プロフィール
naomickey
英語アドバイザー
役に立った数 :8
回答数 :2,711
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!私の名前はnaomickeyです。現在はベルギーで生活しており、留学や国際的な職務経験を通じて、英語教育への情熱を育んできました。異文化の中で学び、成長することが、私の教育スタイルに大きな影響を与えています。
私は日本からの留学生としてアイルランドで学んだ経験があります。異文化の中での英語学習は、単に言語技術を習得するだけでなく、異なる文化的視点を理解し、受け入れることの重要性を教えてくれました。
英検においては、最高レベルの資格を取得し、これは英語に対する私の深い理解と適応能力を示しています。また、TOEICでは875点という高得点を獲得しており、ビジネス英語や国際的なコミュニケーションの場での私の能力を証明しています。
皆さんの英語学習の旅において、私は様々な疑問や課題に対応するためにここにいます。文法、語彙、発音の改善から実践的な会話スキルの向上まで、私の国際的な経験と専門知識をもって、皆さんを全面的に支援します。一緒に英語の可能性を広げていきましょう!
Please regularly remove the dust from behind the fan heater. ファンヒーターの後ろの埃を定期的に取り除いてください。 「Remove」は英語で、「取り除く」「除去する」の意味を持つ動詞です。物理的に何かをある場所から別の場所へ移動させる場合や、ある状況や問題から何かを取り除く場合に使用されます。具体的なシチュエーションとしては、例えばソフトウェアやアプリケーションをコンピューターやスマートフォンからアンインストールする場合や、部屋の中から不要な物を取り除く場合、体内から異物を取り除く医療行為などに使われます。また、抽象的な概念を取り除く場合にも使えます。例えば、疑念を取り除く、障害を取り除くなどの表現にも用いられます。 Please make sure to regularly eliminate the dust behind the fan heater as it tends to accumulate. 「ファンヒーターの裏は埃がたまりやすいので、定期的に埃を取り除いてください。」 Please make sure to regularly get rid of the dust behind the fan heater. ファンヒーターの後ろの埃を定期的に取り除いてください。 「Eliminate」はフォーマルな状況や書き言葉でよく使われ、何かを完全に取り除く、あるいは問題を解決するという意味合いが強いです。一方、「Get rid of」はよりカジュアルな表現で、物理的なもの、または抽象的なもの(例えば、悪い習慣やストレス)を取り除く、捨てるという意味があります。また、「Get rid of」は直接的なアクションを伴うことが多いです。
I know it's up to me, but I just can't decide. 「分かってるよ、自分次第だってことは。でも、どうしても決められないんだ。」 「It's up to you.」は、「あなた次第です。」や「あなたが決めてください。」といった意味合いを持つフレーズです。他人に対して選択肢を委ねるときや、意思決定を託す時に使います。相手が自由に選択できる状況や、自分では決めがたい状況に対しても使用することができます。また、自分がどちらでも良いと思う場合や、相手の意見や判断を尊重したい場合にも用いられます。 I know it's in your hands, but I just can't make up my mind. 私が決めるべきだとは分かっているんだけど、どうしても決められないんだ。 I know the ball is in my court, but I just can't make up my mind. 「ボールは私のコートにあるのは分かっているけど、どうしても決められないんだ。」 It's in your hands.は、物事の責任や結果が相手にあることを示す表現です。何かをするかどうか、どのように行動するかは相手次第という意味になります。一方、"The ball is in your court."も似たような意味ですが、これは相手が次に行動を起こす番であることを示すスポーツから来た表現です。両方とも似た状況で使われることが多いですが、"The ball is in your court."は特に相手が次に何をするか待っている状況に使われます。
I have a toothache. Can you please check it? 歯が痛いのですが、確認してもらえますか? I have a toothache.は「私は歯痛があります」という意味です。このフレーズは自分が歯が痛いと感じている時に使います。痛みの度合いは軽いものから重いものまでさまざまです。また、歯医者に行く前や家族や友人に自分の体調を伝える時にも使われます。例えば、仕事を休む理由を説明する時にもこの表現は役立ちます。 Excuse me, my tooth is killing me. すみません、歯がすごく痛いんです。 I'm here because I have a splitting toothache. 歯がすごく痛くて、だからここに来ました。 「My tooth is killing me」は口語的でカジュアルな表現で、歯が非常に痛いと強調しています。友人との会話やカジュアルなシチュエーションでよく使われます。「I have a splitting toothache」はよりフォーマルで具体的な表現で、痛みが非常に強く、頭が割れるような感じであることを示しています。この表現は医者に対して症状を説明する際など、より具体的に痛みの度合いを伝えるシチュエーションで使われることが多いです。
His statements are incoherent, he just says whatever comes to mind without any consistency. 彼の発言は支離滅裂で、一貫性がなく、思いつくままに何でも言ってしまいます。 「Incoherent」は英語で、「理解できない」「まとまりがない」「非連続的な」といった意味を持つ形容詞です。会話や文章が飛躍的で、一貫性や論理性が欠けている状態を指すことが多いです。また、人が混乱したり、興奮状態で支離滅裂な言動をする様子を表すこともあります。たとえば、飲み物に酔って意識が朦朧としている人の話が「incoherent(支離滅裂)」である、などと使います。 His arguments are all over the place, there's no consistency. 彼の主張は全く一貫性がなく、まるで支離滅裂です。 His arguments are falling apart at the seams, he says inconsistent things about the same issue. 彼の主張はバラバラで、同じ問題についても一貫性のないことを言います。 All over the placeは物事が散らかっていたり、人が混乱していたりする状況を表すのに使われます。例えば、部屋が散らかっている、または人が気持ちが安定しないときに使います。一方、"Falling apart at the seams"はもっと深刻な状況を表します。特に計画、関係、または人生が完全に崩壊しつつあるときに使います。これは通常、状況が修復不可能なほど悪くなったときに使われます。
My presentation was a huge success; I'm on cloud nine! プレゼンが大成功で、まさに最高の気分だ! 「On cloud nine」とは、非常に幸せで、興奮している状態を表す英語のイディオムです。直訳すると「9つ目の雲の上」ですが、日本語でいう「七つの雲の上」に近い表現と言えます。言葉の起源は不明ですが、天国や極楽を象徴する数字「9」が由来とも言われています。プロポーズを受け入れた後、プロモーションが決まった時、新しい恋人ができた時など、大きな喜びや達成感を感じる瞬間によく使われます。 I nailed my presentation, I'm on top of the world! プレゼンが大成功だったので、最高の気分だ! After that successful presentation, I feel like I'm walking on air! その成功したプレゼンテーションの後、まるで空を歩いているような最高の気分だ! On top of the worldと"Walking on air"はどちらも非常に幸せで満足している状態を表す表現ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。"On top of the world"は成功した後や目標を達成した時など、自分の力で何かを成し遂げた結果としての喜びを表すのによく使われます。一方、"Walking on air"は特に理由がなくてもただ単に非常に幸せな気分であることを表すのに使われます。例えば、新しい恋人ができたり、美しい日の出を見たりした時など、特定の出来事によって引き起こされる幸福感を表すのに適しています。