜひしておきたい準備
丁寧な自分の意見の伝え方をぜひ学んでおきたい!
みんなでワイワイ話していると、時には真剣な話題や世界で起こっている問題に興味を持ちそれらについて語るお友達もいます。そんな時はじっと相手の話を聞いて、相槌を打つこともあります。
あなたの言ってること、理解できるよ。
このフレーズはとても重宝します。同意、同意出来ないに関わらず、なるほど、あなたが言いたいことわかるよ、と相手に共感するようなニュアンスです。
100パーセント同意出来る。
本当に同感!という時に使います。他にはカジュアルな言い方で、You can say that again! などもあります。あなたのお友達が『あ〜、テストが三つ重なるなんて災難だよね〜』と言った時、You can say that again!と答えます。全くほんとにその通りだよね!という意味で、同意を表す使いやすい言葉です。
そしてちょっと何か自分の意見を付け足したい時は、まず相手の意見に同意をしてから自分の意見を述べる事が一般的です。
そうだよね、でもね
あなたの言いたいことはわかった、だけどね、、、。
英会話の練習をしておきたい
楽しい留学生活にはお友達の存在は欠かせません。お友達とスムーズなコミュニケーションを取るために、ぜひ留学前から英会話の練習をして慣れておきたいですね。
スキマ時間でもいつでも!24時間手軽に英会話ができるネイティブキャンプのオンラインレッスンで英会話のスキルを磨いておきたい。
オンライン英会話ネイティブキャンプサイト
https://nativecamp.net/
そもそも留学先で友達を作るメリットとは?
英語のスピーキング、リスニング力が格段にあがる!
英語のスピーキング力、リスニング力は努力次第で本当に格段に上がるので、ぜひ積極的に現地の外国人とコミュニケーションを取って英語のスキルを磨いてください。
友達の国に遊びに行ったり日本に来た時に会えたりする
誰にとっても、行ったことのない国に滞在することは不安が伴いますよね。けれどもその国に友人がいたら、どうでしょうか?その国を訪れるのがとても楽しみになりますよね!
観光地を案内してくれたり、オススメのレストランで一緒に食事をすることだって出来ます。楽しみがぐっと増えると思いませんか?
ぜひ留学中知り合った友達と、その後も連絡を取り合おう
Keep in touch =連絡を取り合う連絡を取り合おうね!
留学先で知り合った友達とSNSを交換して、ぜひ帰国後も連絡を取り合いましょう。長く連絡を取り合わないと疎遠になるので、相手のお誕生日や年末のカウントダウンなど時にはメッセージのやり取りも楽しみ、長く友情を育み世界中に友達ができる楽しみを味わってください。
関連記事:【連絡をする】の英語表現10選…ビジネスや友人に使える表現とは
https://nativecamp.net/blog/20211128english_contact
留学中に感じる辛さについて
日本へ帰りたい。留学中、緊張と不安でストレスを感じる、、、日本へ帰りたいな、、、。
では一体その辛さはどこから来ているのでしょうか?友達が思うように出来ない、英語力が足りなくて、勉強が思うように理解出来ない、、、。
もう日本に帰りたい!!!そう思うのはあなただけではなく、実はたくさんの人が経験しています。慣れない環境で、特にトラブルが発生したりうまくいかないことが続いたりすると、もう何もかも嫌になってしまいますよね。
でも、そんな気分になっているのはあなただけではないかも知れません。ちょっと勇気を出して、隣の席の友達やシェアハウスの留学生に話しかけてみてください。
緊張:nervous
孤独を表す形容詞
lonely, lonesome, isolated寂しいな、孤独だな、、というとき、下記のようにシンプルに使います。
I am lonesome.
I feel isolated.
めちゃくちゃ寂しい。
I feel terribly lonely.
すごく、めちゃくちゃ寂しいと言う時は、terriblyを使います。Terribly とlonelyはペアで使う相性が良いと決められている組み合わせです。
犬が恋しいな。(会いたいな)
トラブルに巻き込まれた時、話を聞いてもらえる
まとめ
留学すると、視野が広がり英語のスキルアップも期待できる!でもでも、留学の決心もつかないし、不安だし、、というあなたには自宅にいながら留学気分を味わえる、世界各国の講師と気軽にオンラインレッスンが出来るオンライン英会話ネイティブキャンプをぜひ体験してみて下さい。
有能な講師やフレンドリーな講師がいっぱいいて、スキマ時間に5分とか24時間いつでも気軽にレッスンが取れて、手軽にできるオンラインレッスンです。
世界のニュースをトピックにしたデイリーニュースや試験対策のクラス、文法のクラス、キッズのためのクラスも大充実していて、お子様の英語学習にもとってもオススメです。留学前にしっかり英会話の準備をして世界中に友達ができますように!
◇海外渡航経験、渡航先での経験内容(仕事、留学、旅行など)
イギリス ロンドン
カナダ トロント
これまでに滞在した国や島:イギリス、ドイツ、スペイン、オーストリア、スイス、フランス、イタリア、インドネシア、バリ、タイ、ランカウイ、プーケット、ハワイ、グアム、サイパン、アメリカ、オーストラリア、カナダ、パンコールラウ、香港、マレーシア、シンガポール、メキシコなどです。
◇自己紹介
これまでいろんな国を旅して来て、たくさんの人々と知り合い数多くの得難い思い出があります。世界各地に友人が出来、やはり共通の言語は英語なので、今では日常的に英語を使っています。また、イギリスやカナダに滞在し、家を借りたり銀行口座を開設したり、現地の学校の申し込みをしたりした経験から、正確な英語を使う必要性を感じました。英語のスキルでは、リスニングが得意です。また、COLLOCATIONと呼ばれる、英語の言葉が何とペアになっているかに関しての専門的なコースを取ったこともあり、皆様に少しでも有益な情報をお届けしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.