「ing」がもつ4つの意味とは?それぞれの使い方について解説!

ing、オンライン英会話、ネイティブキャンプ

「〜ing」という単語の形を見たときに、英語学習者であればまず思い付く文法と言えば、「〜している」という意味の現在進行形ですよね。

しかし、動詞が「〜ing」という形だからと言って、全てが現在進行形というわけではありません。

「〜ing」が付く単語には、形容詞・副詞・名詞の役割を持つものもあります。それぞれの用法を知らないと、相手が言ったことを理解できない可能性も。

そこで今回は、「〜ing」が持つ4つの意味を解説します。それぞれの使い方がわかる例文も載せているので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください!

「ing」の意味と使い方

「〜ing」が付く単語には、以下に挙げる4つの異なる用法があります。

■現在進行形の「〜ing」
■形容詞の「〜ing」
■副詞の「〜ing」
■名詞の「〜ing」

それぞれ詳しく見ていきましょう!

現在進行形の「ing」

現在進行形は、「〜している」という表現をするための文法で、「be動詞+〜ing」という形で使います。

例えば、「私は今本を読んでいます。」を現在進行形を使って言うと、

I'm reading a book now.
→be動詞「am」+readのing形

もし「〜していた」と過去進行形にしたい場合は、be動詞の過去形「was」または「were」にします。

そのとき私は本を読んでいました。
I was reading a book at that time.

→be動詞の過去形「was」+readのing形

基本的に動詞が「動作動詞(食べる、走るなどの動作を表す動詞)」であれば、「be動詞+〜ing」で進行形表現が可能です。

一方で動詞が「状態動詞(知っている、存在するなどの状態を表す動詞)」の場合、例外を除いては基本的に現在進行形にはしません。

また「〜ing」には進行しているイメージが伴うため、これから行う予定のこと、つまり未来形としても使えます。「I'm going to動詞」と比べて、より近い未来について述べるときに使われるのがポイントです。

My dad is cooking now.
お父さんは今料理をしています。
My mom is talking to my younger sister now.
お母さんは今、妹と話しています。
I'm writing an article now.
私は今、記事を書いています。
We're working on a big project.
私たちは今、大きなプロジェクトに取り掛かっています。
We're going out soon.
間もなく私たちは出かけます。
I'm going to my client's office after this meeting.
このミーティングの後は、クライアントのオフィスに行く予定です。
My new song is coming out tomorrow.
私の新曲が明日出ます。

形容詞の「ing」

「〜ing」の形は、形容詞として使える場合もあります。

形容詞とは、名詞を修飾する単語のことです。「be動詞+形容詞」や「形容詞+名詞」の形で使われます。

例えば、「歩いている人たち」と言いたいときに、「〜ing」の形を使って以下のように表現できます。

歩いている人たち
walking people

もし上記の文章が「橋の上を歩いている人たち」のように、「walking」だけで表現できない場合は、名詞の後に修飾部を持ってきます。

橋の上を歩いている人たち
people walking on the bridge

→名詞「people」を「walking on the bridge」が後ろから修飾

また感情動詞(surprise、bore、tireなど)を「〜ing」形にすることで、「〜させる」という形容詞としても使えます。

surprising event
驚かせるイベント
boring movie
退屈させる映画
tiring job
疲れさせる仕事
I have some English-speaking friends.
私には英語を話す友達が数人います。
I saw a flying object this morning.
私は今朝、飛行物体を見ました。
I saw a boy playing guitar on the street.
通りでギターを弾いている少年を見ました。
Look at that guy skateboarding on the rooftop.
屋上でスケボーをしているあの男の人をみてください。
The live show was super exciting.
ライブはとても興奮させるものだった。
I had to wait in line for an hour. That was annoying.
1時間も列に並ばなければならなかったです。イライラさせられました。
The documentary was very interesting.
ドキュメンタリーはとても興味を持たせるものでした。

副詞の「ing」

副詞の「〜ing」は、文法用語で言うと「分詞構文」で使われます。

分詞構文とは、

・主語が同じ
・2つの出来事が同時に起きている

という条件の事柄について述べるときに使う用法です。

まずは先に例を見てみましょう。

We drank at my house talking about a lot of things.
たくさんのことについて話しながら、私の家で飲みました。

上の文章は、以下のように2つに分けられます。

①We drank at my house
②talking about a lot of things.
→②が①を副詞として修飾している

どちらも主語は「we」で、飲酒と話すことは同時に起きているので、分詞構文が使えます。

分詞構文での「〜ing」の部分を出だしに持ってくることができ、修飾する対象の文章の前に「,」を付けるのが一般的です。

Knowing her personality, I didn't ask her to do that.
彼女の性格を知っていたので、それは頼みませんでした。

なお、分詞構文には時や理由、結果、付帯、条件、譲歩など色々な使い方があるため、曖昧な方は別でしっかり学んでおきましょう。

I grew up speaking English.
英語を話して育ちました。
We often chill out here watching movies.
私たちはよくここで映画を見ながらくつろぎます。
Being a teacher, I need to study a lot.
私は先生なので、たくさん勉強する必要があります。
I ended up settling in a rural area 3 years ago.
3年前に結局、田舎の地域に落ち着くことになりました。
We would hang out after school skateboarding back in the day.
私たちは昔、放課後によくつるんでスケボーをしたものだった。
Considering myself bilingual, I want to be able to speak Japanese better.
自分自身をバイリンガルだと思っていますが、日本語をもっと上手に話せるようになりたいです。

名詞の「ing」

動詞を「〜ing」形にすることで、「〜すること」という意味になり、以下のように名詞としても使えます。

speaking:話すこと
cooking:料理をすること
running:走ること
など

「〜すること」を表現する「〜ing」は、正確には「動名詞」と呼ばれますが、名詞の一種です。

名詞なので主語や目的語になったり、前置詞の後に続けたり、といった使い方ができます。

■主語の場合
Singing is fun.
歌うことは楽しいです。
■目的語の場合
I like eating.
食べることが好きです。
■前置詞の後
I'm good at writing.
書くことが得意です。

なお、目的語として動名詞を使う場合、直前の動詞によっては「ing」形しか取らないもの、「To不定詞」しか取らないもの、どちらも使えるものなどが異なります。

「To不定詞」しか取らない動詞の後に「ing」形を続けてしまうと、意味が変わってしまうことも。理解が曖昧になっている方は、この機会に一緒に学んでおきましょう。

Jogging is good for your health.
ジョギングは健康に良いですよ。
Sleeping is very important for human beings.
人間にとって睡眠はとても大事です。
I don't really like shopping.
買い物はそんなに好きではありません。
I always try to avoid overworking.
常に働きすぎないようにしています。
I completely stopped drinking alcohol 5 years ago.
5年前に、完全にお酒を飲むのをやめました。
I started learning English recently.
最近、英語学習を始めました。
I'm not good at speaking in front of a lot of people.
たくさんの人たちの前で話すのは得意ではありません。

まとめ

いかがでしたか?今回は「〜ing」の4つの異なる使い方について解説しました。様々な用法があって混乱しやすいので、1つずつ整理して覚えていきましょう。

また覚えるだけでなく、実際の会話で使えるようになることも重要です。1人で練習するのが難しい方は、レッスン受け放題のオンライン英会話「ネイティブキャンプ」を活用して、どんどん身に付けていきましょう!

nativecamp.net

nativecamp.net