英文解釈にはどんなスキルが必要?おすすめの勉強法をご紹介!

English

英語の勉強の中でも、英文解釈が苦手だという人は少なくないでしょう。ただ英文を読むだけでは、理解できなくて苦しんでいる人もいるかもしれませんね。

一度苦手意識を持ってしまうと、なかなか勉強もはかどらない英文解釈。特に大学受験を控えている人は、どんな風に学習すれば良いのか悩んでいるのではないでしょうか。

そこで今回は 英文解釈の勉強法 についてまとめてみました。

英文解釈でなかなか点数が取れない人は、ぜひこれを参考にしてみてくださいね。

英文解釈ってなんのこと?

「英文解釈」というと、なんだか堅い言葉ですし、この言葉だけでも難しいもののような気がしますよね。

「解釈」というのは、簡単に言えば 「理解すること」
「理解したことを説明すること」 をいいます。

つまり「英文解釈」とは 「英文を正しく理解すること」 を意味するのです。

そう言われてみると簡単な気がしませんか?

英文解釈に必要なのは、 英語で書かれた文章の読解力 です。

読んで意味がわかる能力があれば良いわけです。

英文解釈の参考書や学習方法の中には、品詞や構文などを勉強しなければならないようなことが書かれていることもあります。

しかし英文解釈だけに勉強内容をしぼるなら、特に品詞の名前をしっかり覚える必要はありませんし、構文ってなに?という状態でも、あまり問題はありません。

ちなみに構文とは文の組み立てや構成のことですが、英文解釈を勉強しているうちに勝手に身につくものでもあります。

なので 「英文解釈をするために、まず構文を覚えなければ!」 と焦る必要はありません。

英文解釈に必要な知識とは

前述でも触れている通り、英文解釈のために品詞の名前を覚えたり、英語の構文について勉強したりは、特にする必要はありません。では英文解釈に必要な知識とは一体なんなのでしょうか。

まず基礎力として最も重要なのは 「幅広い英単語知識」
「文法力」 です。

特に大学受験レベルの長文読解では、長文の英文解釈力が必要です。

短い英語なら難なく読める人でも、長文になるとなかなか理解できない人もいるでしょう。

そういった場合、英単語知識文法力のどちらか、若しくはどちらも足りていない可能性があります。

特に「英単語知識」というのは、ただ単語の意味を知っているだけでは不十分です。単語の意味を知っているだけでも、短い英文は比較的簡単に読めるでしょう。そうした英文は、それほど知識量を必要としないからです。

しかし少し長めの英文を理解しようと思うと、一つ一つの単語の使い方までの知識がなければ、理解できない部分も出てくるのです。

文法も基礎文法だけではなく複雑な文法までマスターしておかなければなりませんが、こちらについては単語よりは勉強する幅が狭いです。

受験生なら受験用の英文法参考書をしっかりこなしておけば、きちんと身につくはずです。

幅広い英単語知識をつけるには長文読解に取り組むこと!

英文解釈に必要な 「幅広い英単語知識」 は単に単語・熟語の参考書や問題集を解いているだけでは身につきません。

特に問題がすべて短文で構成されている場合、なかなか身につけるのが難しいでしょう。

ではどうすれば幅広い英単語知識を身につけることができるのでしょうか。

実は幅広い英単語知識を身につけるためには、長文読解にたくさん取り組むのが一番てっとり早いです。

「英文解釈ができなくて悩んでいるのに、長文読解?」 と不思議に思う人もいるでしょう。

しかし幅広い英単語知識というのは、なかなか単に英単語を暗記したり、例文を覚えたり、英単語の問題集を解くだけでは身につきません。

なぜなら幅広い英単語知識を身につけるには、ある程度の長文を読んで、一つ一つの単語がどのように使われているのかを、自然と身につけていくことが必要だからです。

「この単語はこういう意味だから、この文章はこういう意味だ」 という理屈をはたらかせるのではなく、体で覚えていくイメージです。

もしも基本的な文法や単語が身についていないなら、まずはそれを身につけるところから始めましょう。

しかしそうした英語の基礎を身につけ、英文解釈に取り組むときには、長文読解をすることを意識してみてください。


英語を学ぶ際にはいくつか注意点があります!下記記事でご紹介しているので、ぜひ一度目を通してみて下さい♪♪

nativecamp.net


おすすめの英文解釈の勉強方法手順

英文解釈の勉強には、長文読解に取り組むのが良いというのは、前述のとおりです。ですがいきなり長文読解をしろと言われても、それが苦手だから困っている・・・という人もいるでしょう。

ここからは、英文解釈力をつけるために選ぶべき長文のポイントについてご説明していきます。

今の自分のレベルで割とスラスラ読めるものを選ぶこと

英文解釈の勉強をするにあたって、受験対策用の参考書を購入する人も多いでしょう。

それはそれでダメなわけではありません。

特に受験生なら、いずれは必要になるでしょう。

しかし英文を解釈するために、確実な単語力を身につけるには今の自分のレベルで、ある程度スラスラ読める長文を使うことが重要です。

わからないところが多すぎると、ストレスになって勉強したくなくなりますし、勉強しなければならない範囲が広すぎて覚えるのが大変でしょう。

全体をある程度スラスラ読めて、一部だけわからない場合、その前後の文からなんとなく流れを予測することができます。

これが 「ある程度スラスラ読める長文」 を使うことのポイントで、訳文を読まなくてもなんとなく雰囲気はわかる状態にできるのです。

この状態を積み重ねることで、体に覚え込ませるような形で英文解釈力が身についていく・・・というわけなのです。

受験向けなら英検やTOEICの長文読解問題がオススメ

大学受験のための英文解釈力が欲しいなら、英検やTOEICの長文問題を読む練習をしてみましょう。

英検やTOEICはレベル別の参考書がたくさん出ていますし、訳文も解説もついています。

問題は解いても解かなくても良いですが、長文を読んで意味がわからないところがあったなら、3回は同じ長文を読んでみてください。

この時点で意味がわからなかったところが、わかるようになっている人もいるでしょう。それでもわからなければ、訳文を見て意味をチェックし、もう一度長文を読みましょう。今度は意味がわかるはずです。

もしもわからないところが多いなら、その長文はあなたのレベルには合っていないということになります。

少しレベルダウンをして臨んでみてください。

もしくは、基本的な 単語力・文法力 が足りていない可能性もあるので、先にそちらを身につけましょう。

最終的には参考書にある訳文も解説も、すべて読んでおくことをおすすめします。そうしたところから理解が深まり、より一層幅広い英単語知識が身につくこともあるからです。

また今取り組んでいる長文が、明らかに簡単になってきたときには、長文のレベルを上げて同じように勉強してみてくださいね。


英語を学習する前に、「自分がなぜ英語を勉強する必要があるのか」をハッキリさせておきましょう!かなり大事なポイントです!

nativecamp.net


まとめ

今回は英文解釈の勉強法についてご紹介しましたが、どのように進めていけばよいかイメージはついたでしょうか。

英文解釈の勉強方法は1つではありません。習得しやすい方法というのは、個人個人で異なるものですから、今回ご紹介した方法が合わない人もいるでしょう。

もし英文解釈向けの参考書を使って英文解釈が身につくなら、それでも良いのです。品詞や構文をしっかりマスターしてからの方が、英文を読み取りやすいという人もいるかもしれません。

今回はそんな王道では、なかなか身につかないタイプの人向けの英文解釈勉強法をご紹介しました。今まで英文解釈に悩んで来た人は、この方法も試してみてくださいね。