kiya

kiyaさん

2020/09/02 00:00

私は英語を勉強中 を英語で教えて!

自分は英語を始めたばかりで、英語初心者ということを言いたいです。

2 26,432
Kawano

Kawanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/04/20 00:00

回答

・I’m learning English
・I just started studying English

I’m learning English は、「英語を勉強しているところです」という意味を、最もシンプルに伝えられる定番フレーズです。特に「学習中」「初心者段階」をアピールしたい場面で使いやすく、堅苦しすぎないため、オンライン英会話での自己紹介やSNSで海外の友人に言うときなど、あらゆるシチュエーションに対応できます。初めて会話する相手や、英語力を考慮してほしい相手に「まだまだ習い始めである」ことを失礼なく伝えたいときにも有効です。ネイティブとの交流時、I’m learning English と言えば、相手もゆっくり話してくれたり、単語を補足してくれたりすることが多いので、スムーズにコミュニケーションを図れるでしょう。

I’m learning English, so please be patient if I make mistakes in our conversation.
私は英語を勉強中なので、会話で間違いがあっても大目に見てくださいね。

ちなみに、I just started studying English は、「英語を始めたばかりで初心者です」というニュアンスを、よりはっきりと伝えたいときに便利な表現です。just started は「まさに~し始めたところ」「本当に最近学習をスタートしたばかり」という意味が含まれているため、初心者感を強調できます。相手に対して「急にペラペラは話せないかもしれないけれど、勉強している最中なんだ」という前置きをすることで、コミュニケーションのハードルを下げやすく、自信がなくても「いま英語勉強に挑戦しているんだ」という積極性をアピールできます。会話や文章の冒頭で、この表現を一言添えるだけでも、相手が安心してサポートしてくれることが多いでしょう。

I just started studying English, so I might need some help understanding a few things.
英語を始めたばかりなので、いろいろ教えてもらえると助かります。

tomoyuki

tomoyukiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/19 00:00

回答

・I’m learning English.
・I'm studying English
・I'm working on my English.

I'm just starting to learn English, so I'm a beginner.
私は英語を始めたばかりなので、初心者です。

I’m learning English. は「英語を学んでいます」という意味で、主に以下のようなシチュエーションで使えます。例えば、新しい人と出会った時に自己紹介の一環として、自分が英語を学んでいることを伝える場合や、英語を使う場面で少し自信がない時に「まだ学んでいる途中です」というニュアンスを伝えるために使えます。また、英語のクラスや教材について話す際にも適切です。自分が学習中であることを相手に理解させ、柔軟な対応を求めるニュアンスも含まれます。

I'm just starting to learn English, so I'm a beginner.
私は英語を始めたばかりなので、初心者です。

I'm working on my English, and I'm just a beginner.
私は英語を勉強し始めたばかりの初心者です。

「I'm studying English」は、英語を学ぶために教科書を読んだり、授業を受けたりしていることを指します。例えば、学生が学校で英語の授業を受けている場合に使われます。一方、「I'm working on my English」は、英語力を向上させるために努力していることを意味します。例えば、ネイティブスピーカーとの会話練習や英語の映画を観るなど、実践的な方法で英語を改善しようとしている場合に使われます。どちらも英語の学習に関する表現ですが、アプローチの違いがあります。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/07 23:14

回答

・I am studying English

「私は英語を勉強中」と英語で言いたい場合、
"I am studying English" と表現できます。

I am(アイ・アム)は
「私は~している」という意味です。
studying(スタディイング)は
「勉強している」という意味です。
English(イングリッシュ)は
「英語」という意味です。

例文としては
"I have just started learning English, and I am still studying it."
(意味:自分は英語を始めたばかりで、まだ英語を勉強中です。)

このように言うことができます。

Kaho

Kahoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2020/10/27 07:53

回答

・I'm a beginner in English.
・I'm still learning English.
・I just started studying English.

英語を勉強をしている、という文の中に「勉強を始めたばかりである。」「まだ初心者だ。」等の意味合いが含まれていると考えると少し表現しやすくなるかと思います。

▼I'm a beginner in English. (英語は初心者です。)
 初心者であると明確に伝える表現です。

▼I'm still learning English. (まだ英語を勉強中です。)
 Still を使い表現することで勉強している途中ということを強調できます。

▼I just started studying English. (英語の勉強を始めたばかりです。)
 勉強を始めて間もない初心者であることを伝えられます。

ご参考いただけますと幸いです。

役に立った
PV26,432
シェア
ポスト