Mess up の6つの意味とは?スラングの表現も一緒に紹介します!

mess up、オンライン英会話、ネイティブキャンプ

今回この記事では、実際の英会話の中で役に立つ便利な英語表現とその具体的な使い方を紹介していきます!

今回フォーカスする英語表現は「Mess up」

普段英語学習をされている方の中には、海外ドラマや映画、もしくは洋楽の歌詞の中でこの表現を耳にしたことがある方がいらっしゃるかもしれませんね。

スラング的なニュアンスも入ったこの「Mess up」という表現、会話の中で使うことができたら一気にネイティブスピーカー感が増します。まずは、「Mess up」の基本的な意味からみていきましょう。

Mess upの意味とは?

まずは英和辞典による英語表現「Mess up」の基本的な意味を確認してみると、名詞と動詞両方の意味が確認できます。

「Mess up」の名詞としての意味は「混乱」「失敗」「汚いところ」。そして動詞としての意味は「ぐちゃぐちゃにする」「失敗する」「台無しにする」のようです。

実際、「Mess up」は動詞として使用することの方が多いです。例えば、何かをぐちゃぐちゃにしてしまったりプランか何かを台無しにしてしまったなどの言い方でしようすることができそうですね。

そして実は、「Mess up」には6つの異なる意味と使用方法があるんです!基本的な意味がわかったところで、ここからは6つの意味と使用方法を一つずつ確認していきましょう。

参考資料:「I messed up!」の使い方と発音 「やっちゃった〜!」
https://eigo.plus/nichijoeikaiwa/i-messed-up

1、ひどい、理不尽である

「Mess up」の一つ目の意味は「ひどい、理不尽である」です。

もう少し砕けた日本語で表すと、「ひどい」「それはおかしい」「あり得ないよ」とも言えるでしょう。

例えば、友人が職場で理不尽な扱いを受けたと悩んでいる時、その人に対して自動上の気持ちを表すように「それっておかしくない?」と言ったり、友達が学校でひどい目にあった時に同じく同情の気持ちを表すために「あり得ないよね!」といったりできますよね。

このような状況で「Messed up」を使うと、以下の例文のようになります。

A:I had a job interview with GUCCI at the restaurant yesterday and guess what. The person sitting next to our table was my current boss! So basically he listened to the whole interview and I got fired from the company.
B:How could it be possible? That's so messed up!

A:昨日あのレストランでグッチの面接があったんだけどさ。何が起きたと思う?なんと今の会社のボスが私たちの隣のテーブルに座っていて、面接内容を全て聞かれたの!そして私は今の会社から解雇されたってわけ。
B:それってあり得ないでしょ!?どういうこと?
似たような意味を持つ表現
・That's just not right,
・That's weird.
・That's not fair.

2、混乱している、気持ちが乱れている

「Mess up」には「混乱している」「気持ちが乱れている」という意味もあります。

ただしこの意味は人が主語である場合のみ機能します。精神的に参っている状態や、悩んでいる時、落ち着かない様子を「Mess up」を使って表すと、以下の例文のようになります。

A:Have you met Julia recently?
B:Oh, yeah. Actually, I met her last week. We had a little chat for a couple of minutes. She said she has been messed up since the divorce.

A:ジュリアに最近会ってる?
B:あ〜、実は先週あったところで、少しの間話したよ。離婚した時から精神的に参っちゃってるって言ってたな。

3、問題だらけの状態、散らかっている

ここまで「Mess up」の意味をみてきてお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、「Mess up」の意味は基本的にマイナスなイメージを持っています。

「Mess up」の三つ目の意味として、「問題だらけの状態」「散らかっている状態」が挙げられます。

「Mess up」の「Mess」は、「散らかっている場所」「汚いところ」「ゴミ」などの意味があり、そこから「問題だらけ」や「散らかっている」という意味で「Mess up」が使われるようになりました。

例えば、「彼の部屋はいつもゴミで散らかっている。」「あの生徒は最近問題だらけだ。」のような使い方が可能です。

A:Your room is always messy, Lisa. You have to clean it otherwise you can't go to your friends' birthday party tonight.
B :Alright, mom. I'm working on it.

A:りさ、いつもあなたのは散らかっているよ。部屋を片付けないなら、今夜の友達の誕生日パーティーには行けないからね。
B :わかったよママ、今からやるよ。
Even though this new project has been planned for a month, it still sounds messed up so we need to rethink it.
この新しいプロジェクトは1ヶ月も計画され続けてきたにもかかわらず、まだ問題が多いように思う。私たちはもう一度このことについて考え直さなければいけない。

4、酔っ払った、頭がおかしい

「Mess up」には「酔っ払った」「頭がおかしい」という意味も含まれているようです。

こちらの意味として使う場合、カジュアルで少々失礼にも聞こえかねないため家族や友人などの親しい間柄のみで使うようにしたほうが無難でしょう。

I regret that I drank too much tonight. I think I'm kind of messed up right now.
今夜は飲みすぎたのを後悔してるよ...。今酔っ払っちゃっていると思うんだ。
Tom is kind of messed up in the head when he is drunk, but he is sweet and a nice person.
トムってお酒を飲んで酔っ払った時は頭おかしいやつなんだけど、普段はとても優しくていい人なんだよ。

ちなみに上記の例文のように、「頭がおかしい」という意味で「Mess up」を使用する場合、「in the head」という表現を一緒に用いることが一般的ですので覚えておきましょう。

5、ボコボコに殴られる

なんと「Mess up」には「ボコボコにされる」という意味もあります。

普段この意味で「Mess up」を使う機会はほとんどないとは思うのですが、念の為使い方を確認しておきましょう。

My friend Bob said he saw a fight on his way home last night and the stranger was messed up.
私の友達のボブは昨夜帰宅途中に喧嘩をみたらしい。彼は、知らない人がボコボコに殴られているのをみたと言っていたよ。

6、失敗する

最後に動詞としての「Mess up」の意味と使い方を確認しておきたいと思います。

動詞として用いる場合、「失敗する」「ヘマをする」の意味があり、どちらかというとカジュアルな口語表現として用いることが多いです。

上司や目上の人に対して使っても失礼というわけではありませんが、ニュアンス的にはカジュアルで軽い感じに聞こえることは覚えておきましょう。

A:How did your interview with GUCCI go, Rachel?
B:Well, I totally messed that up! I couldn't even remember how it went.

A:グッチとのインタビューはどうだったレイチェル?
B:完全にやらかしたよ。どんな感じでインタビューが進んだかも覚えていないもん。
A:How did your date go with that cute guy, Lucy?
B:Don't ask me that right now since I kind of messed up the whole date.

A:あのかっこいい男の人とのデートはどうだったのルーシー?
B:今そのことについて聞かないで。デートは全体的に失敗したの。
似た意味の表現
・screw up

参考資料:スラング英語「messed up」の5つの意味と使い方 - WURK [ワーク]
​​https://eigobu.jp/magazine/messed-up

まとめ

ここまで、海外ドラマや映画、洋楽などの歌詞で耳にする機会の多い「Mess up」という英語表現について、その意味と6通りの使い方を学習してきましたが、いかがでしたでしょうか?

6通りの使い方をおさらいすると、「ひどい・理不尽である」「混乱している・気持ちが乱れている」「問題だらけの状態・散らかっている」「酔っ払った・頭がおかしい」「ボコボコに殴られる」「失敗する」の6つの意味となり、どれもポジティブな意味ではなくマイナスなイメージのつよい感じがしますよね。

これら6つ全ての意味を覚えられなくても、全体的なイメージとして「物事がうまくいかない」「人や物事がいい状態ではない」という風に覚えておくと便利ではないかと思います。

また、「Mess up」は使い所によってはとてもカジュアルで軽いニュアンスのある英語表現になります。

友達同士や家族、親しい間柄の年上の人との英会話中に用いることはなんら問題はありませんが、例えば「酔っ払った」、「頭がおかしい」や「ボコボコに殴られる」などの意味として「Mess up」を用いる場合は使う相手に少々気を配った方がいいでしょう。

うまく使うことができれば英語のネイティブスピーカーのような会話ができる表現なので、ぜひ今回学習した内容を覚えて実際の英会話の中で使用してみてくださいね!

nativecamp.net

nativecamp.net