「視力が悪くなった」は英語で?目が悪くなった時の英語表現について

視力が悪くなる、オンライン英会話、ネイティブキャンプ

皆さんは、視力のことを英語でどういうかご存じですか?

今回は、視力が悪くなったことを英語で伝える方法についてご紹介していきます。

もし、海外に住むことになったら眼科のお世話になることもありますし、外国人の方と視力について話すこともあるかもしれません。そんな時、どういったフレーズを使うのか解説していきます。

視力は英語でeyesight

まず、基本的な単語から覚えていきましょう。英語で「視力」eyesightと言います。2つの単語が1つになっているパターンですね。

最近では、テレビCMなどで車の説明に使われていたりするので耳なじみがある方も多いのではないでしょうか。車が視力を持っているかのように走行し、私たち人間の注意不足による交通事故を防ぐ役割を果たしてくれています。

You should go and see a doctor and check your eyesight.

病院に行って視力をはかってもらった方がいいよ

視力が悪くなる

では、視力が悪くなることを英語で伝える方法をご紹介します。

先ほど習ったばかりのeyesightという英単語を使うので、単語だけでなくフレーズとしてもインプットしていきましょう。

eyesight is getting worse

簡単な文章で視力が悪くなったことを伝えるならば、eyesight is getting worseが最もシンプルでわかりやすいです。難しい単語が入っていないので、初めて見た方も訳せたのではないでしょうか。

文法的には、eyesight is getting worseは現在進行形になります。目が今この瞬間にもどんどん悪くなっていっているというニュアンスです。

単に視力が悪いのであれば現在形で良いのですが、目は徐々に悪くなっていくものですよね。だとしたら、現在進行形にして、これからも悪くなっていく可能性を示唆しているのもおかしくはありません。

My eyesight is getting worse. Can I try contact lenses?

視力が悪くなってきたんだ。コンタクトレンズにしてもいい?

bad eyesight

視力が悪いことは、bad eyesightと表すこともできます。

形容詞+名詞の語順ですね。ただ、これだけでは「悪い視力」と訳すだけなので、動詞を入れて「目が悪くなる」to get bad eyesightと表現してみましょう。

あるいは、主語を視力にして、eyesight get worseと表現してもOKです。

You’ll get bad eyesight if you keep looking at the screen so close.

そんなに近くで画面を見てたら目が悪くなるよ

My eyesight has gotten worse since I was forty-two.

42歳になってから目が悪くなった

ちなみに、視力という意味のeyesightの代わりに、目という意味のeyesを使ってeyes are bad.と言っても問題ありません。

注意点は、目は通常人間には2つあるものですから、複数形で表すことです。コンタクトレンズも同様に、英語にすると複数形のsの音が入るため、発音のし忘れや書き忘れに気を付けましょう。

近眼は英語でなんという?

視力が悪いというのではなく、近眼であることを伝えたいのであれば別の言い方があります。それは、near-sightedです。

近眼は、遠くのものがよく見えず、近くのものは見えるという意味です。ですから、英語では「近くが見える」という意味のnear-sightedを使います。

near-sightedは単語と単語の間にハイフンが入っており、語尾がedとなっていることから形容詞化されています。よって、訳は「近眼の」となります。形容詞扱いで考えれば語順にも迷わないでしょう。

I’m near-sighted.

私は近眼です

目が痛い場合は英語でどういうの?

眼科にお世話になる時は、視力関係ではなくて痛みが発生している時でもあります。そんな時は、eyes hurtを使いましょう。

hurt は「痛い」という意味の動詞です。主語を目にして、直後に動詞を入れれば、それだけで文が完成します。

My daughter says her eyes hurt. I’ll take her to the hospital.

娘が目が痛むと言うんだ。病院に連れていくよ

その他の関連表現

それでは、ここからは視力に関係する英語表現をご紹介していきます。

視力から想像する単語には何があるでしょうか。今回は、眼科に関することや、視力検査に関することを中心に解説していきますね。

眼科

眼科を和英辞書で調べてみると、以下の単語がヒットします。

department of ophthalmology(病院の)

ophthalmic clinic

ophthalmology

departmentは日本語でお店を意味するデパートではなく、ここでは会社や病院などの部門のことを指します。

ですから、departmentがついているということは眼科専門のクリニックではなく、消化器内科や外科など、眼科以外の様々な科がある総合病院の中にある眼科とわかるわけです。

ophthalmic clinicやophthalmologyはスペルが長く難しい単語ですが、1つ知っていればネイティブスピーカーにも一発で眼科であることが伝わるので頑張って覚えましょう。眼科だからといって、eyeが使われるわけではないのですね。初見では理解がほぼ不可能でしょう。

他にも、眼科を含むフレーズには以下のようなものがあります。

眼科でアレルギーテスト済み

ophthalmologist tested(化粧品などが)

眼科に行く

go to an eye doctor

go to the eye doctor(かかりつけの・特定の)

visit an ophthalmologist

visit the ophthalmologist(かかりつけの・特定の)

眼科に関する【形】

ophthalmic

眼科の【形】

ophthalmic

ophthalmologic

眼科の保険適用

vision coverage

眼科への紹介

ophthalmology referral

眼科を受診する

see an ophthalmologist

眼科を開業する

practice ophthalmology

眼科に行くと伝えたい時は、以下のように言いましょう。

I need to visit the ophthalmologist now, so please LINE me later.

今から眼科に行かなくちゃいけないから後でLINEして

視力検査

英語で視力検査のことは、eyesight testやvisual acuity testと言います。

専門用語が出てくるかと思いきや、先ほど習った視力という意味のeyesightが出てきたり、検査のことをtestと言ったり、思ったより簡単ではないでしょうか。

ちなみに、英語圏では日本でよく見るようなランドルト環を使うところばかりではありません。「C」がいろいろな方向を向いており、どの方向を向いているか口頭で説明するのが日本の一般的な視力検査ですよね。

しかし、海外ではアルファベットを読み上げて視力検査を行うのが主流です。このような文化の違いは実際に海外で眼科にかからないとわからないものなので、英語学習者の方にとっては興味深いものではないでしょうか。

もしランドルト環の検査を英語で行う時には、上か下か伝える時にも注意が必要です。なんとなくupやdownと答えてしまいそうですが、実際にはtopとbottomで伝えます。

どちらも意味合いは同じですが、このようなネイティブスピーカーが使う表現を知っておくと英語レベルがワンランク上がります。

Last week, I took an eyesight test at school.

先週、学校で視力検査を受けたよ

ちなみに、視力検査の結果は日本で受けた結果を英語にしても伝わりません。例えば、視力が1.0であった場合、My visual acuity is 1.0.と言っても通じません。この数字は日本の基準だからです。

北米圏では、You have 20/20(twenty-twenty)vision.、その他の英語圏ではYou have 6/6(six-six)vision.と言います。

日本の視力1.0に相当する視力は、20フィート、あるいは6mほど離れて見る文字が見えた時です。その表現が、 20/20(twenty-twenty)、 6/6(six-six)となります。

視力1.0の人が、10フィート(3m)まで近づかないと読めない文字が20フィート(6m)で読めた場合は、この視力を20/10(6/3)visionと表現します。2倍違うので、日本でいうところの視力は2.0です。

海外での視力検査の結果を日本のものに置き換えたければ、単純に分数の計算をすれば良いことにお気づきでしょうか。意外と簡単に置き換わるので、仮に海外で視力検査をしたとしても、日本の眼科医に説明できますよね。

まとめ

視力が悪い人はたくさんいますから、自分のことを説明したい時に上記の表現を覚えておくと目に関することが伝えやすくなります。

目が見えないと海外旅行の景色すら楽しめなくなりますから、いざとなった時に英語で説明できれば良いですよね。

また、身近な人や外国人の友達から視力に関する用語を言われた時、辞書なしでスムーズに会話ができれば相手も自分もイライラしません。英会話をすんなり行えるようにするためにも、知らない単語は貪欲に覚えていくべきですね。

nativecamp.net

nativecamp.net