Kazuyo

Kazuyoさん

Kazuyoさん

土木 を英語で教えて!

2023/07/25 10:00

専攻分野を説明する時に」「私の専門は土木工学です」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

genki

genkiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/12/12 11:32

回答

・civil engineering
・public works

1. civil engineering
もっともメジャーな言い方です。「~engineering」で「~工学」を表すことができます。
そのため「機械工学」は「mechanical engineering」、「化学工学」は「chemical engineering」です。

例文
My major is civil engineering.
私の専門は土木工学です。

また次のように言うこともできます。
I major in civil engineering.
私の専門は土木工学です。

2. public works
このように言うと「より公的なものについて勉強している」という感じになります。

例文
It would rather be public works.
どちらかというと公的よりな土木工学ですね。

Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/08/03 00:00

回答

・Civil engineering.
・Construction.

When explaining my field of specialization, I say 'My major is civil engineering.'
「専攻分野を説明する時に、『私の専門は土木工学です』と言います。」

土木工学は、建物や構造物の設計、建設、維持管理に関わる学問です。道路、橋、ダム、トンネルなどの公共インフラの開発や改善に活用されます。また、環境保護や災害対策にも関与し、持続可能な社会の実現に貢献します。土木工学は、安全性、耐久性、経済性などの要素を考慮し、社会の発展に不可欠な役割を果たしています。

When explaining my field of specialization, I say My major is civil engineering.
専攻分野を説明する時に、「私の専門は土木工学です」と言います。

土木工学や建設のネイティブスピーカーは、日常生活でさまざまなニュアンスや使い方を使います。設計や施工の詳細な計画、建築基準や法規制の遵守、現場での安全管理、予算やスケジュールの管理などが重要です。また、コミュニケーション能力やチームワークも求められます。建設プロジェクトの進行状況の報告や調整、技術的な相談、クライアントとの交渉なども日常的な活動です。

0 440
役に立った
PV440
シェア
ツイート