韓国語の助詞を勉強する上でのポイントと注意点をご紹介♪♪

Korean

韓国語に限らずですが、外国語を効率的に習得するためにまずしなければならないことが単語と文法の勉強で、それによりその言語の知識を得ることです。

日本語と韓国語は文法的に似ていますが、助詞を使うことも共通しています。

詳しくはこの後触れていきますが、助詞とは、日本語を例にすると「私は」の「は」や「学校に」の「に」などのことです。

今回は、韓国語の助詞を勉強する上でのポイントと注意点について書いていきます。

まずは基本の使い方を学ぶ

初めに触れた通り、韓国語にも日本語と同様に助詞があります。

日本語と同じような感覚で「私は」であれば「私」に「は」を付ければできるので、私たち日本人にとってはとても分かりやすく、すぐに理解ができます。

韓国語の勉強を始めると、最初に単語と基本文法を学ぶわけですが、助詞は初級の早い段階から順次出て来ます。

まずは、それぞれの助詞の基本の使い方をしっかりと学び覚えていきましょう。

これらの助詞ですが、会話で使う時は略して話すことも実際は多いです。

特に友達のような親しい相手に話す時はその傾向が強いです。これもやはり日本語と同じです。

文章を書くのであれば口語体で書く場合を除いては助詞を略さずきちんと書きます。

ですが、会話では、意味が通じるのであれば助詞をつけないことも多いです。

例えば、日本語で「ご飯を食べましたか」を「ご飯食べましたか」と言うように、韓国語でも「밥을 먹었어요?」を「밥 먹었어요?」のように言うことは日常的にあります。

このような場合は、助詞を省略しても意味は通じるので略すことが多いです。

ですが、伝える内容によっては助詞を省略することで、きちんとした情報が伝わらなかったり誤解を招くこともあります。

そのため、特に初級の段階ではしっかりと覚えるためにも助詞をむやみに省略せず、むしろきちんと使って正しい使い方に慣れるようにしていきましょう。

韓国語の助詞の学習上のポイントと注意点

繰り返しになりますが、日本語にも助詞があるため、助詞の概念自体は私たち日本人にとっては理解が難しいということは基本的にはありません。

しかしながら、日本語とは違う韓国語の特徴から、韓国語の助詞の勉強をする上でのポイントと注意点があります。

ここからは、それらについてひとつずつ説明をしていきます。

1.それぞれの助詞の文法的意味を理解する

韓国語の助詞は、日本語の助詞にそれぞれ対応しているものが多いです。

例えば、「は」であれば「은/는」、「に」であれば「에」という具合に、それぞれの助詞をひとつひとつ覚えていくことで基本的な勉強は大丈夫です。

ただ、助詞の中にはひとつの意味ではなく、いくつかの意味合いを持つものがあります。

そのため、助詞を学ぶ時は置き換え式に日本語に対応する助詞の意味だけを覚えるのではなく、必ず例文を通し文法的意味を理解するようにしてください。

分かりやすいようにもう少し詳しく説明します。

置き換え式に助詞を覚えると言うのは次のような覚え方です。

「이/가」=「~が」

「을/를」=「~を」

「에」=「~に」

このように、単に韓国語の助詞に日本語の意味を対応させて、置き換え式に覚えていく方法です。

このように、置き換え式に覚えていく方法では実際に使う時に助詞の使い方を間違えたり使い方が分からないということが起きます。

間違った使い方の例を挙げます。

「私は韓国料理が好きです」

「저는 한국 요리가 좋아해요.」

この文の場合、日本語の「が」を「가」にそのまま置き換えてしまっている、初級レベルで良く見られる間違いです。

正しくは「저는 한국 요리를 좋아해요.」のように助詞は「를」を使わなければなりません。

また、次のような間違いも見られます。

「昨日友だちに会いました」

「어제 친구에 만났어요.」

この場合も、「에」を単に「に」と置き換え式に覚えてしまっているために起きてしまう、やはり初級段階で見られる間違いです。

このような間違いをしないために、上で書いたように、必ず例文を通し文法的意味を理解するようにしてください。

これらの場合、動詞である「좋아하다」や「만나다」の前には目的語が必要になります。

「~が好きです」「~に会います」だけでは、何が好きなのか、誰に会うのかが分からないですよね。

「~が」「~に」に当たる部分が目的語ということです。

文法的意味を理解していれば、目的語に付く助詞は「~을/를」と分かるので、日本語につられて間違えることはありません。

しかしながら、単なる文字通りの置き換えで文法的な意味を考えずに助詞を使ってしまうと間違えてしまいます。

2.日本語とはズレる助詞に注意する

韓国語の助詞と日本語の助詞は、完全に対応しているわけではありません。

例えば、日本語では「~は」と表現するものが韓国語では「~が」になることがあります。

例を挙げます。

「これは何ですか」

「이것이 무엇입니까?」

日本語では「は」を使いますが、韓国語では「が」に該当する「이」を使わないと不自然な文になります。

この様な違いは、ひとまず教材で基本的な規則を学びます。

ですが、文法を勉強するだけで完全に理解をすることが難しい場合があります。

そのため、基本を学んだ後は、実際に使われているものを通し感覚を身につけていくと良いでしょう。

3.連音化に注意する

韓国語には子音で終わる単語が多くあります。

この終声に来る子音を韓国語でパッチムと呼びます。

韓国語の助詞の多くは、前に来る名詞や数詞などの体言にパッチムがあるかないかによって、同じ意味を持つ助詞でも使い分けが必要になります。

例えば、「~は」に相当する助詞は「은/는」ですが、前にパッチムがある語が来る場合は「은」を使い、パッチムのない語が来る場合は「는」を使います。

そして、前にパッチムがある語が来る場合で「은」を付けた場合、文字ごとに発音するのではなく連音化され文字通りの発音とはズレます。

例を挙げると、「일본은」(日本は)であれば、「본」の終声の「ㄴ」が次に来る助詞「은」の初声に移動するようになるため、実際の発音は「일보는」となります。

この様に、子音+母音の並びになった場合、発音は文字で書く場合とは一致しません。

この規則は、テキストや教材を使って知識として学んでも、実際に自分が発音練習をすることを通し実体験として学ばないと本当に理解はできません。

そのため、文字を見て規則だけを理解しようとするのではなく、必ず自分で実際に発音してみることで理解をするようにしましょう。

これは、日本語にはない韓国語の大きな特徴のひとつなので、しっかりと理解する必要があります。

また、助詞は単独で使うことはありません。

日本語で考えてみると分かりやすいですが、「は」「が」「を」など、助詞だけで使うことはないですよね。

それはやはり韓国語も同じです。

そのため、勉強をする時は助詞だけで発音練習するとか覚えるのではなく、必ず「일본은」のように前につく単語と一緒に使う練習をしてください。

助詞を単独で使うことはないので、実際に耳にする助詞もそれ単独の音で聞こえてくることはありません。

そのため、助詞を単独で発音練習しても自分で認識している音と実際に聞こえる音は全く違うため聞き取りもできません。

4.韓国語の助詞には尊敬形がある

これも韓国語の助詞の大きな特徴と言えますが、助詞に尊敬形があります。

日本語であれば、「私は学生です」と言う場合も、「あの方は私たちの学校の校長先生でいらっしゃいます」と言う場合でも主語の後ろにつく助詞「は」は同じです。

ですが、韓国語の場合、「あの方は私たちの学校の校長先生でいらっしゃいます」と言うのであれば、尊敬形の助詞を使う必要があります。

実例を挙げます。

尊敬形ではない助詞の場合

「私は学生です」

「저는 학생입니다.」

尊敬形の助詞の場合

「あの方は私たちの学校の校長先生でいらっしゃいます」

「그 분께서는 저희 학교의 교장 선생님이십니다.」

このように、尊敬形ではない助詞と尊敬形の助詞ではかなり違いがあります。

尊敬形の助詞は、数はあまり多くはありません。

しかしながら、特殊な助詞を使うので、これはそのまま暗記するしかありません。

韓国語では儒教の影響から、日本以上に上下関係が重視される文化があります。

その影響は言葉遣いにも見られ、小さな子供であっても親から敬語の使い方はしっかりと躾けられ使っています。

そのため、私たちは韓国人ではないですが、相手に失礼になることがないように尊敬形の文法を学ぶことと同時に尊敬形の助詞もしっかりと勉強をする方が良いです。

5.動詞によって助詞が変わる

日本語で「風邪を引く」という表現をしますが、韓国語の場合、言い方はひとつではなく次のように別の動詞を使ってふたつの表現をすることができます。

「걸다」を使う場合、「감기에 걸리다」

「들다」を使う場合、「감기가 들다」

つまり、どの動詞を使うかによって、それに合わせ助詞も変わります。

このような例はいくつもありますので、先に触れた通り助詞だけを単独で覚えるのではなく、助詞を使った文章を自分で作り、動詞の活用形の練習もしながら覚えると効率的に覚えることができます。


ここで少し余談!

下記に、皆さまの韓国語学習に役立つ記事をピックアップしました!ぜひ参考にしてみて下さい♪♪


まとめ

最後にまとめです。

ここまで、韓国語の助詞の勉強する上での注意点について書いてきました。

韓国語の助詞は、日本語に対応するものが多く日本人にとってはさほど難しくはありません。

まずは基本的な助詞の使い方を教材でしっかり学んで覚えましょう。

そして、韓国語の助詞に単なる置き換えで日本語の意味を割り当てて覚えるのではなく、文法的意味をしっかり理解し、日本語に惑わされず正しく助詞の使い分けをできるようになることがポイントです。

文章を書く場合、書き言葉で書くことを除いては助詞を省略することはできません。

また、TOPIKの書き取りのような場合、文法的に整った文章を書かなければならないため、助詞をきちんと覚えて正しく使えることは必須です。

ただ、会話、特に親しい間柄であれば省略をすることはできます。

しっかり覚えて使えるようになってからであれば、韓国に旅行に行って話す時など実践会話では省略しても問題ありません。