熱中症って英語で何ていう?暑くなってきたら熱中症に気をつけよう

熱中症、オンライン英会話、ネイティブキャンプ

暑い季節になると怖いのが「熱中症」です。老若男女問わず、だれもがかかる可能性があり、命を落とす人も多くいる症状です。そして熱中症は、日本だけのものではありません。もちろん海外でも暑さにやられてしまう人はたくさんいます。また、海外から日本に来る人や、日本から海外に行く人の中には、慣れない気候に対応できずに熱中症になってしまう人もいますね。

今回の記事では、熱中症は英語でどう言えばいいのか、そして熱中症や体調不良に関する英語表現を紹介します。海外で暑さにやられてしまったときや、日本で外国人が熱中症にかかってしまったときなどに、とっさに口から出てくると便利な表現ばかりです。もしもの時のために、覚えておきましょう。

熱中症を英語で言うと?

さっそくですが、熱中症は英語でheat strokeと言います。heatは「熱」、strokeは「発作」です。つまり直訳だと「熱の発作」となりますね。

Heat stroke

I had a heat stroke.

熱中症になった。

Many people died of heat stroke last summer.

去年の夏、多くの人が熱中症で亡くなった。

Please be careful with heat stroke.

熱中症に気を付けてね。

In order to prevent heat stroke, you must keep hydrating yourself.

熱中症を防ぐために、水分を取り続けなければならない。

I was suffering from a heat stroke.

熱中症で苦しんでいました。

It was just a minor heart stroke.

ただの軽い熱中症でした。

Even if it is a light heart stroke, you have to take a rest.

軽い熱中症だとしても、休まなければなりません。

heat strokeは名詞としてしか使われません。2単語をつなげてheatstrokeと1つの単語として表記されることもあるので、覚えておきましょう。

die of a heat stroke(熱中症で死ぬ)、suffer from a heart stroke(熱中症で苦しむ)、be careful with a heat stroke(熱中症に気を付ける)、a minor heat stroke(軽い熱中症)、a light heat stroke(軽い熱中症)などの、ほかの単語と合わせる言い方も、一緒に覚えておきましょう。

その他の「熱中症」を表す表現

熱中症を表す英語表現はheat strokeがもっとも一般的ですが、ほかにも言い方はいくつかあります。話し言葉なのか書き言葉なのかや、地域、年代によって使い分けられることもあるので、いくつかの言い方を認知しておきましょう。

Heat illness

「熱の病気」という直訳で、こちらも熱中症を意味する言葉です。

He had to go home because he got heat illness.

彼は熱中症にかかったので、家に帰らなければならなかった。

Insolation

insolation「日干し、日光浴」などの意味の単語ですが、文脈によって「熱中症、日射病」を意味することもあります。

The kid is suffering from insolation.

その子供は日射病に苦しんでいる。

Thermic fever

thermicは「熱の、熱による」、feverは「発熱」。そのため直訳すると「熱による発熱」という若干ややこしい表現になりますが、意味は「熱中症、日射病」です。

Thermic fever could kill people.

日射病は人を死に至らしうる。

熱中症の関連表現

ここからは、熱中症に関する表現を紹介します。熱中症の会話が盛り上がると、必ず出てくる単語やフレーズなので、ぜひ一緒に覚えてください。

脱水症状

脱水症状は、dehydrationです。hydration(水分補給)の否定形の単語ですね。

Dehydration can cause people to die.

脱水症状は人を死に至らしうる。

Be careful of dehydration.

脱水症状に気を付けて。

dehydrate(脱水する、乾燥させる)という動詞形もあるので、あわせて覚えておくと便利です。受身形で使われることが多いですね。

Dehydrate the rice paste in an oven.

ライスペーストをオーブンで乾燥させてください。

Sometimes, you don’t realize you are dehydrated until you get a heat stroke.

時に、熱中症になるまで脱水症状を起こしていることに気が付かないこともあります。

食欲不振

食欲不振は、英語だと複数の言い方があります。

・Anorexia

anorexiaは医学用語です。日常生活で聞くことは頻繁にはないでしょう。anorexia nervosaで「拒食症」という意味になります。

Anorexia can be a symptom of a disorder of the digestive organ.

食欲不振は消化器官の病気の症状である可能性がある。

・Loss of appetite

appetiteは「食欲」という意味の名詞です。

Heat stroke causes loss of appetite.

熱中症は食欲不振を引き起こす。

・Poor appetite

「貧しい食欲」という意味ですね。

He lost some weight because of a poor appetite.

彼は食欲不振のために少しやせた。

・Have no appetite

単純に「食欲を持っていない」という言い方で、食欲不振を表すことができます。

I don’t need lunch. I have no appetite.

昼食はいらない。食欲が無くて。

・Not feel like eating

feel like ~ingで「~したい気分だ」という意味になります。否定形にしてeatをここに入れれば「食べる気分ではない」という意味になり、食欲不振を意味します。

Do you want to join us for lunch?

昼食一緒にどう?

No, I’m good. I don’t feel like eating right now.

ううん、いいや。今は食欲が無くて。

猛暑日

猛暑日は英語だと、extremely hot dayとなります。シンプルに「めちゃくちゃ暑い日」という言い方なんですね。おおよそ華氏90、摂氏32度くらいのことを言います。

日本語で猛暑日というと摂氏35度以上のことなので、だいたい同じくらいです。

Today will be an extremely hot day. Don’t forget to keep hydrating yourself.

今日は猛暑日になるそうです。水分補給を忘れないように。

ちなみに「夏日」はsummer day、「真夏日」はhot summer dayと言います。

紫外線

紫外線は、ultraviolet radiationです。ultravioletが「紫外線の」という意味の形容詞で、radiation「放射」です。UV rayと略した言い方もあります。ちなみに「UVカット」などでおなじみのUVもultravioletの略です。

Ultraviolet radiation causes a lot of damage to the skin.

紫外線は、皮膚に多大なダメージをあたえる。

蒸し暑い

「蒸し暑い」は、英語だと複数の言い方があります。

・Hot and humid

humidは「湿気っぽい」という意味の形容詞です。「暑くて湿っぽい」と説明することで、「蒸し暑い」を表現します。

It's hot and humid in June in Japan.

日本の六月は暑くて湿っぽい。(蒸し暑い)

・Muggy

muggyは「蒸し暑い、うっとうしい」という意味です。発音に注意しましょう。Maggy(人の名前)と間違えられがちです。

Muggy weather really bothers me.

蒸し暑い気候には本当にうんざりする。

・Sticky

「ねばねばする、べとつく」という意味で使われるstickyですが、「蒸し暑い」という意味で使われることもあります。蒸し暑いときのべたべたする感じを表現していますね。

Who likes a sticky day like this?

誰がこんな蒸し暑い日を好むんだ。

体温

体温はbody temperature、そのまま「体の温度」ですね。文脈次第では、temperatureのみで体温を表すこともあります。

Would you mind taking the body temperature before you get in?

入室の前に体温を測っていただけますか?

あまり使われませんが、vital warmという言い方もあるので、余裕があれば覚えておきましょう。ちなみに「体温計」はa clinical thermometerです。

体調不良を伝えるフレーズ

自分が海外に行く際にも、国内で外国人の人とコミュニケーションをとるときにも、体調不良に関するフレーズを知っておくことは重要です。突然体調を崩した際にそのことを周りに伝えることができないと、我慢したままその症状を悪化させかねません。

逆に、英語しか話せない人が日本国内で体調が悪くなった時に、その人の訴えを理解できる人がいないと、その人に正しい対処を施すことができません。いずれにせよ、命にかかわりかねないので、できる限り覚えるようにしておきましょう。

頭が痛い

「頭が痛い」の言い方は3パターンほどあります。

・Have a headache

headacheは「頭痛」という意味の名詞です。「頭痛を持っている」という言い方で、頭が痛いを表現します。

・My head aches

acheは「痛む」という意味の自動詞です。「体の部位 + ache」、「~が痛む」という言い方がいろいろできます。部位が1つの場合は、三人称単数のsを忘れないようにしましょう。

・My head hurts

hurtも同様に「痛む」という意味の自動詞です。My leg hurts、 my fingers hurt, のように応用が利くので、覚えておきましょう。

吐き気がする

「吐き気がする」も、いろいろな言い方があります。

・Feel like throwing up

feel like ~ing(~のように感じる、~したい気がする)を使うのが、日常会話ではもっとも一般的です。throw upは「吐く、嘔吐する」という意味の句動詞ですね。

それを、feel like ~ingの形に当てはめることで「吐く気がする、吐きたい気分だ」となり、「吐き気がする」を表現できます。

・Feel like vomiting

こちらもほとんど同じですね。vomitは「吐く」を表す動詞です。同様にfeel like ~ingに当てはめ、「吐きたいように感じる」で「吐き気がする」と伝えることができます。

・Feel nauseous

nauseousは「むかむかする感じ、吐き気を催させる」という意味の形容詞です。feel + 形容詞は「~と感じる」という意味ですね。これらを組み合わせて、「吐き気を感じる」、「吐き気がする」となります。

・Feel sick

こちらも同じ言い方です。sickは「病気」という意味ですが、「気持ちが悪い、吐き気がする」というように、お腹や内臓に不調があるときに使える形容詞の意味もあります。

おなかが痛い

「お腹が痛い」は「頭が痛い」と同じような言い方ができます。

・Have a stomachache.

head(頭) + ache(痛み)で「頭痛」となったように、stomach(お腹) + ache(痛み)で「腹痛」を表現できます。

・My stomach hurts.

hurtが「痛む」という意味の自動詞、ということは覚えているでしょうか?そして、この動詞が体の様々な部位と一緒に使うことができる、ということも解説しましたね。

同じ理屈により、my stomach hurts で「お腹が痛い」という意味になります。お腹は1つだけなので、三人称単数のsを忘れないようにしましょう。

だるい

「だるい」を表す形容詞は複数あります。

・Listless

listには表という意味のリストのほかに、「望む、欲する」という動詞の意味もあります。それがlessになっているので、「欲がない」、つまり「だるい」という意味になります。

He looks tired and listless.

彼は疲れてだるそうです。

・Languid

languidは「元気のない、だらけた、だるい」という意味の形容詞です。そのまま一般的な形容詞として使うことができます。

I feel languid.

だるい気分です。

・Slack

slackも形容詞です。「ゆるい、たるんだ、いいかげんな、不景気な」という意味の単語ですね。

I’ve felt slack all day.

一日中だるい気分だ。

まとめ

熱中症はだれもがかかる可能性のあります。そして、それは時になんの前触れもなく襲ってきます。特に海外にいるときは、慣れないことに気を取られて体調管理を怠りがちです。そんな時にとっさに自分の状態を周りに説明できないと、最悪の場合は命にかかわる事態になるでしょう。

ぜひ今回の記事をブックマークしておき、紹介したフレーズや例文がサッと口から出るようになるまで練習してみてください。

また、これらのフレーズを実践に近い状態で練習したいのであれば、ネイティブキャンプがおすすめです。ネイティブキャンプでは、24時間365日、スマホからオンラインレッスンを受けることができます。用意されたレッスンプログラム以外にも、個人に合わせたレッスンも行っているので、今回のフレーズの発音や、使う場面を想定したロールプレイなども可能です。無料体験レッスンも行っているので、ぜひチェックしてみてください。

nativecamp.net

nativecamp.net