身内って英語でなんていう?親しい人や親戚などの表現も含めて紹介します!!

身内、オンライン英会話、ネイティブキャンプ

今回は、身内に関する英語表現をたくさん学んでいきますよ!親しくなった人には自分の家族を紹介することもありますし、逆に紹介されることもあります。

そんな時、自分から見てどういう関係なのか伝える必要がありますよね。家族以外の身内を表す単語は意外とスッと出てこないことがあるので、ここで覚えてしまいましょう!

身内とは relatives

英語で「身内」はrelativesと言います。「親戚」と訳しても良いでしょう。英英辞書を引くと、以下のような説明が出てきます。

a member of your family

他にも、「親族」、「血縁者」などと言うことができます。例文を作って慣れてみましょう。

My relatives from England came to Japan and told me about her life.
イングランドにいる親戚が日本に来て、彼女の暮らしについて教えてくれた

では、以下では自分から見た身内の具体的なポジションについて単語を確認していきます。

家族を表す基本英単語

まずは、一緒に住んでいることも多い家族をどのように言うのかおさらいしておきましょう。

正式に言う方法や、もう少しカジュアルな呼び方をセットで見てみましょう。

両親:parents
父:father/dad
母:mother/mom
祖父母:grandparents
祖父:grandfather/grandpa
祖母:grandmother/grandma

両親や祖父母と言いたい時には、parentを複数形にします。父親と母親など、2人いると単数形ではないからです。片親などの時は単数形にします。

中学生の時に習うのはfatherやmotherですが、こちらはフォーマルな呼び方です。どちらかというとmumやdadの方を使います。子供が使う表現ではないの?と思うかもしれませんが、日本語に当たる「ママ」や「パパ」といったニュアンスはなく、大人がmum(アメリカ英語ではmom)やdadを使ってもネイティブスピーカーには違和感がありません。

祖父母の場合も同じく「grandfather」「grandmother」はフォーマル寄りで、普段は「grandpa/grandma」と呼ぶことが多いです。

新しく家族を持ち、自分より年が若い子供や孫ができた時に使う単語はこちらです。

子供:child/children
息子:son
娘:daughter
孫:grandchild/grandchildren
孫息子:grandson
孫娘:granddaughter

祖母や祖父の時と同じように、孫にはgrand-を付けます。

また、自分と並列できる兄弟姉妹は以下のような単語を使います。

兄弟姉妹:siblings/brother and/or sister
兄・弟:brother
姉・妹:sister

家族を友達などに紹介する際の例文を考えてみましょう。

This is my grandma. She is really good at haiku.
彼女は私のおばあちゃん。俳句がすごく上手なんだよ
My sister lives in Miyagi and works for poor children.
私の姉(妹)宮城県に住んでいて、貧しい子供たちのために働いているんだ

紹介文は簡単な単語で作れるので、自分の家族についてのオリジナルの文章を作って練習してみてくださいね!

親戚(叔父、叔母、いとこ、はとこなど)

では、次に叔父や叔母など、新年に挨拶をするために集まる親戚についての単語をご紹介しましょう。

以下の単語を知っているか、まず確認してみてください。

叔父(伯父):uncle
叔母(伯母):aunt
甥:nephew
姪:niece
従兄弟・従姉妹:cousin
又従兄弟・又従姉妹:second cousin

ここで、ちょっとした違いに気づいた方はいませんか?日本語と同様に、英語でも甥と姪は男女で言い方が異なりますが、いとこに関しては性別で分けていませんよね。second cousinという言い方も、日本語同様あまり使う機会はないかもしれません。

My uncle didn’t give me any money this year.
今年はおじさんがお小遣いをくれなかったよ

では、結婚したり、両親が再婚したことでできた義理の家族についてはどのような単語を使うのでしょう。

継父:stepfather/stepdad
継母:stepmother/stepmom
継子:stepchild/stepchildren
継子(息子):stepson
継子(娘):stepdaughter

英語では、このように単語にstep-がつきます。

To tell you the truth, he is my stepfather.
本当のことを言うと、あれは私の継父なんだよね

また、配偶者の家族を表すには以下の単語を使います。

義両親:parents-in-law
義父:father-in-law
義母:mother-in-law
義息子:son-in-law
義娘:daughter-in-law
義兄弟:brother-in-law
義姉妹:sister-in-law

配偶者の家族は、-in-lawという単語が付いていますね。「法律上では新しく家族になった」と覚えることで、なぜlaw「法律」という単語がくっついているか理解できます。

I’ll visit my parents-in-law during the summer holidays.
夏休みの間に義両親のところに行ってくる

仲のいい集まり(=仲間)とは friend

英語では、仲のいい集まりを表す単語がたくさんあります。それぞれ解説を交えてご紹介していきますね!

身内ではないけれど、仲が良い集まりは英語でfriendと言います。もっとも一般的で、「友達」という訳として知られていますね。

「私の友達」と言う時は2パターンあり、a friend of mineやmy friendと言います。また、「親友」と言う時はbest friendという表現が知られていますが、もう少しカジュアルにしてbestieと表現することもできます。

A friend of mine says I’m a bit odd.
私の友達が私はちょっとおかしいって言うんだ

「仲間」という表現でfriend以外の単語を使うなら、companionがよく使われます。my companionと言うと、特別な感情があることも表現できるので「恋人」と訳されることもあります。

comradeも「仲間」と訳せますが、共産主義者のようなニュアンスもあるので普通はあまり使いません。

colleagueは「同僚」や「仕事仲間」といった意味合いです。英語圏では上司と部下という上下関係が日本ほどないので、より幅広い年代をcolleagueと言えるでしょう。

My colleague always sleeps on the train.
僕の同僚はいつも電車の中で寝てるんだ

buddyは、男仲間という意味です。男の相棒や兄弟に対して使われることが多く、カジュアルに使える単語です。

そしてmateも、友達や仲間といった意味で使われます。classmateやroommateなどの単語の中にも含まれていますね。

仲間のスラング表現(ex homies、brother、crew、posse)

「仲間」は、仲の良い間柄なのでスラング表現もたくさんあります。英語学習者が使うレベルになるにはハードルが高いですが、ネイティブスピーカー同士の会話で出てくる時に聞き取れるようにはしたいものですよね。

どんな単語がどんなニュアンスで使われるのか把握しておくと、映画やドラマ内でのキャラクターの関係性や親密度がわかりやすくなります。

まずはhomiesという単語を覚えてしまいましょう。homiesは、「地元の仲間」や「連中」と訳すことが多いです。

もともとはhome boyと言われており、これは地元が同じ仲間を指す言葉でした。home boyが略されても、もともとの意味は残ったので同じ国や地域で暮らしている仲間というニュアンスになります。

You can invite the homies to our house whenever you like.
いつでも好きな時にこの家に仲間を連れてきていいからね

brotherは、洋画などでそのまま訳されずに「ブラザー、元気か?」などというセリフになっていることもありますね。それだけbrotherに合う日本語がないことがわかります。一般的には兄や弟という意味ですが、スラングでは「仲間」という意味になります。

ただ、男性に対して使うため「男友達」と訳すことも可能です。brotherと言っているからといって、血のつながった兄弟ではないこともあるわけです。

crewは、「いつメン」という意味です。いつも一緒につるんでいるメンバーのことですね。もともとは、ヒップホップのメンバーのことを指した言葉でした。

posseは「同じ目的を持った仲間」という意味を持ちます。より意味が近い日本語にするなら「不良仲間」や「連れ」「ダチ」です。由来はラテン語で、「群兵」という意味です。そこからアメリカで「自警団」という意味で使われるようになりました。

まとめ

身内や仲間に関する英語での会話や言葉は、日本人からするとちょっと理解が難しいものもあるかもしれません。

しかし、日本語訳ができないものもそのニュアンスを知っていれば相手の関係性がしっかりわかってきます。

自分が紹介する時、相手から紹介された時にどれくらいの親密度なのかわかるようにしておきましょう。すると、洋画や海外ドラマがより楽しめるようになります。

nativecamp.net

nativecamp.net