
面白い英語勉強法!楽しむことが英語を伸ばす!
英語学習をしていると、行き詰ったりする事がありますよね。
続かない、楽しくない、話せない、何をすればいいかわからない....
今回は皆様に面白い勉強方法をご紹介させて頂きます!
紹介させていただく中からご自身にあった勉強法が一つでも見つかれば幸いです。
英語は楽しむからこそ伸びる
海外の好きな俳優、女優、アーティストの英語を真似する
好きな事の為に頑張る力はとてつもなく大きいです!
イケメン俳優、美人女優、大好きなアーティスト...の言ってることは自然と理解したくなりますよね。
何を言っているか調べたり、聞くだけでもすごく勉強になります。
更にその有名人になりきったつもりで、言ってることを真似をしてみてください。
騙されたと思って試してみてください。面白いほど、英語が理解できるようになります!
【メリット】
①言ってることを理解したくなる
⇒普段は調べる気にもならないのに、好きな事の為に頑張れる!
②リスニング力UP
⇒ある程度理解した上でネイティブの英語を聞くだけでリスニング力は少しUPしますが、
真似をすることでシャドーイング効果が得ることができ更にリスニング力がUP!
③発音力UP
⇒外国人の方とコミュニケーションを取るうえで意外と重要なのは発音です。
そんな発音もネイティブの真似をすることで英語のリズム、発音の強弱、発音をしないところなどが分かる!
④ネイティブが使う表現が覚えられる
⇒ネイティブが使う表現を覚えて使えるとすごくかっこいいですよね!
外国人と仲良くなる
外国人の彼氏、彼女ができると英語が話せるようになると言われてますよね!
そんな簡単に外国人の彼氏、彼女ができたら苦労はしませんね(笑)
安心してください、恋人は無理でも友達を作ることは誰にでも可能です。
SNSを最大活用して頂くことも可能ですが、例えばネイティブキャンプの講師と仲良くなって色々な話題で話すこともできます!
友達とは本当にいろいろな話をしますよね!
仕事、将来の事、恋愛、お金....いろいろな分野を英語で外国人と話すことで違う文化にも触れることができます。
また、最初は全く話せないと思います(笑)ただ、自分が言いたかったけど、言えなかったことをそのままにせずに、後々調べてください。
この作業を繰り返すだけで絶対に英語力はUPします!!
また、友達に自分の事を理解してもらうために必死に自分が言いたいことを調べると思います。
そうすることで参考書などを覚えるよりも、記憶に残り、使える英語になります!
【メリット】
①使える英語が身につく
⇒自分が言いたかったことを後々調べることで、参考書などに書いてある表現より使える表現となり記憶に残りやすい!
②様々な話題について話すことができる
⇒様々な話題を話すことで英語で対応できる範囲が広がる!
③伝えたい、理解したいという気持ちが生まれる
⇒友達とは理解し合いたいですよね。そのためには英語が必要となり必然的に勉強することになる!
独り言英会話
実は心の中でつぶやく独り言はなんと1日に4万-6万回も行われているという調査結果があります!!
これを英語にして口に出す勉強方法です。
勉強と言っていいのか分からないほど簡単な作業ですね!(笑)
相手もお金も必要ありません!
相手がいないのでいきなり外国人と話すのが恥ずかしい方にお勧めです!
しかし、始めてみると「簡単な英語がすぐに出てこない」 「英語で言えないことが多い」などなど、たくさんの問題、また自分のレベルを知ることが出来ます。
最初はできなくて当たり前です!
出来なくても割り切ってしまいましょう(笑)
ただし、一点だけ注意して頂きたい点は、英語にできなかった文章をそのままにしないことです。
英語で言い表すことが出来なかった文章は必ず後々調べてくださいね!
これを繰り返すことで自分が使える表現が増え、英語が瞬間的に口に出すことが出来るようになります。
【メリット】
①恥ずかしがり屋な性格でもできる
⇒相手がいないので恥ずかしくない!
②瞬間的に英語が出てくる
⇒独り言を英語で話すことで自然と英語が口からでてくる!
③時間、相手、お金等を考える必要なし
⇒独り言は何も必要なしで、いつでもどこでも言うことができます!
洋楽英語学習
洋楽を聞いていると歌いたくなりますよね!
歌うことで発音を真似するので、発音のトレーニングにもなり、シャドーイングの効果も期待できリスニング力UPにも期待できます!
また、いろいろな曲を聴くことで初めて聴く曲でも聞き取れたり意味がスッと入ってきたりします。
私はスマホに音楽のアプリを入れていますが、100曲中95曲が洋楽です(笑)
最初は学習の為に聞いていたのですが、徐々に好きになっていき洋楽の曲しか聞かなくなりました。
とにかく、曲を聴くのも歌うのもとても楽しいしストレス発散になります!
ストレス発散のついでに英語学習をしてみるのはいかがでしょうか?
【メリット】
①ストレス発散のついでに英語学習ができる
⇒とにかく楽しい!
②発音、リスニング力UP
⇒真似をすることでシャドーイング効果が期待できます!
③歌えるとかっこいい
⇒洋楽を歌えるとすごくかっこいいですよね(笑)
④時間や場所がとられない
⇒洋楽英語学習の一番の強みは、場所や時間を心配する必要がない事です!
速読は毎日楽しんで身につける!
海外のニュースを読む
最近はSNSが発達した影響により、海外のニュースを日本にいながらWebサイトから英語で読むことが出来ます!
海外のニュースと日本のニュースを比べて、表現の違いや文化の違いを楽しみながら英語を学ぶことができ、新しい単語や表現、文法も学ぶことが出来ますね!
毎日一つのテーマを読んでいただくだけで、新しい表現を覚えることができ速読がいつの間にか出来るようになります。
毎日読んでいると、前回分からなかった表現や単語が出てくる可能性もあり、記憶にも定着しやすく、読むスピードも確実に上がります!!
【メリット】
①通学時間・通勤時間に読める(いつでも読める)
②ネイティブの表現や単語の使い方を学べる
③最新の情報が読めて楽しい
④無料で読むことができる
⑤習慣化しやすい
海外の新聞が読めるサイト
①News in Levels ⇒初級~中級レベル
②Japan Real Time ⇒初級~中級レベル
③Time For Kids ⇒中級レベル
④The Japan Times ⇒上級レベル
英語の書籍を読む
子供のころ、「本を読みなさい」と言われたことはありませんか?
本を読むことで語彙力や表現力が身に付きます。
英語学習でも同じです!
英語の書籍を読むことで、語彙力や表現を覚えることができ自然と速読を身に着けることができます。
お気に入りの英語版書籍や気になる英語版書籍を購入して読んでみてください!
その際、一つだけ注意点があります。
「難しすぎる書籍を選ばない」
これが非常に重要です。
難しすぎて途中で読むのをやめてしまう可能性があります(笑)
最初は簡単な書籍を選んでその一冊を完璧に理解して頂く方法がおすすめです。
ディズニーなどの書籍は分かりやすく、正しい英語を使っているためおすすめです!
【メリット】
①新しい表現、単語を覚えることができる
⇒わかる表現等が増えることで、速読に繋がる!
②表現等の吸収が早い
⇒本を読んでいると理解したくなり、そのために調べると記憶に定着しやすく、ストーリーとしても頭に残りやすい!
【おしまい】
いかがでしたでしょうか?
英語学習は楽しむことが一番大切です!
楽しみながら英語を身に着けていきましょう!