英語で「どうぞ」ってなんて言うの?

 

f:id:nativecamp_official:20180905234727p:plain

片手を挙げている人

英会話での言い回しに困ったことはありませんか?
私達が母国語としている日本語には、同じ単語であっても意味が複数ある「同音異義語」が多く存在しています。
加えてそういった単語の使い方や表現方法は、会話の流れによっても全く異なってくるものです。

そんな風に日本語を頭に浮かべたまま英語で日常会話をしようとすると、どうしたら相手に正確に伝わる英訳ができるのかと考えてしまう人が多いのではないでしょうか。

しかし実は、直訳思考では英語は一向に上達しないのです。
今回はそういった形のない日本語のひとつ、「どうぞ」という言葉について、例文を用いて場面別にご紹介していきます。

海外旅行や留学生との会話、日常生活等の様々な場面で遭遇しやすい言葉なので、考え方を知ってスムーズな受け答えを目指しましょう。

ネイティブキャンプTOPバナー

 

日本語で使う「どうぞ」の例

生活の中で使う機会の多い「どうぞ」という単語。
まずは、日常でいつどのような場面で使っているのか、どんな文があるのかを書き出してみましょう。

・どうぞよろしくお願い致します。
・どうぞお許しください。
・どうぞおかけください。
・隣のレジへどうぞ。
・はい、どうぞ。
・〇〇してもいいですか?ーどうぞ。

「どうぞ」の意味は主に4つに分けられる

たくさんの文が出てきました。では、次にこれらがどのような意味としてまとめられるのかを整理しますと、

どうぞよろしくお願い致します
 ⇒「なにとぞ・どうか」
どうぞおかけください
 ⇒(勧める)

・はい、どうぞ
 ⇒(与える)

・〇〇してもいいですか?ーどうぞ
 ⇒(許可)

といったように、大きく分けて4つの意味になることが分かりました。

では、これらは具体的にどのような受け答えになるのでしょうか。
例を挙げて説明していきます。

色々な「どうぞ」を、会話例とともに解説!

「意味の増幅」、「勧める」、「与える」、「許可」の4つを、具体的なフレーズを添えて解説していきます。

【意味の増幅(なにとぞ・どうか)のどうぞ】

お願いやお許しをもらいたいときに、付属させることで文に込められた意味を増幅させる用途で使います。

会話例1:[お願いを聞いてもらったとき]

A.お手伝いしましょうか?
 Can I help you?

B.どうぞよろしくお願いします。
 Any help would be appreciated.
(直訳:どんな助けもありがたく思います。)

会話例2:[許しをもらうとき]

A.間違っていましたよ。
 There seems to be an error in the papers.

B.どうぞお許しください。
 Please forgive me.

※ sorryは、「ごめんなさい」という意味の他に、「残念に思う」「気の毒に思う」などの意味があります。しかし、forgiveは「(人や過去の罪を)許す・免除する」など「許す」という意味が強い為、より謝罪の気持ちを込める事が出来ます。

【人に行動を促すときのどうぞ】

人に行動を促すとき・勧めるときに使用する言葉。

会話例1:[どうぞ~してください。]

Please have a seat.(どうぞお座りください。)

会話例2:[レジが混んでいるとき] 

Pay at the cash register.(あちらのレジで清算してください。)
The next lane is available for you.(隣のレジが空いています。)

会話例3:[混んでいたレジが空いたとき]

Who’s next, please?(お次の方、どうぞ。)
Next in line, please.(お次の方、どうぞ。)
Thank you for waiting.(お待たせいたしました。)

【人に何かを「与える」意味のどうぞ】

物を渡すときなど、人に何かを「与える」意味で使う言葉になります。

会話例

A.ハサミを取ってください。
Get me the scissors, please.(ハサミを取ってくれませんか。)

B.はい、どうぞ。
Here you go.(どうぞ)
There you go.(どうぞ)
Here you are.(どうぞ)
Go ahead.(どうぞ)

【許可を出すときのどうぞ】

「いいですよ」と許可を出す意味で用いられる例は以下のようなものがあります。
こちらも、「OK」の意味で簡単に返答可能です。

会話例

A.電話に出てもいいですか?
Can I answer the phone?(電話に答えてもいいですか?)

B.どうぞ。
Of course.(もちろんです)
By all means.(どうぞどうぞ。)
Go ahead.(ええ、どうぞ。)
Please feel free.(お気になさらず。)

このように、例えば日本語の「どうぞよろしくお願い致します。」は、幅広い意味を含むため場面を限定せずに使える便利な言葉です。

しかし英語には該当するフレーズがないので、その会話で自分が伝えたいことが何か、言いたいことがどんなことかを受け手が考えて答えることが必要です。

複数の意味をもつ「どうぞ」であっても、ひとつひとつに対して合致する英単語というものはありません。

ニュアンスが伝わればよいので、伝えたいことだけの簡単な1単語だけでも、まず返すように心がけるとよさそうです。

 

ネイティブキャンプアプリストアバナー

実践テスト

さて、ここまでは意味ごとに「どうぞ」の用法を解説してきました。
次は実際にテストをして、理解度を確認してみましょう。

[問い]

理解度 ☆★★★
Q1:≪ ≫に当てはまる言葉を2単語を答えてください。

A.ハサミを取ってください。
 Get me the scissors, please.

B.はい、どうぞ。
 Here ≪ ≫ ≪ ≫.(どうぞ)
 There ≪ ≫ ≪ ≫.(どうぞ)

理解度 ☆☆★★
Q2:Aに対しての回答として適切なものを答えてください。

A.電話に出てもよろしいですか?
 Can I answer the phone?

B.どうぞ
 (      )

理解度:☆☆☆☆
Q3:≪ ≫に当てはまる、勧める意味での「どうぞ」の言葉を1単語で答えてください。

A.どうぞおかけください。
 ≪  ≫ have a seat.(どうぞお座りください。)

 

 

[答え]

Q1:≪you≫≪go(are)≫

Q2:Of course. / By all means. / Go ahead. / Please feel free. 等
「よいですよ」の意味を持つフレーズ

Q3:≪Please≫

 

 

いかがでしたか?

なかなか難しかったでしょうか。

1問も解けなかったあなた、大丈夫です。これから直訳の癖をやめて何を伝えたいのか立ち止まるようにしていきましょう。

3問中3問正解したあなたは、もう「どうぞ」で悩まなくても大丈夫です!

簡単な単語をうまく使って英会話ライフを楽しみましょう!

 

英会話ができるようになる方法

「テストは簡単だったけど、いざ会話になると言葉が出てこない…」
そんな悩みがある方。私のおすすめは、「オンライン英会話」を受講することです。

実際の教室に通うとなれば、

・時間がない
・教室が近くにない
・思ったほど実力がつかない
・続かない
・お金がかかる

なんて問題が出てきます。

しかしオンライン英会話では、スマートフォンやパソコン越しに、いつでもどこでも英会話レッスンが受講でき、低価格で英語を学ぶことができます。

そんなオンライン英会話のなかでも特におすすめしたいのが「ネイティブキャンプ」です。その理由は選択性の良さにあります。

月額5,950円で、好きなだけレッスンを受けることができるというメリットに加え、会話の相手として、ネイティブスピーカー講師や日本人講師、他にも様々な国の講師を自分で選択できるのです。
さらに、様々な国の講師が常に待機をしていますので、予約などの操作もすることなくすぐにレッスンを受けられるのも魅力です。

英会話の習得において重要なことは、まずフィーリングで喋ってみること。自分の答えが正解か不正解かということはまず置いておいて、ネイティブの発音を聞く習慣と英語を話す習慣をつけていきましょう。

なかなか想像しづらい部分もあるかと思います。

しかし、7日間の無料体験レッスンを準備していますので、まずは一度、気軽にお試しをしてみるとよいかもしれません。

 

頻出「どうぞ」の使えるフレーズ集

意味の増幅・勧める・与える・許可、と4つのどうぞをご紹介しましたが、ここでは例題に出なかった実用的な頻出「どうぞ」を集めてみました。

こちらへどうぞ。

 This way, please./Please come this way.

お先にどうぞ。

 After you.

いつでもどうぞ。

 Anytime is fine./Anytime is okay.

どうぞくつろいで。

 Make yourself at home./You can feel at home here.

ごゆっくりどうぞ。

 Take your time.

これらを使っている自分、想像できましたか?

 

まとめ

いかがでしたか?

英会話をスラスラと行うには、自分が言いたいことが日本語の何に当たるのか、用途やニュアンスを知ることがまずは大切です。

今回は日常会話で使う「どうぞ」の英会話を、まとめてご紹介しました。

たくさんの具体例をあげましたが、英会話を楽しみたいのであれば頭で考えることは抑えめにして、まず口に出してみること・英会話を楽しむことが大切です。

自分に合う方法を見つけたうえで、無理なく続けていきましょう。