
MEGUMI Yさん
2023/07/25 10:00
洗面所 を英語で教えて!
家で、家族に「洗面所の掃除をして」と言いたいです。
回答
・Bathroom
・Restroom
・Powder room.
Could you clean the bathroom, please?
洗面所を掃除してくれる?
「Bathroom」は英語でトイレや浴室を指す言葉で、特にアメリカ英語では家庭内のトイレや洗面所を指すことが一般的です。外出先でトイレを借りたい時には、「Where is the bathroom?」と尋ねると丁寧です。公共施設では「Restroom」や「Toilet」の方が相応しい場合もあります。会話のニュアンスとしては、直接的な表現を避ける柔らかい言い回しとして使われることがあります。また、文化によっては「Bathroom」でシャワーや浴槽が含まれることもあり、用途に応じて確認が必要です。
Could you clean the restroom, please?
洗面所の掃除をしてくれる?
Can you clean the powder room, please?
洗面所を掃除してくれる?
「restroom」と「powder room」は、どちらもトイレを指す言葉ですが、ニュアンスや使用状況が異なります。「restroom」は一般的に公共施設や商業施設で使用され、性別問わず利用されます。一方、「powder room」はよりエレガントな響きがあり、特に女性用のトイレを指すことが多いです。これは家庭や高級レストラン、ホテルで使われることもあります。日常会話では、「restroom」は一般的かつ中立的な表現として広く使われます。
回答
・washroom
「洗面所」は上記のように表現します。
例文
Clean up the washroom now!
今すぐ洗面所を掃除しなさい!
「お手洗い」を英語で伝える際にも washroom を使うことがあります。
水周りの部屋を意味する単語は数々ありますが、海外と日本では家の作りが異なり、多くの海外の家では日本のユニットバスのような形でトイレ、お風呂、洗面所が一体になっていることも多く同じ単語で1つの部屋を表すことができることが多いのです。
他にも家のお手洗いは bathroom と言うこともありますし、レストランなど公共のトイレなどは restroom とも言います。
国によっても違いがあったりしますが、washroom で意味は伝わりますのでご参考までに。

質問ランキング

質問ランキング