5月のイベントと言えば「母の日」ですね!日本に限らず、海外でも母の日をお祝いします。英語学習を続けている皆さんなら、外国の母の日にも興味があるのではないでしょうか?
いつもそばにいるお母さん、留学中などで遠く離れたところにいるお母さんからパートナーのお義母さんまで、日頃の感謝を伝えるチャンス。
この記事では、母の日の英語表現、海外の母の日事情の紹介、最愛の母に送る英語のフレーズなど、たっぷりみていきましょう!
5月の第2日曜日は母の日!
日本では、母の日はすっかり定着している印象があります。母の日と比べると、父の日がそれほど人気ではないと、お父さんがスネちゃうほどです。決して、お父さん達が人気がないというわけではありません(笑)
ご存知の通り、日本で母の日がいつかというと必ず日曜、それも5月の第2日曜日と決まっています。ゴールデンウィーク明けにすぐやってくると覚えるのも賢明ですね。
2023年は5月14日ですから、そろそろお母さんのためにお祝いの準備を始める人もいるのではないでしょうか?
日本の母の日をおさらい
後ほど、外国の母の日と比べるためにも、日本での母の日のお祝い方法を簡単におさらいしましょう。母の日アイテムに欠かせないものはカーネーション、プレゼント、メッセージカードです。
小さな子どもたちはママの似顔絵入りの手作りカードや自分でできる範囲でギフトを用意したりと微笑ましいですし、何歳になってもお母さんへ定番のお花やスイーツなどを贈るなど、いろいろな形で感謝の気持ちを表します。
母の日の英語表現
さて、母の日の英語表現ですが「Mother’s Day」ですね。motherはお母さん、dayが日ですのでシンプルな表現になっています。父の日の英語はFather’s Day、こちらも合わせて覚えましょう。
海外の母の日について
それでは、海外ではどのように母の日Mother’s Dayをお祝いしているのか紹介しましょう。イギリス
筆者の住むイギリスの母の日は5月ではなく3月にあります。以前はマザリングデーと呼ばれ、キリストの復活祭イースターの3週間前の日曜日に設定されていたからです。マザリングとは、母ではなく母教会を訪ねる行為です。母の日が近づくと、街中でキャンペーンが始まり一気に母の日を祝う雰囲気になります。基本は花束、ワイン、チョコレートなどのプレゼントにグリーティングカードを添えます。家族で外食をすることもあり、記念日を母親のために家族で楽しみます。
アメリカ・カナダ・オーストラリア
日本と同様に、5月の第2日曜日に母の日をお祝いします。日本と同じというより、母の日の発祥がアメリカという点を知っておくことをおすすめします。1905年に遡り、フィラデルフィアに住んでいた少女アンナが母を亡くします。生きている間にママに感謝の気持ちを伝える機会を持つべきだと彼女が働きかけ、1910年にウエストバージニアで、1914年には当時のウィルソン大統領の元、母の日が制定されたのです。アンナのことを思うと胸がキュンとしますね。
アンナの気持ちが込められているのか、アメリカの母の日はプレゼントを贈る日というより忙しい母を労うというニュアンスが強いようです。確かにお母さんは忙しい、母の日はディナー作りをしなくていいことでさえ喜ばれるのではないでしょうか?
イタリア
マンマの国イタリアはどうでしょう?日にちはやはり5月の第2日曜日、日本風のようにいささか商業的な感じはほとんどないそうです。普段からマンマを大事にしていて特別な日は必要ないのかもしれませんね。フィンランド
ヨーロッパ北東部のフィンランドは世界でもっともお母さんに優しい国に選ばれています(Save The Childrenの母の日レポート)。5月の第2日曜日に、子どもたちがミニバラや二輪草をプレゼントするそうです。韓国
韓国では毎年5月8日に、両親(父母)の日としてお祝いをします。お父さんとお母さんを合わせた意味で「オボイナルの日」と呼ばれています。当日は贈り物の定番カーネーションを胸にさして歩いている人が多くいます。タイ
タイの母の日は毎年8月12日。他の国とはだいぶ違う日ですが、これは現国王の妻であるシリキット王妃の誕生日から決まったそうです。シリキット王妃も一男三女のお母さんです。母の日のイベントは国内各地で開催されたり、記念紙幣の発行などあって盛大にお祝いします。
世界のいろいろな国でそれぞれのやり方で母の日があるということがわかりました。留学先などでその国の母の日に、お世話になっているホストファミリーのお母さんに気持ちを伝えるのもとてもおすすめです。
お母さんの英語表現
ここでは、お母さんの英語表現をみていきましょう。今さら、お母さんの英語?と思われた方、mother以外の表現をぜひ参考にしてください。ちなみに、motherには「母性愛」「母親のような人」という意味も含まれています。
また、義母という言い方があります。パートナーや配偶者のお母さんで義理の母ですね。お義母さんの英語表現は「mother-in-law」です。
それでは、母の英語として以下をそれぞれ紹介します。
mommy/mummy
mom/mum
motherは少しかしこまった感じの言葉です。他人に母親のことを伝えたり話題にしたりするときにMy mother works as a teacher.(母親は教師として働いています)などという使い方をしたり、ライティングに使う表現です。
自分の母に向かって母親と呼びませんね。その代わり、お母さんというわけですが英語にもこれに当たる言い方があります。
そこで、まず一つ目のお母さんはもっとも一般的な呼び方「mom/mum」になります。
まずは、この2つの違いを知る必要があります。その違いは、momはアメリカ、そしてmumはイギリスで使われる点にあります。英語圏でも国によってスペリングが違うことが多々ありますが、お母さんにもそれが当てはまるということなのです。
お母さんはパンを焼くのが好きです。
お母さんは週末に働きます。
お母さん、私のジーンズ洗ってくれる?明日はきたいんだ。
母と父はロンドンの美術館に行ってきました。
お母さんは、私がずっと電話をしているのを見つけると怒るの。
mommy/mummy
次は「mommy/mummy」です。mom/mumと同様、アメリカ英語とイギリス英語の違いがあることが分かります。それでは、mummyとmum、またはmommyとmomは何が違うのでしょう?この違いは、mommy/mummyが”幼児語の表現”だということです。
幼児語の表現ということで、いったい何歳くらいでmommy/mummyと呼ぶのをやめてmom/mumに変えるのでしょう。
これは人それぞれのところがあり、6歳くらいでやめる子どももいれば、12歳くらいでもマミーと呼んでいる場合もあります。しかし、家の中と外で切り替える子どもは多くいます。
ママ~!
ママ、これ美味しい!
ママは最高!
ママ、お菓子買っていい?
母の日のフレーズ集
母の日は恥ずかしがらずに気持ちを表現するチャンスです。アンナのことも思い出しましょう。ここからは、母に感謝する英語でそのまま使えるフレーズをたくさん紹介します。
定番の短めフレーズ
母の日に送るメッセージのなかで、英語の短いフレーズは定番です。母の日、おめでとう!
母の日、おめでとう!お母さん、いつもありがとう♡
お母さん、最高!
ハグとキス、愛してるママ!
みんなお母さんのことが大好き!
あなたを私のお母さんって呼べるなんてラッキー、母の日、おめでとう!
お母さん、素晴らしい1日を!
長めの母の日フレーズ
母の日のメッセージの英語で長いものもみていきましょう。感謝と大好きという気持ちをしっかり伝えられるメッセージです。お母さん、心から愛してるよ。お母さんは私の大切な人、母の日、おめでとう!
十分に言うことがないけれど、お母さん愛してる。あなたは一番大切な女性です。母の日、おめでとう!
世界で最も素晴らしいお母さんでいてくれてありがとう。あなたの娘であることをとっても嬉しく誇りに思います。
ユーモア入りの母の日フレーズ
真剣なメッセージにはお母さんも心を打たれますが、イギリスではユーモアのあるメッセージも人気です。私が子供だっていうことはお母さんとっても幸運だよ。お母さんもそう思っているように、母の日、おめでとう!
お母さん以上に長く私に我慢できる人っていないよ。ありがとう、そして母の日、おめでとう!
まとめ
母の日についていろいろ紹介しましたが、いかがでしたか?筆者も執筆しながら心がほっこりしてくる気がしました。イギリスでは今年の母の日は3月に終わりましたが、剣道道場のお母さんということでメンバーからお花をいくつももらったり、息子からは泣けるカードをもらいました。
皆さんはどんな母の日にしますか?ぜひ、お母さんに気持ちを伝えてくださいね。
イギリスであっという間に18年目、英語を使って生活中。 外資系製薬会社勤務や各国への旅行で英語を使ってきたものの、南ロンドンでの生活は人生にもコミュニケーション力アップにも貴重な経験に。暮らしの英語はもちろん、イギリス人夫と運営する剣道道場のメンバー達とのやりとりをメインに、日本文化を紹介する地元グループ代表として行政とのやりとりなど幅広く活動しています。 息子がUK大学に入学、イングランド西部の世界遺産の街にある大学寮生活が始まったものの、英国代表として剣道をする彼のサポートはエンドレス。ヨーロッパ各国に飛ぶこともある口だけ八段の道場おかみの夢は日本・イギリス完全2拠点生活。いずれにしても、英語はコミュニケーションで大いに役に立つ言語であることは間違い無し!です。
I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.